今回は今年都内で開催される隅田川花火大会と花火が見えるホテルについてです。

夏の風物詩といえば花火です。今年は誰と見にいきますか?外でビールを飲みながら見るのも素敵ですが、高級ホテルの快適なお部屋から鑑賞するのもとても贅沢です。

部屋からの鑑賞付きプランはものすごいスピードで埋まっていくので早めの予約がおすすめです。実際このブログを作成中にプランが無くなってしまったものもありました。

上記画像提供:台東区 

第40回隅田川花火大会

www.tobuhotel.co.jp/

今年40周年を迎える隅田川花火大会。毎年7月最終土曜日に行われる花火大会です。20,000 – 22,000発もの花火が打ち上げられ、東京大花火大会のひとつとして知られています。本年度は以下の通り開催される予定です。

2017年7月29日(土) 19:05~20:30

第一会場:午後7時5分打ち上げ開始
第二会場:午後7時25分打ち上げ開始

桜橋下流~言問橋上流(第一会場)  最寄駅:銀座線 浅草駅・東武スカイツリーライン東武浅草駅

駒形橋下流~厩橋上流(第二会場) 最寄駅:  都営大江戸線 蔵前駅・都営浅草線 浅草駅・蔵前駅

毎年100万人近い人出で大混雑です、もちろん交通規制が入り、アサヒビール本社前の橋などは渡ることすら困難です。打ち上げ場所は2箇所で、隅田川沿いの(台東区浅草(右岸)と墨田区向島(左岸)周辺)です。

 隅田川花火の打ち上げ場所の地図です。

第一会場(例年約9,500発)

第二会場

駒形橋下流 ~ 厩橋上流 (例年10,000発以上)

第2会場のほうが打ち上げ数が毎年多いです。 打ち上げ開始は第一会場が19時5分から、20分遅れて第二会場から打ち上げられます。

浅草ビューホテル

会場から最も近いシティホテルです。

全326室 つくばエクスプレス「浅草駅」直結(地下鉄「浅草駅」からは徒歩10分)のシティホテル。浅草寺の西側、2ブロックほど離れたところに位置します。

開業は1985年、地上28階建ての中堅シティホテルで、建物は古いですが、リニューアルした客室とアメニティを充実させ快適な空間づくりをしています。

花火鑑賞プラン

花火鑑賞プランは、1泊2食(夕食・朝食付)です。隅田川花火の第1会場、第2会場共に室内から見える10階~24階の客室を確約できます。

ホテルと花火打ち上げの会場の位置関係

f:id:tamakohotel:20170615154032j:plain

ホテルに駐車場はありますが、公共交通手段利用がベストです。隅田川の花火は都内でも大きな花火のひとつで、ここは会場からも近く、周辺は想像以上に混雑します。

毎年、花火鑑賞宿泊プランや、スカイツリー特別入場券付き宿泊プランが登場する傾向があります。

ホテルから第一会場、第二会場まではだいたい徒歩25分くらいです。(混雑状況を加味していますが、もう少しかかるかもしれません。)

なお、ホテル2階のデッキから少しだけなら花火を鑑賞できます。(建物の間から見る形です。)

予約・空室検索

一休
オズモール
じゃらん
JTB
楽天トラベル
一休
オズモール
じゃらん
JTB
楽天トラベル

両国ビューホテル

JR両国駅西口前の徒歩30秒のところにあるビジネスホテル。 大相撲の両国国技館まで徒歩2分です。全120室シングルユース向きの客室がメインです。

全室バルコニー付きなので花火鑑賞はテラスからできますね。音もリアルに楽しめかなり贅沢です。

ホテルと花火打ち上げの会場の位置

毎年恒例 花火鑑賞プラン

例えばある年は、「夕朝食付 4〜6もしくは7〜10階確約プラン」というのが出ておりました。(客室タイプによって異なります。)
夕食は会席料理。レストラン17:30頃から開いているので早めに食事を済ませ19時からの花火に備えたいところ。

