引用:公式サイト
今回は大阪マリオット都ホテルのレストランについてです。
主なダイニングは2つです。ホテル最上階57階にある、西洋料理・日本料理・鉄板焼などを提供するレストラン「ZK」(ジーケー)と、19階にあるビュッフェレストラン「COOKA」(クーカ)です。57
57階「ZK」
引用:公式サイト
それ以外に軽食やアフタヌーンティーが楽しめるラウンジとホテルのメインバーがあります。
どのレストランでも床から天井まであるワイドビュー窓からは絶景を堪能できます。どこも明るく開放的な雰囲気で実に気持ちがいいレストランです。
駐車場は5,000円以上利用で2時間、10,000円以上利用で4時間まで無料です。
大阪マリオット都ホテルの概要についてはこちらの記事をご覧ください。
大阪マリオット都ホテル 1 – 高級ホテル・ラグジュアリーホテルで至福の時間
RESTAURANT ZK(ジーケー)
欧風料理・日本料理・鉄板焼き
57階
営業時間 ランチ 11:30〜15:00 ディナー17:00〜21:00
完全禁煙
ランチ 4,000円〜
ディナー10,000円〜
税込み サービス料10%別途
ドレスコード スマートカジュアル 男性の短パン・サンダル・タンクトップなど不可(ネクタイやジャケットは無くても大丈夫ですが、襟付きシャツが無難です。)
57階全フロアがレストランです。
キッチンを中心に回遊するようにダイニングルームが置かれている構造のため、地上から271mの全方向の絶景を楽しめるようになっています。通常のレストランでは窓際席の競争率が高いですが、ここではほとんどの席がアリーナ席です。店名のZKは「絶景(ゼ(Z)ッケ(K)イ)」から。
時間帯にもよりますが、六甲山に沈む夕日が見られる西側が人気です。
欧風料理・日本料理・鉄板焼きが一緒になっており、ファミリーで食べたいメニューが分かれても同じテーブルで別ジャンルの料理が食べられます。
メニューが多く悩みます。お味はスタンダードに美味しく特筆するものはないですが、眺望と良いサービスを踏まえれば満足できます。景色も料理も自在に楽しめ新たなスタイルのレストランです。
目の前の調理パフォーマンスが醍醐味のビストロ、割烹カウンター、鉄板焼のほかに、キッチン付の個室“シェフズルーム”もあります。
個室感覚で寛げる席もあり行く相手や状況も広くカバーできます。
LIVE KITCHEN COOKA(クーカ)
欧風料理・ブッフェ
19階
営業時間
朝食 :6:30~10:00(ブッフェ)6:30~11:00(セットメニュー)
ランチ :11:30~15:00(土日祝 2部制 11:30~13:00 13:30~15:00)
ディナー:17:00~22:00(L.O 21:30)
(土曜日 2部制 17:00~19:00 19:30~22:00 / 日祝日 内側席は2時間制、窓側席は2部制)
完全禁煙
ランチ 3,000円〜
ディナー 5,000円〜
税込み サービス料10%別途
ドレスコード なし
大きな窓から光が差し込む明るく開放的な雰囲気で天井が高くてとても気持ちがいいです。
ライブキッチンでは味だけでなく音や香りなども楽しめます。家族連れにおすすめのダニング。「美と健康」をテーマにした野菜料理なども豊富で女性に人気があります。
なお店内は、色鮮やかな野菜をテーマにしていて、ポップなインテリアです。
19階ですが、ここは眺望がなくても「雰囲気がとてもいい」とディナーは記念日で利用している人も多いです。
ホテルバイキングとしては味も良いほう。ホテルメイドのパンの種類も豊富です。
下の百貨店でランチ時混み合うとこちらにお客さんが流れてきて混むことも。
LOUNGE PLUS
ラウンジ
19階
営業時間 10:00~22:00
完全禁煙
水辺をイメージしたゆったりとした空間は天井が高く気持ちがいいです。高さ7mの窓からはパノラマビューを望めます。このラウンジからは北方向、ミナミ〜キタあたりの光が多い方向を見渡せ夜景もきれいです。
