今回は名古屋の高級ホテル『名古屋マリオットアソシアホテル』のレストランについてです。
15階のイタリアン「カーザ・デッラマンテ・スタツィオーネ」は2017年6月30日に閉店しました。人気店なので残念ですが、栄の本店は営業しています。
ホテルのアクセスや朝食、宿泊については、前回の記事をご覧ください。
名古屋マリオットアソシアホテル1 – 高級ホテル・ラグジュアリーホテルで至福の時間
フランス料理 「ミクニナゴヤ」
52階
営業時間 11:30〜14:30 17:30〜22:00(土日祝 17:00〜 L.O.20:30)
ランチ 8,000円〜 ディナー15,000円〜
完全禁煙 個室1
ドレスコード ディナー時、男性はジャケット着用
名古屋の名店「ミクニナゴヤ」です。日本のフレンチの第一人者のひとりである三國シェフプロデュースのフレンチレストランです。キュイジーヌ・ナチュレル(自然と同化した料理)をコンセプトに王道フレンチに日本素材での季節感を出すなど新しい試みも楽しいフランス料理です。ランチはオーソドックスなフレンチの雰囲気が強めですが、一皿でも四季を感じミクニナゴヤの個性を感じます。
ディナーだとチャレンジングなお皿もあり、驚きと奥行きがありストーリーで世界観を満喫できます。ワインとのマリアージュも美しく、特にこれ、という一皿がその時に無かったとしても、はずれもないです。夜は特に窓際席がおすすめです。サービスも申し分なく気持ちよい時間を過ごせる上質なレストランです。
食べログ
一休レストラン
スカイラウンジ 「ジーニス」
ラウンジ
52F
営業時間 平日13:00〜24:00(土日祝 11:30〜)
ランチ3,000円〜
ディナー 6,000円〜
全面禁煙 個室なし
ドレスコード スマートカジュアル
52階の眺望を楽しめるラウンジです。ソファ席はゆったりしており、バーカウンターもあり、使い勝手は良いです。
パーゴラ同様、オーソドックスな欧風料理が楽しめるため、人気のあるパーゴラ混雑時には、こちらを利用しても良いでしょう。お味はまずまずですが眺望と雰囲気、サービスのトータルで値段相応かなと思える感じです。夜はデートにはおすすめです。
食べログ
中国料理 「梨杏」(りんか)
18F
営業時間 ランチ 11:30〜14:30 ディナー 17:30〜22:00(土日祝 17:00〜)
ランチ 4,000円〜
ディナー 12,000円〜
全面禁煙 個室6
ドレスコード スマートカジュアル
広東料理ベースのあっさり中華料理です。医食同源をコンセプトに女性好みのヘルシーな中華料理を頂けます。お味のバランスがよく、どれを食べても平均以上に美味しいため、コースよりもアラカルトでいろいろ頼むのがオススメです。あとここは中国茶がすすめです。お食事と一緒にどうぞ。雰囲気もよく個室も多め、接待、家族での集まりなど便利です。サービスもいいです。ただ来る日によって味にばらつきがあります。
食べログ
鉄板焼 「那古亭」(なこてい)
18F
営業時間 11:30〜14:30 17:30〜22:00(土日祝 17:00-〜)
ランチ 6,000円〜
ディナー 12,000円〜
全面禁煙 個室1
ドレスコード スマートカジュアル
個室以外全面眺望が楽しめる雰囲気の良い鉄板焼。ゆったりとした空間と気持ちのよい接客の人気店です。
素材のお味をうまく引き出していて、コースでは、はじめから終わりまでグレードが高めの良い鉄板焼のレストランです。デザートは別のテーブルで頂きます。
ランチは特にコストパフォーマンスは良くおすすめです。ホテルレストランの鉄板焼は使い勝手がよく、たいていどこも人気がありますが、名古屋はホテル自体少ないので余計に予約が取りづらいです。早めの予約をおすすめします。
食べログ
京都 つる家
18F
営業時間 ランチ 11:30-14:30 ディナー 17:30-22:00 土日祝 17:00〜
160席 個室12 座敷5 寿司カウンター 13席
ランチ 4,500円〜
ディナー 10,000円〜
ドレスコード スマートカジュアル
京料理の老舗「つる家」の支店です。ペニンシュラ東京にも支店があります。ただ岡崎の本店には寿司などありませんが、ここは寿司カウンターがあります。以前ここは「華雲」という日本料理店でしたが、その時から店構えその他はほぼ変わっていません。
お料理は京料理らしく季節感を盛り込んだ、繊細で彩り美しいもの。お味も見た目どおりの上品なお味です。素材の美味しさをしっかり引き出していて、中身のある美味しさ。ホテルの会席料理としてはグレードは高めです。サービスはちょうど良い塩梅で落ち着いた空間でゆったりと美味しくお料理を楽しめます。
食べログ
オールデイダイニング 「パーゴラ」
15F
営業時間 6:30-23:00
250席 完全禁煙
