今回は軽井沢にある星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコートについてです。前回の記事はこちらです。
軽井沢ホテルブレストンコートの概要
軽井沢ホテルブレストンコートの開業は1995年です。 緑に囲まれたホテルでレストラン、そしてウエディングリゾートとしても有名です。とても人気のあるホテルです。
ホテルブレストンコートのロビー
軽井沢ホテルブレストンコート の料金
軽井沢ホテルブレストンコートの料金は通常時、プラン利用で4万円(二人)くらいです。オンシーズンだと5、6万〜程度となります。(朝食付きプランの場合)
軽井沢ホテルブレストンコート へのアクセス
住所:〒389-0195 長野県北佐久郡軽井沢町星野
ホテルへは「軽井沢駅」の南口から無料のシャトルバスが出ています。車の場合は、車】上信越自動車道「碓氷・軽井沢IC」から約20分 、上信越自動車道「小諸IC」から浅間サンライン経由で約25分でホテルに到着。
駐車場は160台収容です。宿泊者は無料で利用できます。屋外でバレーサービスはありません。
軽井沢ホテルブレストンコート の客室
軽井沢ホテルブレストンコート は全部でたったん39室しかありません。客室はすべてコテージタイプです。大切な人との時間を緑に包まれた静かな空間で過ごすことができます。
スタンダードコテージは50平米のツインのお部屋です。
ホテルブレストンコートの一番多いお部屋タイプです。1台のベッドが幅120cmのセミダブルサイズで広々と快適です。
こちらがリビングスペース
木のあたたかみを感じる室内が特徴。ソファがあり、自宅にいるかのようにくつろいで過ごせますが、同時に非日常感があり、ちょっとわくわくします。
コテージは森に包まれていて、清々しく気持ちがいいです。
小鳥のさえずり、木々の間から差し込む太陽の光も美しいです。
スタンダードコテージには4台ベッドが用意されたフォースルームがあります。ファミリーやグループ向きのお部屋です。広さは50平米で通常のスタンダードコテージと同じ広さです。
通常フォースルームになるとベッド幅がせまいものを設えることが多いのですが、ブレストンコートではツインの客室と同じベッド(120cm幅)を4台設置しています。気持ちよく眠れます。
バスルームは浴槽が大きく気持ち良い。体を伸ばせてリラックスできます。
こちらはテラスヴィラです。カップルにおすすめしたい素敵なコテージです。
お部屋は真っ白で窓の外がまるで絵画のように映えます。昼がきれいですね。広さは37平米とスタンダードコテージよりせまめです。
外に出られるテラスがあるのが特徴。
窓の外に出ると緑に包まれて本当にいい気持ちです。
ベッドは200cm幅のキングサイズが1台です。
朝の目覚めにテラスに窓を開けると鳥のさえずりが聴こえてきます。
テラスヴィラの室内。窓側から見るとお部屋のデザインはとても都会的。
こちらは1室だけのジャグジー付きのスイート テラスヴィラのお部屋タイプです。
デザイナーズコテージは専用エリアに9室ある特別なコテージです。
修道院のような回廊に沿い客室が配置されています。
天井が高くまるで海外の邸宅のような室内。
敷地内。緑があふれます。限られたゲストのためのエリアです。
バスルームも素敵。清潔感のある真っ白なバスルームに曲線を描いたバスタブが美しいです。
デザイナーズコテージは2名専用です。大人のためのスペースで静かに過ごせるのが特徴。
デザイナーズコテージのベット幅はテラスヴィラと同じ200cm幅のキングサイズが1台です。
ブレストンコートは星のや軽井沢同様に、コテージでの滞在をスタッフがサポートをしてくれますが、ブレストンコートは星のやと異なりインルームダイニングはありません。ご注意ください。
軽井沢ホテルブレストンコート の朝食
軽井沢ホテルブレストンコート の朝食はフレンチレストランノーワンズ レシピ (No One’s Recipe)でいただきます。
席は窓き側が気持ちがいいですね。さわやかな緑とテーブルの上のカラフルな朝食に心が踊ります。
