引用:公式サイト
今回は『ザ・プリンス さくらタワー東京、オートグラフコレクション』のレストランについてです。
同じ庭園内にある他の二つのホテル、グランドプリンスホテル新高輪とグランドプリンスホテル高輪のレストランもまとめてご紹介します。庭園の中を散歩がてら気軽に行き来ができます。
『ザ・プリンス さくらタワー東京』の客室など概要については前回の記事をご覧ください。
ザ・プリンス さくらタワー東京 – 高級ホテル・ラグジュアリーホテルで至福の時間
ザ・プリンスさくらタワー・グランドプリンス高輪・グランドプリンス新高輪のレストランまとめ
2017年5月現在以下のレストランがあります。
ザ・プリンスさくらタワー東京内
引用:一休サイト
・リストランテ カフェ チリエージョ(イタリアン)
・なだ万 高輪プライム(和食)
グランドプリンス新高輪
引用:一休サイト
・和食 清水(日本料理)
・中国料理 古稀殿(中国料理)
・スロープサイドダイナーザクロ(ブッフェレストラン)
・ラウンジ もみじ(ラウンジ)
・メインバー あさま(バー)
グランドプリンス高輪
引用:一休サイト
・フランス料理 トリアノン(フレンチ)
・グランカフェ パティオ(カフェ)
・てんぷら 若竹(日本料理)
・茶寮 慶庵(日本料理 完全予約制)
・ステーキハウス桂(鉄板焼)
リストランテ カフェ チリエージョ
引用:一休サイト
イタリアン
ザ・プリンス さくらタワー東京1階
営業時間 6:30〜23:30
完全禁煙
ランチ 4,000円〜
ディナー 8,000円〜
税込み サービス料10%別途
庭園が見えるイタリアンレストラン。
引用:一休サイト
引用:一休サイト
「美と健康」をテーマにヘルシーなメニューが特徴で、特に有機野菜や生産者の顔が見える食材を使用したランチコースが女性を中心に人気があります。
引用:公式サイト
お味はスタンダードなイタリアンですが、ヘルシーをコンセプトにしていますがお皿にもよりますが、割とお味はしっかり目。
引用:一休サイト
夜はバーのようにゆっくりお酒を楽しむこともでき、居心地がいいリストランテです。
なだ万 高輪プライム
引用:一休サイト
日本料理
ザ・プリンス さくらタワー東京3階
営業時間 朝食7:00〜10:00 ランチ 11:30〜15:00、ディナー17:00〜23:00)
完全禁煙 個室5
ランチ 3,500円〜
ディナー 8,000円〜
税込み サービス料10%別途
なだ万は1830年に灘屋萬助が大阪で創業した料亭です。本店は現在ホテルニューオータニにありますが、帝国ホテル、シャングリ・ラ東京をはじめ、都内ホテルにたくさんのなだ万があります。
ここ「なだ万」高輪プライムは比較的最近できたなだ万です。
引用:一休サイト
ホテル3階にあり、内装が豪華で店名の通り、「プライム」感満載のなだ万です。
日本料理、鮨カウンターにBar、バンケットルームと分かれており、様々なオケージョンに使えます。
引用:一休サイト
引用:一休サイト
お味は伝統的な会席料理に今の流れを取り入れて進化させたモダンな会席料理です。
引用:一休サイト
カジュアルなミニ会席などメニューも豊富。ホテル内ならここがおすすめですね。
和食 清水
引用:一休サイト
日本料理
グランドプリンスホテル新高輪 レストラン棟1階
営業時間 朝食7:00〜10:00 ランチ 11:30〜14:30 ディナー17:00〜22:00
完全禁煙 個室あり
ランチ 4,000円〜
ディナー 6,000円〜
税込み サービス料10%別途
グランドプリンスホテル新高輪1Fにある日本料理のレストランです。
引用:一休サイト
ざくろ坂に面しており、明るくて清潔感がありこざっぱりとしている店内です。
こちらも「なだ万プライム高輪」同様、鮨カウンターなどがあります。
引用:一休サイト
外国人客も多めです。お味はホテルの和食でも比較的廉価でありながら美味しく、サービスも良いので、コストパフォーマンスは高いほうに入ると思います。
比較的空いているのも良いです。穴場だと思います。
Buffet&Cafe SLOPE SIDE DINER ZAKURO
引用:一休サイト
ブッフェレストラン
グランドプリンスホテル新高輪 レストラン棟1階
営業時間 朝食6:30〜10:00 ランチ 11:30〜15:00 ディナー17:30〜21:30
完全禁煙 個室あり
ランチ 2,500円〜
ディナー 5,000円〜
税込み サービス料10%別途
今年新しくできたレストランです。
引用:一休サイト
目の前のざくろ坂からとった店名で、大きな窓が開放的な雰囲気です。
店内は奥に長くブッフェコーナーとカフェ&バーコーナーに分かれています。
ディナーブッフェではフォアグラや蟹の網焼きなど網焼きメニューが豊富です。
引用:一休サイト
引用:一休サイト
