今回はシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル のレストランや朝食、プールなどの施設についてです。シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルは客室数が1,016室もある大きなホテルです。

シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルにレストランは5つあります。

屋内、屋外プールを備えたスパ施設やキッズエリア、ホテルショップやディズニーショップなど施設は充実していて、ホテルでの過ごし方の選択肢も広いです。

このホテルの2016年に新しく誕生した客室や、ドッグフレンドリールームなど、バリエーション豊かな客室、ディズニーオフィシャルホテルの特典、ロケーションやアクセスについては前回の記事をご参照ください。

シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル1 – 高級ホテル・ラグジュアリーホテルで至福の時間

シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルの宿泊記

シェラトングランデトーキョーベイホテルのレストラン

シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルには5店舗のレストランとカフェがあります。高級感のある正統派レストランはほぼ無く、フードコートやカフェをホテル仕様にアップグレードしたようなダイニングがいくつもあります。

午前0時まで開いていあるレストランが新しくオープンしたり「使い勝手の良さ」を重視しているイメージです。愛犬と一緒に過ごせるドックテラスを備えたレストランもあります。リゾートのようなゆったりとした時間が流れているダイニングでは、リラックスして過ごせます。

なおレストラン利用のみの駐車場優待ですが、3,000円以上の飲食で3時間まで無料です。

ガレリアカフェ

料理: インターナショナル料理

1階
営業時間 朝食7:00〜11:00 ランチ・ディナー11:00 〜0:00 Midnight
禁煙
ドレスコードなし

カジュアルダイニング

朝から深夜0時まで開いているフードコードスタイルのダイニングです。ガレリアカフェにはドックテラスもあり、白金台のシェラトン都ホテルの「カフェカルフォルニア」にもどどことなくお店のスタイルが似ています(こちらはフードコートスタイルですが)

シェラトン都ホテル東京2 〜レストラン – 高級ホテル・ラグジュアリーホテルで至福の時間

ランチとディナーはバーガーやパーコー麺など多国籍の様々なメニューが並びます。アラカルトメニューはテイクアウトOKで、ちょっとお腹が空いた時に買って部屋へ持ち帰ることもできます。(なお、ホテルのルームサービスは24時間です。)人気のグランカフェはブッフェでの多国籍料理ですが、ガレリアカフェでは同じ多国籍料理でももう少し一つづつのメニューを立たせてクオリティをあげたイメージです。

「ダッチベイビーパンケーキ」などカフェメニューもあり、ちょっとおしゃれでセレブな雰囲気を醸し出しているレストラン。

なおドックテラスは5、6組が利用できるスペースです。テラスのオープン時間は11:00〜18:00です。雨などだとテラスはクローズしてしまうこともあるため、利用の際はお天気は注意してください。わんちゃん用のメニューはガレリアカフェの中で販売されています。

グランカフェ

ブッフェレストラン

1階

営業時間 朝食 6:30〜10:00  ランチ11:30〜14:30 (土日祝〜15:00)ディナー 17:00〜23:00

ランチ 3,000円〜 ディナー 4,000円〜

完全禁煙 360席

大きな窓、高い天井が開放的、ライブキッチンは活気があり、窓からは庭が見えます。ブッフェメニューのバリエーションがとにかく豊富でどこから取っていいかわからなくなるほど。見た目も美しく美味しそうに並べられています。ファミリーが多く賑わってはいますが、活気のあるレベルでカジュアルに肩肘はらずに食事が楽しめます。

ローストビーフなど大きな丸のものをその場で切り分けてサーブしてくれるようなメニューも多くワクワク度は高く子供は特に楽しく食事できるでしょう。

またケーキなども自分で好きな量を切り分けて持っていくタイプのメニューもやはり豊富です。とにかく和洋中様々なメニューが並びます。質よりも量、見た目雰囲気でお腹を満たすつもりで利用すれば楽しく過ごせます。サービスは良いです。
食べログ

一休レストラン

オズモールレストラン

 舞浜Teppanyaki+

鉄板焼

1階

営業時間 17:30〜23:00

ランチ 4,000円〜

ディナー10,000円〜

ファミリーディナーセット 14,000円〜

完全禁煙 111席

ドレスコード スマートカジュアル(襟付きシャツ程度)

庭園一望できるゆったりとしたレストラン。高級鉄板焼をファミリーでも楽しめるようにしたレストランで、目の前で焼いてくれるカウンター以外に、多くのテーブル席が用意してあります。カップルや夫婦をはじめ、通常の落ちついた食事を楽しみたいならカウンター、家族や団体で利用ならテーブルが利用という使い方をしてるゲストが多いです。