洋菓子の世界大会“クープ デュ モンド ドゥ ラ パティスリー”のシルバーメダリストである赤崎料理長のスイーツ(特にケーキ)は女性にとても人気があります。
夜は22時までやっていて、夜にお茶をしたいときにはここは穴場で、そのあたりでお茶をするよりも夜景を楽しめてゆったりお茶とスイーツを堪能できます。
ホテルならではの充実したサービスも安定感があります。
なおカウンター席には1席ずつコンセントが配置されていて、ちょっとしたパソコン仕事やスマホの充電ができたりと便利です。ソファー席は間隔がゆったりしており、商談にも◎
BAR PLUS
メインバー
19階
営業時間 12:00~24:00
完全禁煙
チャージ 21:00~23:10 日曜日 20:00~22:10 1,080円/人
生演奏 演奏時間(30分 3回)
月~土 21:00~21:30/21:50~22:20/22:40~23:10
日 20:00~20:30/20:50~21:20/21:40~22:10
ホテルのメインバーです。
ラウンジの反対側にあります。地上から高さ100mでゆったゆったりとお酒を愉しめます。
季節のフレッシュフルーツを使ったカクテルは酵素もたっぷり。
女性に人気です。フードもおつまみ程度から比較的しっかりボリュームのあるものまであって、何かと用途は広いです。チャージはありますが生演奏もあってムードは良いです。サービスもスマート、いい塩梅で気持ちよく過ごせます。
リテールショップ「M-Boutique」
営業時間10:00〜20:00
ホテル特製のケーキ、パン、焼き菓子、パウンドケーキなどを購入できるペストリーブティック。
ホテルが厳選したオリーブオイルやドレッシングなどのアイテムのラインナップも豊富。
M-Boutiqueの定番商品、ヴァローナ社のショコラのオリジナルBOX入りはお持たせにもおすすめ。
3個入 ¥1,080/8個入 ¥2,500/12個入 ¥3,500
オランジェット100g・アマンドショコラ100g 各¥1,800
ホテルメイドの焼きたてパンも人気商品。クロワッサンはバターが香りさくさくです。
朝食
朝食レストランCOOKA(19F)
ブッフェ 3,200円
和朝食 3,200円
アメリカンブレックファースト 3,200円
サラダコーナーは地元の浪速野菜を中心に、生野菜から調理された野菜まで種類が豊富で女性は嬉しいです。
ドリンクは目の前で絞る生オレンジジュースだけでなく、緑黄色野菜のスムージーは特に美味。ヘルシーでとても楽しい朝食ですが、7時をすぎると結構混んでくることもあるのでご留意ください。
大阪マリオット都ホテルのレストラン
宝石箱をひっくり返したようなキラキラした眺望を楽しみながら食事をできるレストランはどこもスタイリッシュで用途が広いです。
サービスも比較的どこもいいので気持ちよく利用できます。ドレスコードはZKは一応スマートカジュアルでそれ以外は特に指定はありませんが、男性のサンダルや短パン、タンクトップなどは避けたほうがいいですね。
なお、大阪マリオット都ホテルには、食事の際に希望のレストランに“お花”を届けるサービスがあります。
日比谷花壇によるもので、ウエルカムフラワーでの客室の演出などもできます。記念日やサプライズの際はホテルに相談してみるといいかもしれません。
予約・空室検索
![]() |
![]() |
![]() |
大阪マリオット都ホテル 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
地下鉄御堂筋線「天王寺駅」徒歩1分
近鉄南大阪線「大阪阿部野橋駅」徒歩1分
大阪マリオット都ホテルにお得に宿泊する方法
大阪マリオット都ホテルはマリオットボンヴォイが発行するSPGアメックスカードの特典で上級会員への昇格が可能です。
マリオットボンヴォイ加盟のホテルであれば
・お部屋のアップグレード
・レイトチェックアウト
・ポイントでの無料宿泊
などクレジットカードを持っているだけでワンランク上のサービスを受けることが出来ます。
SPGアメックスの詳細はこちらのブログを御覧ください。