今回はアグネス ホテル アンド アパートメンツ 東京 についてです。

アグネスホテル アンド アパートメンツ 東京の概要

江戸・東京の伝統と文化が交差する街「神楽坂」にある全56室の隠れ家ホテルです。ミシュランにも掲載され、既存の大型ホテルでは味わえないくつろぎと上質なサービスが評価されています。

ここは奥まった角地にあり、都会の喧騒から離れ、ビジネスでも観光でも落ち着いた雰囲気のなか滞在したい方にはぴったりのホテルです。周辺も古くからの街並みが広がり、飲食店なども雰囲気があるお店の多いエリアです。このホテル自体がエリア全体の格を上げている雰囲気もあります。

アグネス ホテル アンド アパートメンツ 東京のテーマは「住まう感覚」。ホテルとしてだけではなく中長期滞在もできるキッチン付きのスーペリアルームもあり、現代人の多様な宿泊ニーズをしっかりカバーしているホテルです。

地下ホールでは定期的に無料のコンサートも開催されています。スタンウェイのピアノもあり、本格的です。

アグネス ホテル アンド アパートメンツ 東京のロケーションとアクセス

アグネス ホテル アンド アパートメンツ 東京の最寄駅は飯田橋駅です。5路線が通る飯田橋駅から徒歩5分と便利なロケーションです。JRは西口、東京メトロ、都営地下鉄はB3出口がホテルに最も近いです。

地下鉄東西線の神楽坂駅からは徒歩12分です。風情ある神楽坂はわたしも大好きな場所なのですが、ディナーなどは神楽坂のイタリアンや和食などを楽しんでもいいですね。

ホテル周辺

飯田橋の駅から外堀通り沿いにある東京理科大学を右に曲がり少し行くと区立若宮公園の前にこつ然とアグネスホテルアンドアパートメンツ東京が現れます。ちょっとしたリゾートのような雰囲気があり素敵です。

ホテル周辺は歴史を感じるエリアでもあり、石畳の路地や建物に粋を感じます。神楽坂駅から飯田橋駅に続く早稲田通りの左右一帯には、風情あふれる老舗の料亭や古式床しい建造物が数多く軒を連ねているのでホテル周辺の散策もおすすめです。

ホテルの駐車場

ホテルには数台分の無料駐車場がありますが、予約は受け付けていません。満車の場合は近隣のコインパーキングを案内してくれます。

 アグネス ホテル アンド アパートメンツ 東京の客室

アグネス ホテル アンド アパートメンツ 東京の客室は全56室。ヨーロッパのプチホテルのような雰囲気で、インテリアもシンプルですが温かみを感じます。ホテルは5階建てです。

アグネス ホテル アンド アパートメンツ 東京の料金はプラン利用で一泊20,000円弱からと手頃です。

お部屋は喫煙、禁煙室があります。各部屋には全身をすっぽり包むくらい大きなオットマン付シングルソファーがあるのがこのホテルの特徴です。読書をしたり、お酒を楽しんだり、ゆったりとしたくつろぎの時間を過ごすのに最適です。

またインターネットは無料で、すべての客室にはライティングデスクも備えられビジネスユースも便利です。

ダブルルーム(28平米)はこのホテルで最もスタンダードな客室です。これもアグネスホテルの大きな特徴のひとつですが、全室のお風呂はジャグジー、シャワーブースが付いています。コンパクトなホテルながら設備が充実しているのがこのホテルの特徴です。

ダブルルームより少し広いツインルーム(32平米)はカップルや、お友達同士での滞在にいいですね。

人気のアフタヌーンティーセットを部屋で楽しめるプランもあります。

お母さんと娘さんが東京観光で宿泊されるケースも多いのだとか。インテリアもそつがないですがポイントポイントで可愛らしく、女性が喜ぶ要素が多いアグネスホテル。女性一人での”おこもりステイ”でもこのホテルは人気があります。

キッチン完備のスーペリアルーム

2014年8月にリニューアルされたスーペリアルーム(45平米)は、リビングエリアと寝室が分かれたスイートタイプのお部屋で、テラスも付いていて、自宅のようにゆったりと寛ぐことができます。

なおこのスーペリアルームはキッチンがついており、長期滞在も可能です。

大切な記念日に食材を持ち込んで、とっておきの手料理で大切な方をもてなすのも素敵です。

キッチン小物も充実しています。(まな板、包丁、ザル、ボウル、さいばし、おたま、フライ返し、泡立て器、キッチンバサミ、フライパン、鍋、スポンジ、食器用洗剤、ワインオープナー、栓抜き(缶切り)、ピーラーがありますが、炊飯器はありません。また、調味料もないので持参しましょう。)

またこのスーペリアルームには、洗濯乾燥機も設置されています。洗剤類は用意されていないので持参する必要があります。

スイート

館内に5室だけのスイートルーム (54平米)は、ソファーベットを利用して3名様で宿泊にも便利です。

アグネスホテルアンドアパートメンツ東京で最もグレードの高いスイートは、ロイヤルスイートルーム(76平米)です。

館内1室だけの特別なお部屋です。

ペントハウスのような三角屋根が特徴で、ゆったりとしたリビングルームや 洗い場付の快適なバスルーム、バリアフリー、加湿器も付いています。 木のぬくもりを感じるバスルームは窓から景色を楽しめるビューバスです。

アグネス ホテル アンド アパートメンツ 東京の朝食

アグネスホテルアンドアパートメンツ東京の朝食は、メインダイニングのフレンチレストラン「La Colline (ラ・コリンヌ)」での朝食ブッフェか、インルームダイニングになります。

