引用:一休サイト

2016年11月にリニューアルオープンした品川駅から徒歩5分のグランドプリンスホテル高輪についてです。

日本庭園については以下の記事をご覧ください。

ザ・プリンス さくらタワー東京 – 高級ホテル・ラグジュアリーホテルで至福の時間

グランドプリンスホテル新高輪 – 高級ホテル・ラグジュアリーホテルで至福の時間

グランドプリンスホテル高輪の概要

引用:一休サイト

ここは品川駅から徒歩5分、都営浅草線「高輪台」駅から徒歩3分の場所に位置する日系老舗ホテルです。

引用:一休サイト

2万平方メートルにも及ぶ日本庭園の中にあるホテルで、プリンスホテルの中でもっとも早く建てられた歴史のあるホテルです。

上に高輪台駅、下に品川駅があります。品川駅からは毎日20分間隔で無料のシャトルバスが出ています。

ホテルの客室数は376室。去年のリニューアルの際に、4、5階部分はホテルの中の高級宿「高輪 花香路(たかなわ はなこうろ)」として別にオープンしました。

引用:公式サイト

高輪 花香路 (グランドプリンス高輪内) – 高級ホテル・ラグジュアリーホテルで至福の時間

プリンス系ホテルは改装ラッシュですが、グランドプリンスホテル高輪はこのエリアで和を最も全面に押し出したデザインになりました。

引用:一休サイト

随所に日本の職人の手技を取り入れています。

引用:一休サイト

大手町のラグジュアリーホテルアマン東京星のや東京と向かう方向は一緒です。

ホテル全体的な和の面持ちはとても印象的で美しいです。こちらはホテルのラウンジです。新しく生まれ変わった「ラウンジ 光明」

引用:一休サイト

素敵です。大きな窓からは庭園の緑が広がり清々しいです。

引用:一休サイト

目の前に桜の木があるので春は窓の外にピンク色の世界が広がります。

引用:公式サイト

天井まで伸びるダイナミックな木面がリッツカールトン東京45階のラウンジにどこか似ています。

和の要素を感じますが、最もインパクトがあるのが「壁面」です。

引用:公式サイト

こちらを手がけたのは左官職人の久住有生さんです。このホテルの客室も含め全体のデザインに携わっておられます。

久住さんは淡路島で3代続く左官職人の家に生まれ、若い頃にスペインで見たアントニオ・ガウディの建築を見て感動し、自らも左官職人を目指したといいます。

重要文化財をはじめ、歴史的建造物の修復などでもかなり高い評価を得ていて、アマン東京のラウンジを手がけた狭土秀平さん同様に国内外で注目を浴びている左官職人さんです。

久住さんは京都の人気ホテルホテル カンラ 京都も手がけておられます。

 Hotel Kanra Kyoto

人々の営みや文化から自然発生的に生まれた日本の技術は本当に素晴らしいと思います。

引用:一休サイト

自然と融合することに昔から長けている日本人の文化や技術はもっと注目されるべきだと思います。

それを率先して活用し表現しているのが今の新しいラグジュアリーホテルたちです。

グランドプリンスホテル高輪の客室

引用:一休サイト

このホテルではクラブフロア、アッパーフロア、通常フロアにわかれます。

クラブフロアはホテル最上階部の12〜15階に位置します。

1階にはクラブフロア専用のラウンジ(花雅)があり、専用の朝食をはじめ、コーヒー紅茶などのドリンク、午後のスイーツなど1日中ドリンクや軽食を楽しむことができます。

専用のラウンジ「花雅」

引用:一休サイト

クラブラウンジ(花雅)入り口にはセキュリティキーがかかっています。限られたゲストだけアクセス可能です。

引用:一休サイト

チェックインチェックアウトはこのラウンジ内でスムーズに行えます。(チェックインの際はロビースタッフに声をかけてください。)

夜はアルコールなども頂くことができ、ナイトキャップもあります。

引用:一休サイト

クラブラウンジ営業時間 7:00〜21:00

以下すべてフリーで楽しめます。

朝食 7:00〜10:00 (和洋ブッフェスタイル)

ティータイム10:00〜17:00(和菓子やコーヒー、紅茶、抹茶ドリンクなどを提供)

カクテルタイム 17:00〜19:00(オードブルや各種アルコール、ソフトドリンクなど)

ナイトキャップ 19:00〜21:00(ドライスナックやアルコール:ソフトドリンクなど)

ラウンジからは庭園の緑が望め、かなりゆったりと過ごせます。

引用:一休サイト

1階にクラブフロアがあるのはめずらしいですね。

アッパーフロア・クラブフロアの客室の特徴は、オレンジや藍色の日本らしいカラーのファブリック類です。

アッパーフロアデラックスツイン・32平米

引用:一休サイト

アッパーフロアデラックスキング・32平米

引用:一休サイト

シックで高級感がありますね。通常フロアはベッドスローがありません。

通常フロアのスーペリアツイン・24平米

引用:一休サイト

東京タワービューの客室は、ムードがあるのでカップルにおすすめです。

引用:一休サイト

プリンス系ホテルのサービスはさすが老舗だけあって安心感があります。アニバーサリーなどの際はサプライズなどを積極的に相談してみるのもおすすめです。

客室のアメニティは、アッパーフロアと通常フロアは同じです。

テレビ・ボイスメールシステム・wi-fi(無料)・温水洗浄便座・冷蔵庫・ドライヤー・ポット・ナイトウェア・空気清浄つき加湿器

クラブフロアになると、バスローブ、コーヒーメーカー、アイロン、CDプレーヤーがつきます。

客室の機能性や設備面などをみると、庭園内ではプリンスさくらタワー東京が最も充実しています。

ここに宿泊すると、他のホテル(プリンスさくらタワー東京・グランドプリンス新高輪)のレストランや施設などが利用できます。

プリンスさくらタワー東京の温浴施設

引用:一休サイト

レストランについてはこちらの記事をご覧ください。)庭園内を散策がてら行ったり来たりするゲストも多いですよ。

施設によっては利用料がかかることがありますが、宿泊者だと優遇料金で利用できることが多いです。

夏はグランドプリンス新高輪の屋外プールがおすすめですね。

引用:一休サイト

基本的に宿泊者だけしか利用できない都内屈指の屋外プールなので特別感があります。プール入場フリーがついた宿泊プランをチョイスすればお得です。

グランドプリンスホテル高輪のレストラン

引用:一休サイト

グランドプリンスホテル高輪にはフランス料理「ル・トリアノン」や天ぷら「若竹」をはじめ、いくつかレストランが入っておりますが、敷地内のレストランとして以下の記事にまとめております。
ザ・プリンス さくらタワー東京〜レストラン

一休レストラン

オズモールレストラン

まとめ

引用:一休サイト

「和」の要素を前面に打ち出してリニューアルオープンをしたグランドプリンスホテル高輪。

プリンス系ホテル最古のホテルですが、日本を代表するクリエイターたちの手により上質なデザインのホテルに生まれ変わりました。

引用:一休サイト

料金も比較的リーズナブルで、かつリニューアルしたばかりなので部屋も気持ちよく利用できるので穴場だと思います。

予約・空室検索

一休
じゃらん
dトラベル
一休で予約
じゃらんで予約
dトラベルで予約

グランドプリンスホテル高輪
住所: 〒108-8612 東京都 港区高輪3-13-1
電話: 03-3447-1111
最寄駅 都営地下鉄浅草線高輪台駅(徒歩約3分)
他 JR品川駅(高輪口から徒歩約5分)