今回は、2018年12月14日に日比谷エリアに開業したザ・ゲートホテル東京 by HULIC』についてです。
銀座と日比谷の中間あたり、旧ニュートーキヨー数寄屋橋本店ビル跡地にできた新しいランドマークHULIC SQUARE TOKYO (ヒューリックスクエア東京)の4階から13階がホテルです。
前回の記事はこちら
ザ・ゲートホテル東京 by HULIC概要
引用:楽天トラベル
『ザ・ゲートホテル東京 by HULIC』は、ヒューリックホテルマネジメントの国内2軒目になるホテルです。
コンセプトメイクが素晴らしく、今までと真逆をいくような考え方でデザインされているホテルです。
コンセプトは「外を感じるホテル」。隠れ家のように篭るのではなく、外に開かれ、銀座の街の賑わいをホテルの中でも感じられるように、とデザインされています。ホテルのあらゆるパブリックスペースは大きな窓で夜は銀座の煌びやかな光を楽しめます。
屋上にはルーフトップテラスがあり、それこそ銀座の街のにぎわいを感じることができる「外に抜けるような」ホテルです。
デザインコンセプトは「華と粋」。「華」は「常に新しい文化」を表現するのだそうです。「粋」は「変わらない価値観」。新旧入り混じり新しい街へと変わりつつある「銀座」にリンクするようなデザインコンセプトだと思います。
ちなみにゲートホテル の印象的なマークは漢字の「門」をモチーフにした「新しい漢字」なのだとか。
引用:楽天トラベル
横のラインはホテルの階層を、その間の空間は「おもてなしの心」を表しているのだそうです。デザインは「明治のおいしい牛乳」や「キシリトールガム」などのパッケージを手がけたグラフィックデザイナー佐藤卓さんです。
「門」じゃないけど「門」のようなこのデザインは、日本的で印象深く、とても素敵だと思います。
ザ・ゲートホテル東京 by HULICの料金
ザ・ゲートホテル東京 by HULICは、ゲートホテルブランドのフラッグシップホテルです。ザ・ゲートホテル雷門 by HULICよりグレードは上です。1泊17,000円〜/2名1泊ほど。銀座にもほど近く、ベッドも全室シモンズ(標準で7.5インチマットレスを採用)、全室にハンスグローエ社製のシャワー(雷門ではプレミアムルームのみ導入)、同じく全室にネスプレッソマシンを採用するなどアメニティにもこだわっています。
ザ・ゲートホテル東京 by HULICへのアクセス
〒100-0006 東京都千代田区有楽町2丁目2-3
『ザ・ゲートホテル東京 by HULIC』の最寄り駅は東京メトロ銀座駅(C1出口)、日比谷駅(A1出口)から徒歩1分。東京駅からはタクシーで600円程度。成田空港から車で約80分、羽田からは30分くらいです。
東京駅から地下の通路を使って徒歩でホテルに行くこともできますが、結構歩くので電車かタクシーが良いと思います。電車だとJR山手線で有楽町駅で下車、駅からホテルまで徒歩約3分です。
車の場合ですが、「ザ・ゲートホテル東京 by HULIC」は駐車場はありません。最寄りの出口は首都高銀座口です。(出口から約5分)
ザ・ゲートホテル東京 by HULICの客室
『ザ・ゲートホテル東京 by HULIC』は全164室。客室は4階から13階までです。
客室は日本の着物からインスピレーションを得たような和の要素を感じる大人らしいカラーリングです。
デザインはGensler and Associates / Int’l, Ltd.(ゲンスラー・アンド・アソシエイツ・ インターナショナル・リミテッド)が手がけています。世界的に有名なインテリアのコンサルティング会社です。
見かけのかっこよさだけのデザインではなく、ところどころ個性的なモチーフを取り入れたり思想やポリシーを感じる客室デザインで面白いです。
The GATE(ザ・ゲート)
引用:楽天トラベル