朝食ブッフェ 2,900円〜
ランチブッフェ 3,000円 土日祝 3,500円
ディナーブッフェ 4,500円 土日祝 5,000円
ドレスコード スマートカジュアル(男性のタンクトップ、短パン、サンダルは避けたほうが無難です。)
名古屋マリオットアソシアホテルのオールデイダイニングです。人気があり満席のことも多いです。混んでいることも多いですが、店内は天井が高くゆったりしています。高層階ではないですが、眺望も比較的楽しめます。バイキングは大量生産的。冷めていたり、水分が飛んでいるようなことも仕方がないとも言えます。クオリティは高くはありませんが、まずいということはなく、ホテルブッフェとしては平均的なレベルです。
ブッフェなのでひとつのお祭りとして楽しめばよいように思います。
食べログ
ロビーラウンジ 「シーナリー」
15F
営業時間 10:00〜22:00 (土日祝 9:00〜22:00)
ペストリーブティックは11:00〜20:00
コーヒー 1,050円
生ビール 1,050円〜
アフタヌーンティー 3,000円(土日祝 3,300円)
119席 全席禁煙
ドレスコード 特になし(男性のタンクトップ、短パン、サンダルは避けたほうが無難です。)
JRセントラルタワーズ15階ホテルの入り口すぐのところにあるラウンジです。コーヒー、紅茶、ランチはホテルでは定番のハンバーガーがあったり、平均的なホテルラウンジです。
待ち合わせや商談、営業、外国人旅行者などでガヤガヤとしていることも多いです。パティスリーブティックが併設しており、お持たせなどの購入はこちらで。スイーツは見た目はホテルスイーツらしく美しいですが味は普通かと思います。17:00〜 18:00〜 それぞれピアノ演奏が30分あります。
食べログ
メインバー 「エストマーレ」
15F
営業時間 17:00-1:00( L.O.0:30)
ウイスキー シングル 1,130円〜
カクテル 1,300円〜
全席喫煙可
60席 予約不可
ドレスコード 特になし(男性の短パン・タンクトップ・サンダルなどはやめたほうが無難です。)
名古屋マリオットアソシアホテルのメインバーです。英国調のオーセンティックな雰囲気が素敵なバーです。店内はL字のカウンターとテーブル席で、照明も暗く落ち着いた雰囲気はとてもリラックスできます。
サービスはさりげなく、お客さんをしっかり見ていて、次のオーダーをしようかなと思うとすっとメニューを差し出してくれるなど滑らかでスマート。
数年前から平日17:00〜19:00までのハッピーアワーを開催しており、メニューは決まっていますが、ドリンク2杯で1,100円(サービス料込み)の利用が人気。なお予約はできません。
名古屋駅の真上にホテルがあるので新幹線発車時刻ぎりぎりまでここで飲むというのも可能です。
食べログ
名古屋マリオットアソシアホテルのレストランはいいお店が多いです
名古屋マリオットアソシアホテルのレストランは使い勝手が良く比較的美味しいお店が揃っています。この周辺は高級ホテルの数がないので、年末年始などレストランが閉まっている時期などは特にマリオットに出向く人も多く、他のエリアの高級ホテルよりもかなり混み合います。
年末年始以外でも、いいホテルで食事、となるとマリオットを連想する方が多いため、やはり他のエリアのホテルレストランよりも人が集まりやすいです。そのため美味しいレストランでも、混んでいたりすると、日によって味にばらつきが出ることが目だつのがこのホテルのレストランの特徴です。雰囲気も然りで、ゆったりお食事ができるレストランでも居酒屋のようにがやがやしてしまうこともあるので、それを念頭に置いて利用すれば無駄なストレスは感じずに済むかもしれません。
ただミクニナゴヤだけは、ドレスコードがあったり、フランス料理ということ、またその雰囲気で、フィルターがかかるためか、お客さんの入りにそこまでばらつきが出ることはなく、上記のような心配は無用です。
予約・空室検索
![]() |
![]() |
![]() |
名古屋マリオットアソシアホテル
住所 〒450-6002 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1−4
電話番号 052-584-1111
最寄駅 JR名古屋駅(直結)
名古屋マリオットアソシアホテルにお得に宿泊する方法
名古屋マリオットアソシアホテルはマリオットボンヴォイが発行するSPGアメックスカードの特典で上級会員への昇格が可能です。
マリオットボンヴォイ加盟のホテルであれば
・お部屋のアップグレード
・レイトチェックアウト
・ポイントでの無料宿泊
などクレジットカードを持っているだけでワンランク上のサービスを受けることが出来ます。
SPGアメックスの詳細はこちらのブログを御覧ください。