今回はホテルオークラ東京ベイ についてです。東京ディズニーリゾートのオフィシャルホテルです。日本のホテル御三家として知られる「ホテルオークラ」グループの高級シティホテルです。

ディズニー関連のホテルですが、オークラらしく気品あるお部屋が揃っています。また日系老舗ホテルらしくきちんとした美味しいレストランがあるのもここの特徴です。

他のオフィシャルホテルについてはこちらです。

東京ベイ舞浜ホテル クラブリゾート – 高級ホテル・ラグジュアリーホテルで至福の時間

シェラトン グランデ トーキョーベイ ホテル1 – 高級ホテル・ラグジュアリーホテルで至福の時間

ホテルオークラ東京ベイの概要

客室数は全427室です。チェックインは 15:00~23:00、チェックアウトは 12:00です。 土日祝日だけですが、舞浜駅からホテルまでの無料送迎サービスがあります。朝8時頃〜22時前まで役20分間隔で運行しています。

ホテルオークラ東京ベイの料金

ホテルオークラ東京ベイは2万円程度から宿泊できます。オークラのクオリティ(朝食の美味しさなども含め)を考えればこのあたりのホテルの中ではコストパフォーマンスは高めです。

好みと用途にもよりますが、子供と楽しめるディズニー感のあるホテルを求めている方は他のホテルのほうがいいと思いますが、ホテルとしての質を求めるのならオークラはやはり手堅いです。

ホテルオークラ東京ベイへのアクセス

ホテルオークラ東京ベイの最寄駅はディズニーリゾートライン(モノレール)のベイサイド・ステーション駅です。駅からは徒歩3分です。駅から送迎バスも出ています。

ディズニーリゾートラインはJR京葉線舞浜駅から乗車し2駅目です。

成田空港、羽田空港からは「東京ディズニーリゾート地区行きリムジンバス」を利用し、「ホテルオークラ東京ベイ」で下車します。帰路もホテル正面からダイレクトにバスに乗れるので便利です。

車の場合は、首都高速「葛西」「浦安IC」で降り、〜国道357号線利用し約4km、10分ほどでホテルです。

ホテルオークラ東京ベイの駐車場

宿泊者一泊一台3,000円です。駐車時間はチェックイン当日の午前0時からチェックアウト日の13:30までです。(以降30分毎に270円)バレーサービスはありません。駐車場は屋内&屋外&機械式で駐車台数は230台(屋内駐車場68台・屋外駐車場162台 車高 〜2.1m )

ホテルからパークまで

ホテルオークラ東京ベイからディズニーランドやディズニーシーまでは車で約5分ほどです。

ディズニーリゾートオフィシャルホテルの特典として無料シャトルバス「ディズニーリゾートクルーザー」を利用できます。これはホテルから最寄のベイサイドステーション駅までの無料送迎バスです。ディズニーホテルはパークとホテル間をバスが行き来しますが、オフィシャルホテルはパークへの直行バスはありませんのでご注意ください。

「ベイサイドステーション駅」から「東京ディズニーランド・ステーション駅」までは3駅、所要時間は約10分です。帰路は約3分です。(モノレールは一方通行のため、行きと帰りで所要時間が異なります。)

「ベイサイドステーション駅」から「東京ディズニーシー」までは約4分です。帰路は約9分です。

 ホテルオークラ東京ベイの客室

デラックスルーム

ホテルオークラ東京ベイの客室は44平米からと広めです。喫煙・禁煙のお部屋がありインターネットは無料です。ホテルオークラ東京ベイの客室は高くても11階と、低層階です。客室デザインはホテルオークラ東京と同じヨーロピアンクラシックを基調とした日系ホテルらしい落ち着いたデザイン。カラーリングも優しい色合いで老若男女心地良く過ごせるお部屋です。

快適で機能的なバスルーム

ホテルオークラ東京ベイのバスルームは基本的にシャワーブース付きです。都内の高級ホテルでは当たり前ですが、このエリアだと洗い場付バス(日本のお風呂のようなタイプ・小さい子がいると使いやすいです)のホテルが多く、お部屋のグレードがあがるとシャワーブース付きのお風呂になるホテルが多いですね。

バスルームの広さと使いやすさは滞在の質をかなり左右します。そういった意味でもホテルオークラ東京ベイはいいお部屋だと思います。

スーペリアルーム〜デラックスルーム

ホテルオークラ東京ベイのスタンダードな客室はスーペリアルーム、デラックスルームです。広さはどちらも44平米。

スーペリアはモダンな印象、デラックスルームはオークラらしい気品ある客室です。ご注意いただきたいのは、スーペリアはすべて喫煙室だということ。臭いが気になる場合は、予約時に消臭対応してもらえるようリクエストしてください。またスーペリアは新しくリニューアルしたお部屋があります。気持ちがいいので、新しいお部屋をリクエストしてもいいですね。

既存のスーペリアルーム

こちらが新しくリニューアルしたお部屋です。

デラックスはスーペリアに比べ5,000円程度高いですが、個人的にはオークラに泊まるのならデラックス以上のお部屋をおすすめします。

ホテルオークラ東京ベイのデラックスルームはワインレッドをテーマカラーにしていて曲線を生かした家具などもエレガントです。間接照明を用い、夜の室内の雰囲気も素敵です。

なお、通常のデラックスルームは2〜3名が定員です。コネクティングルームを利用すれば最大で6名まで宿泊可能です。コネクティングルームはわざわざ外に出る必要がないので、他の宿泊者を気にせず移動できるところもメリットです。