また鮨、しゃぶしゃぶなどもあり、ごちゃまぜでなんでも好きなものをいただける便利なダイナーです。ランチブッフェは大人一人4,000円(休日4,500円)ディナーブッフェは6,500円です。
カフェではパスタやハンバーグなど2,500円程度からカジュアルに楽しめます。
中国料理 古稀殿
引用:一休サイト
中国料理
グランドプリンスホテル新高輪 レストラン棟地下2階
営業時間 ランチ 11:30〜15:00 ディナー17:00〜22:00
完全禁煙 個室3
ランチ 1,500円〜
ディナー 6,500円〜
ア・ラ・アカルト 五目焼きそば1,600円
税込み サービス料10%別途
中国料理 古稀殿(コキデン)です。
広々とした店内で広東ベースのバランスの取れた中華料理を頂けるレストランです。
引用:一休サイト
こちらシェフを芝公園にあるプリンスパークタワー東京「陽明殿」から料理長が移転されてきて美味しくなったと思います。
引用:一休サイト
ホテルの本格中華でディナーコースが6,500円からあるのは珍しいです。
Lounge Momiji
引用:一休サイト
ラウンジ
グランドプリンスホテル新高輪 1階
営業時間 7:00〜22:00
完全禁煙
コーヒー 1,200円
BLTサンドイッチ1,200円
アフタヌーンティ 2,200円〜
生ビール 1,300円〜
税込み サービス料10%別途
グランドプリンスホテル新高輪の1階のラウンジ。
引用:公式サイト
憩いの場、という面持ちで、窓からは庭園の木々が見え、紅葉シーズンなどは絵画のような眺望を眺めながらティータイムをゆったり過ごせます。
引用:一休サイト
庭園内のホテルは改装ラッシュです。このMomijiはリニューアル後「アーバンミュージックラウンジ」となり、毎週金曜、土曜日夜は日本人アーティストのライブが行われています。
フードはパスタやサンドイッチなどライトなお料理が中心。
引用:一休サイト
バリエーションは少ないですがケーキやホテル特製ブレッドなどもあります。
引用:一休サイト
金・土のライブ以外にはとても控えめですがピアノの生演奏もあり、夜はゆったりと過ごせます。
チョコレート サロン タカナワ
引用:一休サイト
ショコラ ブティック
グランドプリンスホテル新高輪 1階
営業時間 11:00〜18:00
完全禁煙 イートインスペース36席
チョコレート 250円〜
チョコレート詰め合わせ12粉入り 3,000円
高輪トッティフルッティ(パウンドケーキ 23cmx7cm) 6,200円
ホテル1階にあるショコラ ブティックです。ホテル特製のチョコレートが一粒単位で購入できます。
引用:一休サイト
四季折々の季節のチョコレートも人気。今はスペインフェアで、スペイン産のアーモンドやワインを使ったホテルオリジナルのボンボンチョコレートを楽しめます。イートインスペースがあり、カカオの深い味わいを気軽に楽しめます。
引用:公式サイト
チョコレート詰め合わせはお持たせ用にもぴったりです。
メインバー あさま
引用:公式サイト
メインバー
グランドプリンスホテル新高輪 1階
営業時間 17:30〜翌1:00
喫煙可 個室1
ウイスキー 1,300円〜
チーズ盛り合わせ 2,600円
税込み サービス料10%別途
大きなホテルだけあって、席数も多く混み合うこともあまりない穴場的なバー。
この界隈でこれだけゆっくり飲めるバーはあまりないのではないでしょうか。
引用:公式サイト
窓はありませんが、天井がとても高くスケール感があるため閉塞感はありません。そつのないサービスで変な気遣いもいりません。
引用:一休サイト
長いカウンターとソファー席があるのですが、ソファーのほうは席の間隔も広いため仕事の話もできます。
地下2階の「古稀殿」から中華料理のデリバリーもできるのもホテルのバーの醍醐味。食前食後だけでなくメイン使いもできる便利なバーです。
ラウンジ 光明
引用:一休サイト
ラウンジ
グランドプリンスホテル高輪 1階
営業時間 ランチ 10:00〜22:00
完全禁煙
ミックスサンドウィッチ 1,800円
オードブル盛り合わせ 1,800円
ブレンドコーヒー 1,200円
グラスワイン 1,200円〜
税込み サービス料10%別途
床から天井までの大きな窓と木を多用した温かみのあるジャパニーズモダンのインテリアが美しいラウンジです。
フォアグラサンドイッチ(3,100円)をはじめサンドイッチ類が多いです。ここのシグネチャーメニューはハンバーグです。
引用:一休サイト
また伝統メニュー「カルカッタカレー」(1,700円)はプリンスホテル初のオリジナルカレー。ルーを使用せずに豚肉と香味野菜をじっくり炒めた奥行きのあるカレーでこちらも人気メニューのひとつです。
引用:一休サイト
スイーツも和を感じるものをはじめ、プリンアラモードなど懐かしいメニューもあります。
フランス料理 トリアノン
引用:一休サイト
フランス料理