The GATEは最上階(13階)にある『THE GATE HOTEL 東京 by HULIC』の最も良いお部屋。汐留方向を望むプライベートテラス付きの贅沢なスイートルームです。73平米とラグジュアリーホテルのスイートルーム同等の広さを有します。
テラスにはジャグジーがあります。ロマンティックで恋人同士にぴったり・・・といいたいところですが、高層階ではないので、周囲が少し気になると思います。
このお部屋はパーティーに良いです。キッチンはありませんが、ゆったりとしたスペースにダイニングとソファーがあり、平面で外に抜けるようにテラスがあるので、適度にシーンが分かれており、大人のパーティにはぴったりですね。
Luxe(リュクス)
引用:楽天トラベル
Luxeはホテルで2番目にグレードの高いお部屋で眺望がよいお部屋です。6階~12階に位置しすべてコーナールームです。広さはキング52m²・ハリウッドツイン42m²でラグジュアリーホテルの平均的なお部屋同等の広さです。
角部屋で落ち着き、かつグレードが高めのお部屋なので記念日などに素敵なパートナーとゆっくり過ごすのにおすすめしたいお部屋タイプです。
Canopy(キャノピー)
引用:楽天トラベル
Canopyは個性的なお部屋です。最上階(13階)に位置し、天蓋付きのベッドがあるのが特徴。「お姫様」気分を味わうのにふさわしいロマンティックなお部屋です。
ベッドはゆったりとした幅200㎝のキングサイズ。ベッド中心のお部屋でシンプル。ベッドを楽しむためのお部屋ですね。洗面台はダブルシンクで広々としています。
ザ・ゲートホテル東京 by HULICのプレミアムラウンジ
引用:楽天トラベル
13階のルーフトップテラスは、日中は宿泊客すべてが利用できますが、
14:00~23:00(L.O. 23:30)は、The:GATE(ザ:ゲート)、Luxe(リュクス)、Canopy(キャノピー)宿泊客専用のラウンジになります。
予約は残念ながらできません。こちらも終日禁煙です。
Classy(クラッシー)
引用:楽天トラベル
ClassyはTHE GATE HOTEL 東京 by HULIが主力としているお部屋タイプです。広さは36平米。部屋タイプも豊富で、キング・ツイン・ハリウッドツイン・トリプル・ユニバーサルツインのお部屋があります。
水回りは広く、ダブルシンクで快適。THE GATE HOTEL 東京 by HULICは、ヒューリック直営ホテルのフラッグシップホテルのため、スタンダードな客室は、雷門よりグレードがぐっと高めですね。
ホテルでも部屋数が多く4階から11階まで幅広い階にまたがるので、位置で眺望が変わる点は予約の際考慮したいです。
Essential(エッセンシャル)
引用:楽天トラベル
ダブル・ハリウッドツイン Essentialは24-26平米で比較的コンパクトですが、洗い場付きバスルームがあり洗面台も広め。6階~13階に位置します。このランクのお部屋はコストパフォーマンスがあまりよくないことが非常に多いので、個人的にすすめることはあまりないのですが、このホテルのこのお部屋はおすすめ。1人なら長期滞在にもふさわしく、記念日以外のカップルでのホテルステイにも使えます。コストをおさえながらも、気持ちよく泊まれると思います。
Modest(モデスト)
引用:楽天トラベル
7階から12階に位置するモデストは、ビジネスユースを意識したお部屋作りです。20平米。他のルームタイプにはない大きなデスク、フィリップス社の照明「Phllips Hue」があり光の調節もできます。
Vitra(ヴィトラ)社のデスクは、高さを変えられるのでスタンディングワークも可能。仕事で煮詰まりそうになるときは特にこういう機能があると嬉しいですよね。
ベッドは140cm幅のセミダブルサイズです。バスルームは、雷門のモデストはシャワールームのみでしたが、こちらはユニットバスです。基本的に一人利用のお部屋です。
