引用:公式サイト

今回は東京駅日本橋口から徒歩1分の「ホテルメトロポリタン丸の内」についてです。

ここはメトロポリタングループのフラッグシップ的な立ち位置にあるホテルです。

引用:一休サイト

地上120mの高層階にあり、シングルユース〜二人程度の宿泊をメインにしたバリエーション豊富な客室揃えが特徴です。

一人で泊まるにはもったいないような素敵な客室で、普段の出張を少しレベルアップするにはちょうどいいホテルです。

引用:公式サイト

どの部屋も大きな窓からは東京の眺望を楽しめ、東京駅直結なので、部屋によってはまるで模型の電車が走っているかのように、眼下に行き交う電車の様子を楽しめます。

引用:公式サイト

ホテルは35階建ての高層ビル(サピアタワー)の中にあります。ここは7〜26階がオフィス、27〜34階がホテルという構造で、ホテルへは1階から専用エレベーターで上がります。

引用:一休サイト

27階ロビーに降り立つと目の前に30メートルの吹き抜けの空間が現れます。開放的で気持ちよく一気に気分が変わります。

吹き抜けのロービーといえば汐留のパークホテルですが、ホテル自体も系統は似ているかもしれません。

パークホテル東京1 – 高級ホテル・ラグジュアリーホテルで至福の時間

ホテルへのアクセスですが、東京駅日本橋口直結、地下鉄の場合は大手町駅のB7出口から徒歩1分です。

丸の内のショッピングエリア『丸ビル』『新丸ビル』や、皇居へは徒歩10分かかるかかからないくらいでしょうか。銀座へはタクシーで5分、歩きだと15分くらいです。お買い物や銀座エリアの美味しいお店に行って帰ってくるのにも便利な場所にあります。

ホテルメトロポリタン丸の内の客室

引用:公式サイト

客室は全部で343室ほど。もちろんすべてのお部屋が高層フロアに位置し、東京駅に最も近い天空の客室です。

全てのお部屋には数々のラグジュアリーホテルでも導入されている米・シモンズ社製のベッドが設えられています。

シモンズのマットレスはさすが高級ベッドだけあって体をホールドする適度な硬さで人気です。快適な眠り心地は定評があります。

眺望に気持ちのよいベッド、そしてここのレストランの美味しい朝食を頂けば、かなり充実した滞在を満喫できると思います。アメニティも充実しており、ミネラルウォーターも一人一本無料でついてくるなど細かい配慮もあり嬉しいです。

 

引用:公式サイト

デラックスクイーン(20平米)160cm幅のベッドが設置されています。窓からの眺望は適度に楽しめ、上質なベットは広めに。無駄を排除したスタイリッシュな客室です。

客室の広さは、 17〜30平米と1〜2人ほどを想定したコンパクトな客室が中心ですが、高層階からの眺望が楽しめ、バスルームからも外が見えるようになっていたり工夫があるので、実際の広さよりゆとりを感じます。

引用:一休サイト

「エグゼクティブ」(22平米)カテゴリの客室は2015年にリニューアルされたお部屋で比較的気持ちよく滞在できるのではないでしょうか。

引用:公式サイト

お風呂はセパレートで使いやすくなっています。

引用:一休サイト

水回りはどのホテルでも新しい客室がやはり快適で使いやすいですね。バスアメニティはメトロポリタングループ共通のオリジナル製品です。麻のボディタオルやスクラブソープなどこだわりがあるものです。

ちなみにインターネットは全室無料です。

フィットネス

引用:一休サイト

ビジネスルーム脇にフィットネスルームがあり、宿泊者は無料で利用できます。フィットネスにはウエアの準備が必要です。
エリアにはルームキーをかざして中に入ります。ここを使えば日常と変わらずワークアウトが可能ですが、ウエア等のレンタルがないので注意してください。

フィットネスエリア 営業時間6:00〜23:00

ホテルのレストラン

ホテルメトロポリタン丸の内にはダイニングが一つです。フランス料理のお店でここはかなりおすすめできるレストランです。ホテルにひとつだけしかないダイニングがきちんと地に足をつけて美味しいというのは素晴らしい。ホテルの質をぐっと高めます。

Dining & Bar TENQOO(テンクウ)

引用:公式サイト

朝食付きで宿泊すると、基本的にはここで食べるようになると思うのですが、ブッフェ形式の朝食は、充実していてコストパフォーマンスはいいです。

引用:一休サイト

東京駅周辺は高級ホテルも多くライバルは多いですが、ここの朝食はこれだけ食べに来てもいいくらいです。

お味が普通にきちんと美味しいのと、バリエーションも和のものから、スタンダードな洋食の食材もちゃんとしています。

引用:公式サイト

プランだと関係がないかもしれませんが、朝食だけだと周辺の外資系ホテルよりここはかなりお得に内容がいいと思います。

ランチやディナーも名店と言うほどのものはなくても、お料理と眺望と割り切ればとてもコストパフォーマンスが良く、周辺のレストランを含めてみてもここに来るのはいいアイディアだと思います。

引用:公式サイト

バーも兼ねてるため、ちょっと遅くまで営業しているのも嬉しいです。

引用:公式サイト

一人でも、友人とでも、デートでも、ちょっとしたお祝い等くらいまでカバーできる優秀なレストランです。

Dining & Bar TENQOO(テンクウ)

フレンチ

27階

営業時間 朝食 6:00〜10:00 (L.O 10:00)ランチ 11:00〜14:30(L.O 14:00)ディナー 17:00〜23:00(22:30)

完全禁煙 個室1

ランチ 3,000円〜

ディナー 10,000円〜

スマートカジュアル

ここはアフタヌーンティもレベルが高くお安いのでかなりおすすめです♡

引用:一休サイト

一休レストラン プラン一覧

オズモールレストラン

1、2人なら東京観光・ビジネスにとても便利なホテル

JRグループのホテルは好まれる方は結構多いのですが、このホテルはその中でも東京駅直結の好立地で、高層フロアの眺望があり、美味しいレストランがきちんとあるのでかなりおすすめ出来るホテルです。

朝食付きで30,000円〜くらいですが、コストパフォーマンスはとてもいいと思います。

なお、喫煙ルームもあります。今のホテルは喫煙できるお部屋でもタバコの匂いが弱いお部屋もあります。ここはお部屋がコンパクトなのでにおいは結構強めかもしれません。苦手な方は禁煙ルームが空いていない場合は他のホテルを選ぶのがいいと思います。

宿泊予約サイト

一休
じゃらん
dトラベル
一休で予約
じゃらんで予約
dトラベルで予約

ホテルメトロポリタン丸の内   東京都千代田区丸の内1-7-12