今回はヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルのダイニングについてです。

引用:公式サイト

このホテルには中国料理、フレンチ、イタリアン、ブッフェ等がありますが、洋食中心のレストランがそろっています。

ロケーションを活かし、大きな窓から横浜港やベイブリッジ、横浜市街の眺望を楽しみながら食事ができるレストランがほとんどです。

引用:公式サイト

眺望があると流れる時間がゆったりしてリラックスムードでお食事ができますよね。デートなどにはおすすめです。

ただこのホテルは、ディナーの営業時間が都内の高級ホテルのレストランに比べて早く終わるお店が多いです。利用の際はお気をつけください。

ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルの概要についてはこちらの記事をご覧ください。

ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル 1 – 高級ホテル・ラグジュアリーホテルで至福の時間

カリュウ

引用:公式サイト

中国料理

31階

営業時間 ランチ 11:30〜14:30(土日祝11;00〜15:30)ディナー17:30〜21:30

完全禁煙 個室3 半個室9

ランチ 3,500円〜

ディナー10,000円〜

税込み サービス料10%別途

ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル1番の人気店。

引用:公式サイト

31階からの眺望が楽しめます。日本人向きのオーソドックスな中国料理です。

窓際席が人気です。夜は窓際がおすすめですが、お昼は眩しいこともあります。よく晴れた日はスカイツリーが見えることもあります。

一品一品が懐石料理のように運ばれてきて気分があがります。

引用:公式サイト

引用:公式サイト

サービスは良い方で、付かず離れずのおもてなしも心地よく、トータルで満足度は高いお店です。中華街よりも食べやすく人気店なので予約は必須です。

一休レストラン プラン一覧

アジュール

引用:公式サイト

フランス料理

2階

営業時間 (土日祝のみ) 12:00~14:00 ディナー17:30〜20:30 水休(祝・イベンド時営業)

完全禁煙 個室1

ランチ 6,000円〜

ディナー10,000円〜

税込み サービス料10%別途

フランス料理の原点に帰ったようなクラシックなフレンチ。

引用:公式サイト

窓がなく内装は凝っています。ここはホテルニューグランドのフレンチ「ル・ノルマンディ」の内装同様、パリの人気インテリアデザイナー、ピエール・イヴ・ローションが手がけていて、ラグジュアリーな雰囲気です。

引用:公式サイト

引用:一休サイト

席の感覚は広くゆったりしています。

眺望が楽しめない部分を、サービスやお料理で満足をしてもらおうというスタッフの心意気を感じられます。

一休レストラン プラン一覧

ラ ヴェラ※2021年9月26日で閉店※

引用:公式サイト

イタリアン

2階

営業時間 ランチ 11:30〜14:30 ディナー17:30〜21:30

完全禁煙 個室あり

ランチ 3,000円〜

ディナー6,000円〜

税込み サービス料10%別途

おおきな窓からの眺望を楽しめるカジュアルなイタリアン。

引用:公式サイト

店名はイタリア語で「帆」を意味します。

釜で焼く自家製ピザがありますが、鎌倉野菜を用いたお料理やパスタをアピールポイントのようです。

引用:公式サイト

旬の食材と素材の味を活かしたイタリアンでヘルシーなメニューが多いイメージです。

引用:公式サイト

ご家族や友人と気軽に楽しむのにふさわしいお店。

一休レストラン プラン一覧

オーシャンテラス

引用:公式サイト

西洋料理

1階

営業時間 ランチ 11:30〜15:00 ディナー17:00〜21:30(土日祝〜22:00)

完全禁煙

ランチ 3,500円〜

ディナー6,000円〜

税込みサービス料10%別途

ブッフェ・ダイニング。

引用:公式サイト

横浜港が目の前に広がる開放的な雰囲気です。

引用:公式サイト

インターコンチらしい国際色豊かな料理が並びます。

引用:公式サイト

カレーやシチューなど濃い味の煮込んであるお料理は美味しいと思います。

それ以外は普通に美味しく、ホテルらしいスタンダードなブッフェのグレードですが、品数も多いためか、お味はばらつきがあります。

引用:公式サイト

眺望も楽しめてそれなりのものを自由に頂けるのでコストパフォーマンスはいいかと思います。

一休レストラン プラン一覧

マリンブルー

引用:公式サイト

ラウンジ&バー

2階

営業時間 10:00〜24:00(土日祝9:00〜)

完全禁煙

ランチ 3,000円〜

ディナー6,000円〜

税込みサービス料10%別途

ランチからアフタヌーンティ、カクテルまで楽しめるラウンジです。

引用:公式サイト

昼は自然光が差し込み明るく開放的な雰囲気で夜は夜景が煌めくロマンチックなムードです。

引用:公式サイト

眺望が豊かで流れる時間がゆっくりしています。夕暮れ時がおすすめ。ここのアフタヌーンティはひとつひとつがちゃんとしており、満足度が高いと思います。

一休レストラン プラン一覧

ピア21

引用:公式サイト

ぷかりさん橋 2階

営業時間 11:30〜20:00

完全禁煙

ランチ 2,500円〜

ディナー6,000円〜

税込み

ホテル裏側にある海上客室ターミナルの上にあるフローティングレストランです。

お料理はオールジャンルで、創作イタリアンとは言えないカジュアルなレストランの少しグレードをあげたようなイメージです。

引用:公式サイト

揺れはあまりなく、乗り物酔いする人でも大丈夫かと思います。

一休レストラン プラン一覧

なだ万

引用:公式サイト

日本料理

4階

営業時間 朝食7:00〜10:00 ランチ 11:30〜14:30 (土日祝〜16:00)ディナー17:00〜21:00(土日祝16:00〜)

完全禁煙 個室

ランチ 5,000円〜

ディナー10,000円〜

税込み記載 サービス料10%別途

創業180年の老舗「なだ万」の支店。寿司カウンター、鉄板焼きカウンターがあり用途に合わせて利用できる便利な和食。

引用:公式サイト

季節感を感じるそれなりの和食をきちんと食べたいときにはやはりこういったお店にくるとほっとします。

海が見えるお席があるのもこのホテルらしいです。

一休レストラン プラン一覧

オズモールレストラン

洋食中心のカジュアルなレストランが多いです

引用:公式サイト

ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルは西洋料理中心のカジュアルなお店が多いですね。

ここには他にはない絶景があるので、眺望もご馳走です。雰囲気を楽しみたいときには最高ですね。

引用:公式サイト

ただお味などのクオリティでいうと、都内でもそうですがベイエリアのレストランは眺望でお客さんが呼べるからか、ものすごく美味しいお店というのは少ないです。

このホテルに宿泊する場合、正直にいうとホテルでの食事は朝食程度にしてディナーなどは街へ出るのがおすすめです。横浜には美味しいお店がたくさんあります。

予約・空室検索

一休
じゃらん
dトラベル
一休で予約
じゃらんで予約
dトラベルで予約