ザ・ゲートホテル東京 by HULICのレストラン
Anchor Tokyo reausaurant & bar
ザ・ゲートホテル東京 by HULICのメインダイニングは4階にあります。お料理ははフレンチベースの西洋料理で雷門と一緒。メニューもほぼ一緒です。
ただ、こちら「ザ・ゲートホテル東京 by HULIC」のレストランはバーも兼ねてます。雷門は宿泊者専用スペースにバーがあってそちらは喫煙できましたが、こちらのダイニングは終日禁煙です。
天井が高く開放的な空間で、テーブル、カウンター、テラスがあります。シーンによって使い分け可能です。
心地よい気候の時にはテラス席は気持ちが良いですよね。
ランチは2000円弱、ディナーコースは8000円程度でビストロがわりに使えるので気楽。
アラカルトはシーザーサラダや、雷門でも提供しているホテルオリジナルカレーなど。その他「シャルキュトリー~ソムリエのおつまみ」など適当につまめるフレンチベースのメニューがあり、席数もそこそこあるので、暇つぶしにも使えます。
営業時間:11:30~16:00 (L.O. 15:30) ディナー17:00~23:00 (L.O. 22:30)
宿泊客は24時間利用可能。(カウンターのみ)
予約可能時間:11:30~14:00 17:00~20:00
※サービス料なし
テーブル84席 カウンター16席 テラス16席 個室2室(個室料2万円 コースのみ)
鉄板焼 やすま
総支配人でこちらの総料理長でもある安間昭彦さんのお名前からとった「やすま」。カウンター6席と個室のみ。鉄板焼激戦区のこのエリアで、ここの強みは個室でしょう。
煌びやかな銀座の夜景を眺めながら食事ができる個室はひとつしかないので、「あなたのために」という特別感あり。接待に使えます。
17:30~20:00(完全予約制) 全席禁煙
ザ・ゲートホテル東京 by HULICの朝食
引用:楽天トラベル
「ザ・ゲートホテル東京 by HULIC」の朝食は、「ザ・ゲートホテル雷門 by HULIC」と同じ洋食セットメニューです。和食はありません。雷門でも名物のエッグベネディクト、フレンチトーストは同様ですが、「ザ・ゲートホテル東京 by HULIC」では、新たにパンケーキがあるのが特徴です。パンケーキと一緒に供されるソーセージは松坂牛入り。
自家製ヨーグルトや、お野菜で作ったジャム、ジュースもバリエーションが増えて、グレープフルーツをコールドプレスしたジュースやベリー類を絞ったベリージュースなどもあります。その分料金は雷門より高めです。
「ザ・ゲートホテル雷門 by HULIC」は朝食が人気で並ぶこともありますが、こちらは席数が倍近くあるのでその分混雑は緩和されますが、週末や繁忙期などは混み具合を事前にホテルに訪ねておくと安心かもしれませんね。
朝食時間:6:30~10:30(L.O 10:00)
朝食料金:3,240円
ザ・ゲートホテル東京 by HULICのその他施設
フィットネス
引用:楽天トラベル
12階には宿泊者専用のフィットネスジムがあります。日比谷の眺望を眺めながらトレーニングができます。24時間営業でないので注意。
営業時間6:00~23:00
ザ・ゲートホテル東京 by HULICのまとめ
引用:楽天トラベル
ザ・ゲートホテルは今後京都でも開業を控えています。ヒューリックは札幌、大阪、福岡など都心部に所有するビルを利用し、2020年代前半の開業を目指しています。その中でもここは旗艦ホテルという位置付けなのでヒューリックがとても力を入れているホテルです。
商業施設内にあり、銀座も徒歩圏内。日比谷公園や皇居も徒歩圏内です。観光やショッピングはもちろんのこと、丸の内も近いのでビジネス利用にもかなりおすすめのホテルです。
予約・空室検索
ザ・ゲートホテル東京 by HULIC
東京都千代田区有楽町2-2-3
最寄駅 地下鉄 銀座駅