お肉は和牛、地元千葉の銘柄牛を主に使っています。お野菜なども浦安その他地元の野菜を利用しています。お味はホテルの鉄板焼のスタンダードな美味しさ。前菜などは見た目も綺麗で、美味しくいただけます。ファミリーセットが大人二人、子供一人分で14,000円と破格で、多くの家族連れが利用しています。こちらも和牛を用いています。

お店自体は広くゆったりしていますが、楽しく話が弾んでいたり子供も多いため、カウンターであってもデートには雰囲気が足りないかもしれません。サービスはホテルらしくきちんとしています。
食べログ

一休レストラン

オズモールレストラン

カフェトスティーナ

カフェ

2階

営業時間 7:30 – 23:00

注文が入ってから豆を挽いて入れてくれるコーヒーが自慢のカフェです。紅茶はシンガポール創業のラグジュアリーティーブランドTWG Teeがいただけます。

ここで人気なのは金曜日限定のスイーツブッフェです。スイーツだけでなく焼きたてパンやソフトドリンクもあり人気があるため、利用の際は予約必須です。

フライデーデザートブッフェ毎週金曜日 14:00〜17:00 8月のみ1:00〜 大人 2,300円 4~12才 1,150円 予約は13:00, 13:30, 15:00, 15:30からの各100分制
食べログ

日本料理 飛鳥・鮨処 昴

日本料理

2階

個室

営業時間 朝食 7:00〜10:00  ディナー 17:30〜21:30

豆乳や葛粉を用いた九州の郷土料理「呉豆腐」を頂くことができるのが特徴。お味はこれといって特徴はなく、静かな雰囲気で和食が食べたいときにおすめ。割高な印象です。個室もあり、懐石やカウンターでお寿司など様々なスタイルで和食を頂くことができるので、接待等にも利用できます。
食べログ

シェラトングランデトーキョーベイホテルの朝食

このホテルでは、鉄板焼以外のどのレストランでも朝食を頂くことができます。

グランカフェの朝食ブッフェ

グランカフェ朝食ブッフェが一番人気です。外国人も多いのでメニューも他のホテルの朝食ブッフェよりも多彩です。お味は普通。ただパンは種類が多く楽しめると好評なようです。ディズニーホテル同様キッズ専用エリアもあり、子供も自分で好きなものを取り楽しめます。大量に料理を持っていく外国人など、料理の補充が追いついていないことも多々あるようで、居合わせたお客さんによっても満足度は変わりそう。予約は不可です。ご注意ください。6:30〜10:00

大人 3,400円 9〜12歳 2,600円 4〜8歳 2,100円

ガレリアカフェの朝食

ガレリアカフェではブッフェスタイルの朝食と少しの単品メニューがあります。

スムージーなどがあり、グランカフェよりも一品のクオリティは高め。 メニューが少ないためグランカフェよりも料金はお安いです。

大人2,800円/中人(9~12才)2,200円

オムレツ、スクランブルエッグ、フライドエッグ、クランベリーパンプディング、サラダバーなど。ご飯、お味噌汁、お漬物もあり和食派もカバー。また、単品でワッフルなどもあります。

日本料理 飛鳥の和定食

焼物、炊き合せ、出汁巻、ご飯、お味噌汁、香の物などの定番の和朝食です。他のホテル同様ブッフェが人気なので和食は割とすいていることが多いです。そのため静かに落ち着いた雰囲気で食事したい場合はおすすめです。

インルームダイニング

お部屋でゆったり朝食を頂くのも優雅です。朝食7:00〜11:00

定番の朝食メニューのほかに中華粥やキッズ用メニューなどもあります。

アメリカンブレックファスト 2,800円、和朝食 3,400円 エッグベネディクト 1,800円 キッズ用ワッフル800円など

シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルのその他施設

シェラトングランデトーキョーベイホテルにはショッピングプロムナードがあり、コンビニスタイルの売店やドラッグストア、また、「ディズニーファンタジー」もあり、東京ディズニーリゾート内と同じキャラクターグッズを購入できます。

ザ・ショップ@シェラトン

2階

ホテルのロゴグッズをはじめ、ホテル仕様の寝装品、ホテル厳選のアイテム、雑貨などのほか、ドリンク、スナックなども揃います。

営業時間:8:00〜22:00

オアシス

シェラトングランデトーキョーベイホテルのスポーツ&レクリエーション施設「オアシス」にはジムや浴場をはじめ、室内プール、屋外プール、子供が遊べる「トレジャースアイランド」があります。