エグゼクティブルームは10〜11階とデラックスよりは高層階にありますが、広さは44平米とデラックスと変わりません。

エグゼクティブルームはブルーを基調にしており、窓の外の海のイメージにリンクするような優美でシックな客室です。

スイート

ジュニアスイート、デラックスジュニアスイート

デラックスジュニアスイート

ジュニアスイート(53~56平米)は4〜5階に位置します。デラックスジュニアスイートは 6~8階です。広さは変わりません。特徴はオーシャンビューで客室のデザインがディティールが凝りより高級感のある印象だということ。

こちらはジュニアスイート

デラックスジュニアスイートはお風呂から海が望めるビューバスです。どちらのお部屋もバスルームでBGMが楽しめバスピローなどもあり、優雅なバスタイムを過ごせる客室です。オークラはジュニアスイートが得意というか、コンパクトなスイートですが使いやすく、きれいなお部屋です。デラックスよりもゆったりしていて、通常客室より少しだけ優雅でゆとりある滞在をしたいときにジュニアスイートは便利です。

その他スイート

シニアスイート

シニアスイートはさらに広い63平米です。東京ディズニーリゾートの眺望が楽しめます。装飾性のあるファブリックを用いシックでありながら華やかでとても優雅です。レイアウトもゆとりがあり、シニアスイートになると正統派のスイートとして家のようにゆったりくつろげる空間になります。メイクスペースなども広くなり、機能性の部分でもより満足できます。

シニアスイートは63平米ありますが、一泊50,000円程度です。都心なら7,8万くらいでしょうか、郊外はやはり格安です。

その他エグゼクティブスイート(71平米)、和室スイート(61平米)などがあります。オークラのスイートルームは、最上級のスイートを除き、ほぼ違いは広さだけです。ファシリティなどは変わらないので、眺望と広さで決めると良いと思います。

和室スイートや通常客室の「和室」はお布団で眠れるのでご家族での宿泊に便利です。

なお和室宿泊者は専用の浴場を予約制で貸切利用できるメリットがあります。ホテルにいながら旅館のようにくつろぐことができ、贅沢です。

貸切家族風呂

和室はどこのシティホテルでも部屋数が少なく、需要も1年を通して安定的にあるので早めに予約すると安心です。

ホテルオークラ東京ベイのその他施設

ヘルスガーデン

ホテル 地下1階にはスパ、フィットネス施設「ヘルスガーデン」があります。サウナやジャグジーなどのヒートエリア、全長18mのプールがあります。プールはオープンテラスになっており、夏などは特にリゾートのようなゆったりと開放感のある空間です。

ジムはエアロバイクをはじめとしたトレーニングマシンを完備しています。インストラクターによるフォローも受けられます。スタジオもあります。

ゆったりとしたバスルーム、マッサージルームも完備しています。宿泊者は一回1,620円 で全施設を利用できます。有料ですが、バスタオルやバスローブ、ロッカーを利用でき快適に利用できます。

フィットネス、プール 営業時間:11:00~19:00 最終入場時間:18:00

利用料金(宿泊者)1,620円 ビジター不可
中学生以下のは大人(18歳以上)の同伴者が必要

プールの大きさ 18m 8m 1.15m~1.25m

ドラッグストア

ホテルオークラ東京ベイにはコンビニはありませんが、朝8時から23時まで営業しているドラッグストアがあります。医療品、化粧品、新聞、雑誌やパンやお菓子などを扱っています。熱が出た際やベビーフードが必要になったときに心強いですね。

ディズニーファンタジー

ホテルオークラ東京ベイはディズニーオフィシャルホテルです。館内にはディズニーグッズを扱うディズニーショップ「ディズニーファンタジー」があります。ぬいぐるみやお菓子などのパーク内のキャラクターグッズを購入できます。東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの人気商品やイベントグッズなどを買うことができます。買いそびれてしまったものを購入したり、お菓子などはパーク内だと夕方以降、品薄になってしまうことも多いですが、こちらだとスムーズに購入できますね。

ディズニーオフィシャルホテルの特典

ホテルオークラ東京ベイでは、パークのチケットを購入できます。またパークの開園、閉園時間など最新情報を得ることもできます。

チェックイン当日は舞浜駅前の「ウェルカムセンター」で荷物を預け、ホテルに無料でデリバリーしてくれるサービスもあります。(8:00〜17:00)身軽にすぐにパークに遊びにいけますね。

チェックアウトの場合は、ホテルからウェルカムセンターへ、東京駅へ、羽田空港などへも有料で荷物をデリバリーするサービスがあります。ウェルカムセンターまでは荷物一つ500円です。その他デリバリー先により料金は異なります。

なおチェックアウト当日にホテルのクロークに荷物を預けておくことも可能です。パークで遊んだあとに取りに来る手間はありますが、例えばパソコンなどがある場合は、ホテルに預けておくと安心です。料金などはかかりません。なお、パソコンなどを預ける場合は、普通の荷物と別に扱ってもらうため、きちんと内容物をベルデスクに伝えるようにしてください。専用タグをもらえます。

また、万一混雑で東京ディズニーランド、東京ディズニーシーが入園制限がかかっても、ホテルオークラ東京ベイ宿泊者はパークに入園可能です。

次回はホテルオークラ東京ベイの朝食、レストランについてです。

予約・空室検索

一休
じゃらん
dトラベル
一休で予約
じゃらんで予約
dトラベルで予約

ホテルオークラ東京ベイ
千葉県浦安市舞浜1-8
最寄駅
ベイサイドステーション駅
徒歩3分