信州のお野菜のシャキシャキとした歯ざわりが気持ちよく美味しいです。
朝食は洋食で4,000円程度です。 8時前後が混み合います。
軽井沢ホテルブレストンコート のレストラン
Bleston Court Yukawatan ブレストンコート ユカワタン
ユカワタンは東京から通ってしまうレストラン。大変有名なお店です。
浜田シェフは御若いですが”料理界のオリンピック”と言われる「ポキューズドール」で世界第3位になったお方。
ユカワタンのお皿は、お料理というよりは舌で感じるアート(もちろん見た目も美しいけれど・・)です。
行くたびに心満たされます。サービスも素晴らしく、大切な日には特におすすめです。
ユカワタンの詳細情報
TOP1000
中軽井沢駅/フレンチ
住所 :長野県北佐久郡軽井沢町星野 ホテルブレストンコート内
営業時間 18:00〜20:00(Lo) ※現在はディナーのみ営業
定休日 不定休
平均予算(昼/夜)¥20,000~¥29,999/¥20,000~¥29,999
食べログ
以下の記事に軽井沢のフレンチについて書いているので参考にしてください。
ノーワンズ レシピ (No One’s Recipe)
ユカワタンより気軽に食べられるフレンチ。ガレットをみんな食べています。
地元野菜を使ったタパスなど手軽なものもあります。特筆すべきものはありませんが、普通に美味しくいただけるフレンチです。
ノーワンズ レシピ (No One’s Recipe)の詳細情報
中軽井沢駅/フレンチ
住所 :長野県北佐久郡軽井沢町長倉星野2144 ホテルブレストンコート
営業時間 7:00~9:30(L.O)
定休日 無休
平均予算(昼/夜)¥3,000~¥3,999/¥10,000~¥14,999
食べログ
The Lounge ザ・ラウンジ
軽井沢ホテルブレストンコートのラウンジは窓の外の緑が美しくティータイムを満喫できます。気候のよいときはテラスも大変気持ちがよいです。
出てくるスイーツが見た目が可愛らしいのがここの特徴。やはり「ウエディング」のイメージがあるように感じます。
お味はホテルのラウンジレベルかなと個人的には思います。
特別美味しいということはないけれど、避暑地ののびやかな雰囲気とサービスの良さで気分よく過ごせます。
The Lounge ザ・ラウンジの詳細情報
中軽井沢/ラウンジ
住所 : 長野県北佐久郡軽井沢町長倉星野2144
営業時間 10:00~20:00(L.O. 19:30)※季節によって変動あり
定休日 なし
平均予算 ¥1,000~¥1,999
食べログ
軽井沢の星野リゾート敷地内には村民食堂やハレニテラスなど飲食エリアが多くあります。お蕎麦屋さん、中華料理、イタリアンなどレストランが揃っています。ここは宿泊客だけではなくビジターも多く訪れるのでにぎやかな雰囲気です。詳しくは以下の記事を参考にしてください。
その他施設
星野エリアにはゆったりとした温泉もあります。
「トンボの湯」は大正4年に開湯した歴史ある温泉です。
巨大な花崗岩に囲まれた露天風呂。温泉は源泉100%です。
トンボの湯は含食塩重曹泉 (低張性弱アルカリ性高温泉)で美肌に効果があることで知られています。女性には嬉しいポイントです。
ホテルブレストンコートに宿泊するとトンボの湯を優待料金で利用できます。
営業時間 / 9:00 – 22:00
施設 : 内湯、露天風呂、サウナ、水風呂
軽井沢ホテルブレストンコート のまとめ
ホテルブレストンコートは女性に特におすすめしたいホテルです。 ユカワタンなどがあるためオーベルジュのような雰囲気もあります。女性が心ときめく要素が多く人気があるので、結婚記念日などには特におすすめです。
予約・空室検索
星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコート
長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉2144
最寄駅
JR「軽井沢駅」
無料シャトルバスで約20分