
今回はW大阪についてです。
W大阪概要
「Wホテル」は2021年3月に大阪・心斎橋に開業。
日本初上陸のラグジュアリー・ライフスタイルホテル。
引用:公式サイト
マリオットヴォンヴォイ参加ホテルでもあります。
大阪にあるマリオットヴォンヴォイのラグジュアリーホテルといえば「リッツ・カールトン」「セントレジス」が有名どころですが「Wホテル」は同じマリオット系のラグジュアリーホテルでもちょっと違う。
一言で表すと“クセが強い”
引用:公式サイト
このクセの強さと大阪という土地柄の相性が非常によく、好き嫌いが別れそうなところも魅力のひとつです。
デザイン監修は安藤忠雄。「大阪商人の遊び心」をテーマにしており随所にハイセンスな遊び心が散りばめられています。
W大阪へのアクセス
心斎橋駅徒歩3分
駅からのアクセスがよい好立地。
心斎橋はショッピングやグルメなども楽しめる街。
大阪旅行、大阪観光を楽しむには絶好の立地と言えます。
W大阪の客室について
6~27階、全337室。
ざっと表にまとめてみると以下のようになります。
事項でそれぞれの客室についてご紹介していきます!
W大阪の客室
コージーツイン
広さ 40㎡
定員 1~2名
階数 6~17階
ベッド 幅138cm × 長さ203cm × 高さ610cm 2台
W大阪のスタンダードな客室。
どのタイプのお部屋にもバーカウンターがあるのがW大阪の特徴的なところ。
バーカウンターがあるととっても雰囲気がいいですよね。
夜はきらめく大阪のネオンを眺めながら親密な時間が過ごせそう。
バスルームはベッドルームとの仕切りがない為、実際の大きさよりも広く感じられる効果が。
窓も大きく開放的でより広く感じられる設計です。
引用:公式サイト
バスルームは使用中はスライディングウォールで隠すことができるのでご安心を♪
W大阪の客室
コージーキング
広さ 40㎡
定員 1~2名
階数 6~17階
ベッド 幅203cm × 長さ203cm × 高さ610cm 1台
コージーツインと同じく、W大阪ではスタンダードな客室になります。
ツインよりもベッドの総面積が小さくなる為、同じ平米数でも広く感じられるのがキングの客室の利点。
引用:公式サイト
寝る時は別々がいいなどこだわりのない場合、お部屋が広く使えるのでカップルにはキングを個人的にはおすすめしたいです。
バーカウンターもあるので、いつもと違う新鮮で楽しい時間が過ごせること間違いなしです♪
W大阪の客室
ワンダフルツイン
広さ 40㎡
定員 1~2名
階数 18~27階
ベッド 幅138cm × 長さ203cm × 高さ610cm 2台
広さはコージーツインと同じですが、その違いは高層階であること。
引用:公式サイト
W大阪は繁華街の中にあり、客室からの眺めが楽しくおもしろい。
眺望重視の場合はこちらのほうがおすすめと言えます。
ベッドルームとバスルームは仕切りのない広々設計。
引用:公式サイト
スライディングウォールで簡単に仕切ることができるので広さ、快適さ、使い勝手を兼ね備えています。
W大阪の客室
ワンダフルキング
広さ 40㎡
定員 1~2名
階数 18~27階
ベッド 幅203cm × 長さ203cm × 高さ610cm 1台
コージーキングとの違いは高層階であること。
コージーキングもコージーツインもお部屋の広さは同じです。
引用:公式サイト
大きな窓があり開放感抜群。
窓に面したバーカウンターがいいですね。
昼間は気持ちよく、夜はムーディー。
引用:公式サイト
雰囲気も手伝っていつもより親密な会話、時間が過ごせそう。
付き合いたてのカップルはもちろん、ちょっとマンネリ気味のカップにもおすすめです。
W大阪の客室
スペクタキュラー
広さ 42㎡
定員 1~2名
階数 6~27階
ベッド 幅203cm × 長さ203cm × 高さ610cm 1台
スペクタキュラーの特徴はコーナールームであること。
90度に広がる窓に2.7ⅿもある高い天井。
その開放感は最高としか言いようがありません。
引用:公式サイト
ビューバスなのも嬉しい。
最新のお洒落なバスルームで至福のバスタイムが過ごせます。
W大阪の客室
ファンタスティックキングスイート
広さ 60㎡
定員 1~2名
階数 7~12階
ベッド 幅203cm × 長さ203cm × 高さ610cm 1台
これ以降スイートルームになります。
スイートの中では1番小さい60㎡ですが、ネオンライトがあったりスタンダードなお部屋よりもぐっと雰囲気が増します。
引用:公式サイト
ライティングと景色の効果で非現実的で刺激的な雰囲気に。
ベッドルームはほぼガラス張り。
引用:公式サイト
大きな鏡もあり広々感じられることでしょう。
夜の景色はもちろん、朝目が覚めた時の非現実感、高揚感は宿泊してみてこそわかるもの。
大阪の街からインスパイアされた遊び心あるインテリアもあちこちに。
見つけた瞬間思ず笑みがこぼれることでしょう。
広く快適な最新ホテルのスイートで今までにないホテル体験ができます。
W大阪の客室
マーベラスキングスイート
広さ 80㎡
定員 1~2名
階数 6~27階
ベッド 幅203cm × 長さ203cm × 高さ610cm 1台
3番目に広いスイートルーム。
全35室あるこのマーベラスキングスイートはお部屋の造りが3タイプあることも特徴的。
造りだけでなくカラーリングにも違いがあり、宿泊するたびに違う部屋にきたような気持になれるのも楽しくて全制覇したくなるのではないでしょうか。
引用:公式サイト
もちろんミニバーも完備。
窓に囲まれた開放的なベッドルーム。
キングサイズのベッドに寝転んで景色を眺めたり、映画を観たり。
憧れの映画のワンシーンのような時間を実際に過ごせてしまいます…!