ホテルから花火の第2会場までは徒歩20分ほど(混雑状況にもより変わります。)第1会場へ行く場合は、電車利用になると思います。最寄駅は浅草駅です。JR総武線両国駅〜浅草橋駅〜乗り換え〜都営浅草線 浅草橋駅〜浅草駅(約15分 )

予約・空室検索

一休
るるぶ
じゃらん
JTB
楽天トラベル
一休
るるぶ
じゃらん
JTB
楽天トラベル

東武ホテルレバント東京

JR錦糸町北口徒歩3分に位置するシティホテルです。地上24階建て全383室 の中堅シティホテルです。2012年東京スカイツリー®オフィシャルホテル3ホテルのうちの一つです。

花火鑑賞プラン

このホテルは打ち上げ会場から2kmほど離れていますが、スカイツリーと花火が同時に見える絶景ポイントでもあります。

第1会場、第2会場両方見えるのですが、以下のプランは第1会場しか見えない訳ありプランです。その分格安になっています。ただ、スカイツリーも見え、アメニティがロクシタンで女性は嬉しいですね。食事は朝食のみセットになっています。

ホテルから花火会場までは電車移動が便利です。

第一会場へのアクセス
半蔵門線/錦糸町駅→押上駅→銀座線/東武スカイツリーライン浅草駅→徒歩10分

第二会場へのアクセス
半蔵門線/錦糸町駅→押上駅→銀座線/東武スカイツリーライン浅草駅→徒歩8分

宿泊予約・空室検索

一休
オズモール
じゃらん
JTB
楽天トラベル
一休
オズモール
じゃらん
JTB
楽天トラベル

第一ホテル両国

JR総武線両国駅から徒歩7分のところにあるシティホテル。開業は2000年で、東京スカイツリーも間近に眺めることが出来るホテルとして知られています。

東京スカイツリーフレンドシップホテルに認定されており、また東京ディズニーリゾート・グッドネイバーホテルに加盟していており、ホテルから東京ディズニーリゾート無料シャトルバスも出ています。

花火鑑賞プラン

朝夕食付き。花火が鑑賞できる客室は通常料金より3倍以上することが多いですが、このホテルの鑑賞券付きプランは割と良心的な料金でおすすめです。

第一会場へのアクセス:JR総武線両国駅〜浅草橋駅〜乗り換え〜都営浅草線 浅草橋駅〜浅草駅(約15分 )

第二会場へのアクセス:徒歩15分くらい

予約・空室検索

 
るるぶ
じゃらん
JTB
楽天トラベル
一休
るるぶ
じゃらん
JTB
楽天トラベル

リッチモンドホテルプレミア東京押上

東京スカイツリーにとても近いところにある全260室のビジネスホテルです。このホテルからも隅田川花火大会をかなり近くから見ることができます。アクセスは都営浅草線の押上駅B3出口徒歩1分です。このホテルからは残念ながらスカイツリーを見ることは残念ながらできません。当日宴会場を無料開放するので、そこからも花火を鑑賞することができます。

ちなみにツインの客室は花火会場側です。花火が見られるお部屋を確約するにはやはり鑑賞プランがおすすめです。

ホテルから両花火会場までは徒歩で行くことができます。どちらへも徒歩20分以内くらいです。(混雑状況にもよります。)

両会場に近いリッチモンドホテルプレミア東京押上は、予約は早めがおすすめです。

予約・空室検索

一休
るるぶ
じゃらん
JTB
楽天トラベル
一休
Relux
じゃらん
JTB
楽天トラベル

花火鑑賞付きプランは早めの予約が必至

部屋から花火鑑賞ができるホテルプランは毎年大変人気です。料金も通常の3倍以上のことも多いですが、レイトチェックアウトができたりディナーがついたりするパターンも多いので要チェックです。