土曜の朝ってとても好きです。
体が澄んでいて、コーヒーもいつもより美味しく感じます。
最近、雨に濡れた草木の匂いとパン屋の前を通るとしてくるパンの焼ける匂いでテンションがあがってます
10代のころ、サーフィンをしていて小笠原の父島に1ヶ月くらい滞在していたことがあります。(島の波のパワーが怖くてテイクアウトが出来なかったので、サーフィンはほとんどせずに、シュノーケルばかりしていました。)
自然とコネクトする感じがわたしはとても好きです。
別に大自然がすごく好きとかって訳ではないのですが、
一瞬大地や自然と同化するような感じや、
ふと優しく柔らかくなる瞬間があります。
ある意味、高層階のホテルの客室に入った瞬間見えてくるこぼれ落ちそうなくらいセクシーな夜景に体がとろけるような感覚にとても似ています。
夏前のジメジメした感じは苦手なのですが、そういう風に濡れた新緑のグリーンの強い主張がとても好きなので、これはこれでいいかなぁと感じています。
日本料理(会席料理)では6月から夏の献立に変わることが多いです。
食材もがらりと変わり、体の熱を取るような力を持つ夏野菜が中心になってきます。四季の変化、日本の食材の豊かさは本当に素晴らしいと思います。
食材の美味しさを引き出し、目で舌でわたしたちに驚きや感動を与えてくれる素晴らしいレストランのシェフや板前さんにいつも感謝しています。