引用:公式サイト
※マーベラスキングスイートのバスルームは3タイプのうち2つがビューバスです。
ビューバス希望の場合はホテルにリクエストしてみるのもいいかもしれません。
W大阪の客室
WOWスイート
広さ 120㎡
定員 1~2名
階数 25~26階
ベッド 幅203cm × 長さ203cm × 高さ610cm 1台
大阪市内を一望できるゴージャスなスイートルーム。
独立したリビングルームにオープンキッチンまで備えています。
引用:公式サイト
ベッドルームにはオランダのテキスタイルアーティスト、シグリッド・カロンがデザインしたアートワークも。
単純に派手でゴージャスなだけでなくこだわりとセンスの良さが光ります。
特注のレインシャワーにゆったりしたバスタブのあるバスルーム。
引用:公式サイト
オーシャンビューだったらもっといいのに…と思ってしまうのは贅沢というものでしょうか。
とにかくお部屋の設備が充実した広い客室がい!
そんな条件を満たしてくれる客室です。
W大阪の客室
ペントハウススイート
広さ 200㎡
定員 1~2名
階数 27階
ベッド 幅203cm × 長さ203cm × 高さ610cm 1台
たった1室しかないファビュラスなスイート。
広さは他のスイートを圧倒的に凌ぐ200㎡。
これまでのラグジュアリーの概念を壊すようなスイートは5つの部屋を備えます。
リビングルームにはなんとDJブース。
引用:公式サイト
DJブースが常設されている客室は日本で初。
昼間のアッパーな雰囲気もいいですが、夜の雰囲気もまた素敵。
引用:公式サイト
昼と夜、並べてみると随分イメージが変わるのは照明と外の景色の効果でしょうか。
引用:公式サイト
ガラス張りの設計の良さが存分に生かされています。
リビングの隣にはダイニングルーム。
引用:公式サイト
よく見るとユニークなオブジェが並んでいます。
これがW大阪らしさ。
心地よいはちゃめちゃ感。
夜はぐっと大人な雰囲気が漂い…
引用:公式サイト
お部屋で夜遊び、気の合う仲間とパーティー。
長期滞在にもピッタリ。
ダイニングルームは意外なほど落ち着いたデザイン。
引用:公式サイト
これはこれでリビングとのギャップがありいいですね。
落ち着いて食事が楽しめます。
そしてリビングの隣にあるのがグリーンが眩しいガーデンルーム!
引用:公式サイト
禅をイメージした空間に大小さまざまな観葉植物が置かれています。
よく考えてみれば、どこもかしこもギラギラしていたら落ち着かない…。
静と動のバランスが見事に調和しています。
そして、ガーデンルームの隣がベッドルーム。
WOWスイートと同じく、オランダのテキスタイルアーティスト、シグリッド・カロンがデザインしたアートワークが飾られています。
引用:公式サイト
落ち着きの中にもW大阪らしい遊び心とスパイスが効いた空間。
クッションのウインクマークがポップでキュート。
ベッドの前のソファはお休み前に飲み物をいただいたり、寝起きにぼんやりするのにベストなエリア。
ベッドエリアにソファがあるとより快適になります。
そして最後がバスルーム。
シャンパンボウルをイメージしたバスタブ。
その大きさ1.9m。
引用:公式サイト
デイベッドまであり日本にいることを忘れてしまいそうな空間です。
ペントハウススイートはこれまでのスイートの概念を覆す客室。
これまでにない刺激的でエキサイティングな滞在が叶いますよ。
W大阪のレストラン
3軒のレストランと2軒のカフェが営業中。
Oh.Iala…
ミシュランの星付きシェフである「La Cime」の 高田裕介シェフと提携したビストロダイニング。
窓からは大阪を代表するメインストリート・御堂筋の美しい並木道が広がり、四季折々の景色が楽しめます。
引用:公式サイト
水玉が印象的なポップでお洒落な店内は女子会やデートにも最適です。
<営業時間>
ランチ 11:30~15:00(ラストオーダー14:00)
ディナー 17:00~20:00(ラストオーダー18:00)
※ 2021年6月20日(日)までの営業時間
Teppanyaki MYDO
3エリアに分かれたカウンターと個室のある鉄板焼き店。
ブランド牛の鉄板焼、大阪のソウルフード、さらには鉄板を使用した割烹料理まで、多彩なメニューが楽しめます。
引用:公式サイト
ウィットに富んだ店内装飾も魅力のひとつ。
大阪のソウルフード、ナポリタン
引用:公式サイト
ウイットな店内でいただく新体験の鉄板焼き
引用:公式サイト
<営業時間>