グランドプリンスホテル高輪 1階
営業時間 ランチ10:00〜15:00 ディナー17:30〜22:00
完全禁煙 個室2
ランチ(コース) 4,500円〜
ディナー(コース) 9,000円〜
税込み サービス料10%別途
京風の野菜にこだわりをもつシェフが繰り出すフレンチ。
引用:一休サイト
お料理も普段フレンチではあまりお目にかかれないような食材を用い、「京風」を前面に押し出しているのが特徴。
庭園に面しており、大きな窓から緑が美しく見え、ゆったりと優雅な雰囲気が漂います。
引用:公式サイト
フレンチにしては親しみやすい素朴な味で年配の方やフレンチが重くて苦手な方にもおすすめです。 カジュアルな料金もうれしいです。
天婦羅 若竹
引用:一休サイト
天ぷら
グランドプリンスホテル高輪 1階
営業時間 ランチ 11:30〜15:00 ディナー17:00〜22:00
完全禁煙 個室1
天ぷらカウンターランチ 4,500円〜
カクテル 1,600円〜
税込み サービス料10%別途
美味しい天婦羅。
引用:公式サイト
テーブル席もありますが、音と味を楽しめるカウンターがやはり個人的におすすめです。ホテルの天ぷらではここはいいと思います。
カウンターのディナーコースだと7,500円〜と高すぎずコストパフォーマンスも良いです。
引用:公式サイト
サービスもよく接待利用も良いかと思います。
ステーキハウス 桂
引用:公式サイト
鉄板焼 しゃぶしゃぶ
日本庭園内
営業時間 ランチ11:30〜15:00 ディナー17:30〜21:30
完全禁煙 個室5
ランチ 5,000円〜
ディナー 10,00円〜
税込み サービス料10%別途
庭園内にあるステーキハウス。
引用:公式サイト
ここは穴場だと思います。
ニューオータニの石心亭もありますがこちらのほうが空いているのでわたしはこちらが好きです。
お味は桂よりニューオータニのほうが美味しさが染み込んでくる感じがありますが・・・。
引用:公式サイト
しんと静まり返った夜にゆっくりワインと美味しいお肉をいただけるのでとてもゆっくりできます。
引用:公式サイト
食後も庭園を見ながら軽く散策をし酔い覚ましできます。お食事だけでなく桂へのアプローチから食後までのそのストーリーが楽しめておすすめです。
シガーショップ&バー ル・コネスール
引用:公式サイト
バー
グランドプリンスホテル地下1階
営業時間 18:00〜翌4:00
禁煙可
グラスワイン 1,650円〜
カクテル 1,030円〜
税込み サービス料10%別途 チャージ1,080円(宿泊者無料)
銀座に本店があるシガーバー「ル・コネスール」の支店。
引用:公式サイト
丸の内ホテルにも入っています。高輪は朝4時までやっており、この界隈にはシガーバーがあまりないので貴重なお店ではないでしょうか。
結構大きいバーです。ちなみにコネスールはフランス語で「こだわり」を意味するのだそうです。
引用:公式サイト
店内入ってすぐのウォークインセラーには世界各国のシガーが美しく並び、見ているだけでも楽しいです。
引用:公式サイト
シガーがはじめての場合、種類や値段、カットの違いや吸い方を丁寧にレクチャーしてくれます。お客さんは外国人も多いです。ホテルのバーらしい重厚感のある雰囲気です。
グランカフェ パティオ【1F】
引用:公式サイト
洋風料理
グランドプリンスホテル高輪 1階
営業時間 朝食 6:30〜10:30 ランチ・ディナーは貸切営業
完全禁煙
モーニングブッフェ 3,400円
税込み サービス料10%別途
朝食ブッフェのみ一般公開しているカフェです。旬の食材を使った和食・洋食などバラエティに富んだお料理が並びます。
引用:公式サイト
明るく開放的な店内で、喫茶のみの利用も可能。
引用:公式サイト
ランチやディナーは歓送迎会等の貸切営業が基本ですが、期間限定のイベントなどを催していることもあります。
まとめ
引用:一休サイト
今回はザ・プリンスさくらタワー東京を中心に、グランドプリンスホテル高輪・新高輪のレストランをご紹介しました。
庭園が特徴のホテルなので自然の景観を楽しみながらゆったりどこもお食事できるのがダイニングの特徴です。
引用:公式サイト
びっくりするほど美味しいお店はないですが、街の喧騒から離れるのにはぴったりです。
ザ・プリンス さくらタワー東京
予約・空室検索
![]() |
![]() |
![]() |
ザ・プリンス さくらタワー東京にお得に宿泊する方法
ザ・プリンス さくらタワー東京はマリオットボンヴォイが発行するSPGアメックスカードの特典で上級会員への昇格が可能です。
マリオットボンヴォイ加盟のホテルであれば
・お部屋のアップグレード
・レイトチェックアウト
・ポイントでの無料宿泊
などクレジットカードを持っているだけでワンランク上のサービスを受けることが出来ます。
SPGアメックスの詳細はこちらのブログを御覧ください。