オアシス利用の際「オアシスパス」購入するとお得です。

【オアシスパス】

利用可能施設:室内プール、フィットネスクラブ、舞湯(大浴場)、トレジャーズ!アイランド

料金 宿泊者: 13才〜1,700円 4-12才 1,300円 ビジター 13才〜 2,700円 4-12才 2,100円 フィットネスは18歳以上(宿泊者):無料 (ビジター):有料 2,700円

室内プール

オアシス1F

25メートル×10m、5コースと大きなプールは快適です。ジャグジーも完備しています。

営業時間:10:00~20:00 (宿泊者):無料 (ビジター):有料 2,700円

子供は2歳以上から利用可能。小学生以下の子は高校生以上で水着着用の保護者同伴が必要です。

舞湯

オアシスB1F

大理石が用いられた大きな浴場がありです。サウナや垢すり、リラクゼーション・整体などもあります。

トリートメント 営業時間:15:00~深夜0:00

ガーデンプール

ガーデンプール

2017年7月1日~8月31日

9:00〜 17:00

宿泊者 13歳以上 4,000円  4-12歳 2,000円

外来 平日: 13歳以上 6,000円  4-12歳 3,000円(土日祝・特定日: 13歳以上 8,000円  4-12歳 4,000円)特定日とは、8/14,と8/15

屋外プールの利用は、宿泊者も基本的に有料です。チケット購入日のみ入場可能なのでご注意ください。チケットはオアシス1階で販売しています。なお、パラソルなどは有料です。

屋外プールサイズ 23m×17m
ナイトプール
ナイトプールは、2019年7月20日(土)から8月31日(土)まで利用できます。利用は20歳以上でワンドリンク付き4,000円です。ナイトプールは昼のガーデンプール利用等とは別枠のため、日中ガーデンプールを利用していたとしても、別途4000円がかかるのでご注意ください。また大浴場などの利用料は含まれていないのでご注意ください。

ナイトプールの充実度はこのたりなら幕張のニューオータニが一番です。

ホテルニューオータニ幕張1 – 高級ホテル・ラグジュアリーホテルで至福の時間

2017年版 都内高級ホテル プール – 高級ホテル・ラグジュアリーホテルで至福の時間

トレジャーズ!アイランド

ここはオリジナルキャラクター、ペンギンの「ペントン」の世界をモチーフにしたキッズランドです。小学校高学年までのお子さんが遊べます。ボールプールなどがあり、ホテル滞在中のお子さんのストレス解消にもいいかもしれません。

ベントンもときどきオアシスにやってきます。

営業時間:10:00AM~18:00

料金 0~12才 620円(1時間料金) 子供10名以上10%OFF 保護者無料
利用は常に、16歳以上の保護者の同伴が必要です。

家族で利用しやすいシェラトングランデトーキョーベイホテル

このホテルは家族で利用しやすいホテルです。ホテル内にショッピングプロムナードがあり、薬局などがあるのは心強いです。

レストランも家族連れが多いので気兼ねなく利用できます。本格的な鉄板焼をテーブル席でご家族で食べられるのも珍しいです。また、パークで遊んだ疲れを癒すのに料金はかかってしまいますが、大浴場を利用するのもおすすめです。さらに、ドッグフレンドリールームや、ドックキャビンなどがあるので、愛犬を連れての滞在も可能なのもこのホテルの大きなメリットです。

予約・空室検索

一休
じゃらん
dトラベル
一休で予約
じゃらんで予約
dトラベルで予約

シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
047-355-5555
千葉県浦安市舞浜1-9
最寄駅 JR舞浜駅
南口徒歩1分(無料シャトルバス有)

シェラトングランデトーキョーベイホテルにお得に宿泊する方法

SPGアメックスカードの特典でお得に宿泊する事が可能です


シェラトングランデトーキョーベイホテルはマリオットボンヴォイが発行するSPGアメックスカードの特典で上級会員への昇格が可能です。

マリオットボンヴォイ加盟のホテルであれば

・お部屋のアップグレード
・レイトチェックアウト
・ポイントでの無料宿泊

などクレジットカードを持っているだけでワンランク上のサービスを受けることが出来ます。

SPGアメックスの詳細はこちらのブログを御覧ください。

シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルの宿泊記