朝食ブッフェでは、その場で絞る100%フレッシュジュースが人気です。朝から酵素をたっぷり摂ることができますね。卵料理はオーダー形式で、お好きな調理方法を選ぶことができます。曜日で変わるメニューもあってバリエーションがあるため、連泊の場合でも変化を楽しむことができるのも嬉しいです。

朝食ブッフェは平日のみビジター利用可能です。週末は宿泊客のみなのでご注意ください。

La Colline (ラ・コリンヌ )朝食 営業時間:7:00~10:00

ラグジュアリーホテルでは基本的にはインルームダイニングでの朝食をおすすめしています。非日常感を感じる客室でのインルームダイニングでの朝食は、優雅でホテル滞在の質を高めるからです。

しかしアグネスホテルアンドアパートメンツ東京ではレストランのほうが雰囲気がよく朝食ブッフェがおすすめです。小ぶりなホテルで、サービスやお料理も行き届いていて、朝食ブッフェも質が高めです。

レストラン

La Colline (ラ・コリンヌ)

フレンチレストラン

営業時間 ランチ:火~金曜日 11:30~15:00 (土日祝12:00~15:30) ディナー 18:00~22:30

月曜定休 祝日の場合は営業、翌火曜日休(定休日でも朝食は営業)

平日ランチ2,000円〜 土日祝 コースランチ 4,000円〜

ディナー 6,000円〜

禁煙 28席

ディナーのみサービス料10%別途

ドレスコード カジュアルすぎる服装はNGとのこと。男性のタンクトップ、短パン、サンダルなどは避けましょう。ディナーは念のため襟付きシャツ(ノーネクタイ)程度がスマートかと思います。

アグネスホテルアンドアパートメンツ 東京のメインダイニングです。ロビーからつづく開放的な雰囲気が気持ちの良いフレンチレストランです。豪華さはないけれど、落ち着いた雰囲気で女性好みの清潔感のある素敵な空間です。

フレンチですが平日はクイックランチがあり、名前の通りサーブは早くて使い勝手は良いです。お料理は王道フレンチベースに日本素材を使うなど現代フレンチのエッセンスも感じます。中身がきちんとあり、ぶれてないのが素晴らしいです。クオリティ高めのお料理をいただくことができます。ここはあまり量が多くないので、男性など量が欲しい方はパンが美味しいので、それで調整すると良いかもしれません。

前菜も凝っていて、はじめから気分よくお食事を楽しめます。サービスはアグネスホテル全体に言えることですが行き届いていて、お祝いやデート、家族でのお食事でも安心して利用できます。

一休レストラン プラン一覧

オズモールレストラン

バー オントレアーEntree “A”(オントレ アー)

営業時間 17:00~23:30 土曜日:15:00~  日祝17:00~23:00

日・祝日はカウンターのみの営業

月曜日:定休 祝前日の場合は月曜営業/翌日振替休業

ピアノ生演奏:金・土曜日のみ(20:00~20:30  21:00~21:30  22:00~22:30)

15:00~17:00の間は喫茶営業

アグネスホテルアンドアパートメンツ東京のバーです。落ち着いた雰囲気でピアノの生演奏がある時がやはり雰囲気は良いですね。神楽坂でのディナーの前にここで時間を潰すのもおすすめです。ワインも豊富でプライベートな時間をゆったり過ごすことができます。

Le Coin Vert(ル コワンヴェール)

営業時間 10:30~19:00(月曜定休。月曜が祝日の際は、翌日休み)

2008年12月にオープンしたスイーツブティックです。ここは『洋菓子コアンドル』のロケ地にもなっており、人気のパティスリーです。気候のいい時期はテラスでイートインもおすすめです。のどかな雰囲気で美味しい紅茶などとともに贅沢な時間を過ごせます。ケーキはクリームや生地がしっかりしていてとても美味しいです。ふんわりさっぱりというよりは、甘みがしっかりあるタイプでお持たせでも喜ばれます。ただ値段は高めです。当初から人気があるのはカラフルなギモーヴです。季節のフルーツを使ったケーキも美味しく個人的にもおすすめです。後述のティーラウンジでもここのケーキを頂けるのですが、ここで買って、ティーラウンジに持ち込むのはNGとなっています。

Tea Lounge(ティーラウンジ)

営業時間 10:00~18:00(17:30L.O.)(年中無休)

ふわふわのソファーが心地のよいアグネスホテルアンド アパートメンツ 東京のラウンジです。ドリンクもスイーツも平均的に美味しいです。ル コワンヴェールの一部ケーキがこちらでもオーダーできます。

店内は席の間隔がゆったりしているので、商談などビジネスの利用にも向いています。また、アートが飾られており鑑賞も楽しいです。作品によっては購入も可能です。

柔らかい色合いのインテリアは女性好み。アフタヌーンティもあるので女子会にもおすすめです。スタッフの感じもよく、ラウンジは居心地重視、という方にもおすすめできます。日曜の昼などでもゆったりできることが多いのも隠れ家的で素敵です。

クオリティの高い隠れ家ホテル

アグネス ホテル アンド アパートメンツ東京は5階建て、全56室のこじんまりとしたホテルですが独特の存在感があり目の肥えた大人から高い支持を得ています。

また地元の方たちからも愛されているホテルだと思います。ホテルがその地にすっと馴染み、エリアの雰囲気を作る役割を担うといったヨーロッパ的な雰囲気があります。

宿泊だけでなく、お食事も美味しく、パティスリーのケーキもレベルが高いです。アグネス ホテル アンド アパートメンツ東京は、実直で雰囲気もありサービスも良いです。こういった小さいホテルがお好みの方にはぜひお勧めしたいホテルです。

予約・空室検索

一休
じゃらん
dトラベル
一休で予約
じゃらんで予約
なし