ランチ 11:30~15:00(ラストオーダー14:00)
ディナー 17:00~20:00(ラストオーダー18:00)
※ 2021年6月20日(日)までの営業時間
Sushi UKIYO
職人が目の前で握る江戸前鮨を日本各地から取り寄せた銘酒とともに堪能できる紹介制の寿司店。
引用:公式サイト
10席しかない限られた人のみ入店できる特別なお店です。
<営業時間>
夕食のみ、要予約
LIVING ROOM
3階のロビーフロアにあるソーシャルハブ。
軽食、アフタヌーンティー、カクテルタイムなど幅広いシーンで利用できます。
引用:公式サイト
店内にはDJブースにステージがありイベントが開催されることも。
引用:公式サイト
色とりどりのカラフルなソファアが並ぶ店内。
テラス席も備えます。
引用:公式サイト
店内の雰囲気を楽しむか、テラスで風と戯れるか…
来るたびに選ぶ楽しさがありそうですね。
アフタヌーンティーではW大阪の建物外観を、約300分の1のボックスで再現した特注のアフタヌーンティーボックスで楽しめます。
引用:公式サイト
<営業時間>
ランチ・スナック・ティー 11:30 ~ 14:00
スナック・デザート・ティー 14:00 ~ 18:00
ディナー・スナック 18:00 ~ 20:00(フードラストオーダー19:00・ドリンクラストオーダー19:30)
スナック 20:00 ~ 24:00(2021年6月現在休止中)
※ 2021年6月20日(日)までの営業時間
MIXup
W大阪とピエール・エルメ・パリによるアート・ペストリーバー。
店内のオープンキッチンでパティシエが仕上げるスイーツをW大阪オリジナルティーなどとともに楽しめます。
引用:公式サイト
入り口は御堂筋の路面にあるのでショッピングの帰りに立ち寄るのにも便利。
オープンキッチンに面したカウンターの他、ゆったりしたソファ席もあります。
パティシエが作る出来立てのスイーツをW大阪オリジナルティーとともに。
引用:公式サイト
大阪らしいユーモア溢れる新感覚のデザートコースも。
引用:公式サイト
驚きのある楽しい体験ができます。
<営業時間>
11:30 ~ 19:00(ラストオーダー18:00)
W大阪の施設
プールやスパなど主たるものをご紹介します。
WET
雰囲気抜群のバーのあるプール。
利用は16歳以上なのも納得の空気感。
まさに大人のプール。
引用:公式サイト
大阪では珍しいオープンエアのデッキエリアも備えます。
引用:公式サイト
泳ぎ疲れたらカクテルで乾いた喉を潤して。
<営業時間>
6:00~22:00
<利用料金>
6325円/1泊
スイートルーム滞在者は無料
※2021年6月現在は休止中
FIT
最新のマシンが揃うフィットネスジム。
引用:公式サイト
窓が大きく気持ちがいい。
W大阪独特のデザインがエキサイティングでワークアウトもはかどりそう。
<営業時間>
24時間
<料金>
宿泊者無料
※2021年6月現在は休止中
AWAY SPA
日常から離れ心身の活性化と覚醒をもたらすひと時が過ごせるスパ。
スパは意外なほどに落ち着いた雰囲気。
引用:公式サイト
カラーリングが面白く、どことなく和の趣も感じ取れます。
<営業時間>
10:00 AM – 10:00 PM
※緊急事態宣言発令中は金・土・日のみ営業
W大阪まとめ
引用:公式サイト
ゴージャスでパワフルでエキサイティング。
煌びやかなエントランスアーチをくくった瞬間から非日常、海外にいるような錯覚に陥る世界がはじまります。
引用:公式サイト
ファミリー向けの要素はほぼ皆無でカップル受けに全振りしている印象です。
ポップなアートやオブジェがいたるところにあってもチープにならずゴージャスに仕上がっているのはさすがと言えます。
日本にまだ1軒しかないWホテル。
国内の他にはないホテルに泊まってみたい、既存の高級ホテルには少し飽きてきた…そんなニーズもバッチリ満たしてくれる最新ホテルです。
〒542-0080 大阪府大阪市中央区南船場4-1-3
心斎橋駅徒歩3分
W大阪にお得に宿泊する方法
W大阪はマリオットボンヴォイが発行するSPGアメックスカードの特典で上級会員の待遇を受けることができます。
マリオットボンヴォイ加盟のホテルであれば
・お部屋のアップグレード
・レイトチェックアウト
・ポイントでの無料宿泊
などクレジットカードを持っているだけでワンランク上のサービスを受けることが出来ます。
SPGアメックスの詳細はこちらのブログを御覧ください。
最後まで読んで頂き有難うございました。