
今回は2018年5月9日にオープンした星野リゾート OMO5 東京大塚についてです。星野リゾートの新しい都市型観光ホテルとして大変注目を集めています。
前回の記事はこちら
「ビジネス客は捨ててかかる。都市ホテル業界での違ったポジションで、観光客のためだけのホテルを目指す」という星野リゾートのチャレンジングなホテルで大変注目を集めているホテルです。
星野リゾート OMO5 東京大塚概要
星野リゾート OMO5 東京大塚は 大塚駅から徒歩1分。大塚駅といえば、池袋と巣鴨の間にあり、都電が走り、昔ながらの商店街がありローカル色の強いエリアです。
ホテルは大塚駅から徒歩1分のところにあります。
星野リゾート OMO5 東京大塚は山口不動産の手がける大塚周辺の再開発プロジェクトのひとつとして誕生したホテルで、「ba1」という商業施設の4階から13階が宿泊施設になっています。黒いファサードと木とガラスで出てきている建物は目を引きます。
「OMOベース」はホテルでいうロビーラウンジのような場所。
引用:楽天トラベル
縦約2メートル、横約3メートルの迫力ある「ご近所マップ」も貼られています。光が差し込む明るいパブリックスペースはゆったりとしたリビングのような空間です。ホテルデザインはカジュアルで現代的なモダンスタイル。星野リゾートの高級感というよりはフレンドリーでゲストとスタッフが近い、そんな雰囲気のホテルです。
星野リゾート OMO5 東京大塚には特色があるサービスがあります。「Go-KINJO(ゴーキンジョ)」というサービスで、戦隊もののヒーローのように赤や青、緑のホテルスタッフがいて、それぞれ「散歩」「夜遊び」「グルメ」など担当を持っています。コンシェルジュではなくそういったスタッフたちが地元情報をここでいろいろと教えてくれます。
星野リゾート OMO5 東京大塚の料金
料金は通常時で1泊2名で7,000円〜15,000円ほど 。朝食付きでこの価格です。かなりお安いですね。早割や、3泊からの連泊プランなどを利用すればディスカウント率も高くなります。
星野リゾート OMO5 東京大塚へのアクセス
星野リゾート OMO5 東京大塚 住所: 〒170-0004東京都豊島区北大塚2-26-1
JR大塚駅の北口から徒歩で約1分です。駐車場はありません。
池袋のサンシャイン60からは1km 程度。靖国神社も5km以内など観光にも便利です。
星野リゾート OMO5 東京大塚の客室
引用:楽天トラベル
星野リゾート OMO5 東京大塚の客室数は125室です。(うちバリアフリーのユニバーサルルームが1室あります。)通常客室の広さ19平米程度と小ぶりです。客室は「秘密基地」をコンセプトにしています。
引用:楽天トラベル
こちらはデイベットエリア。せまさを感じさせない工夫が随所に観られます。。
引用:楽天トラベル
仕掛け壁は有効に物を置くだけでなくアートなども飾り機能性と見た目を重視しています。
檜材を使った立体的な「やぐら寝台」。ベッドは2台のベッドをくっつけたハリウッドツインタイプです。
引用:楽天トラベル
「眠るときはぱりっと気持ちよく」部屋で過ごすひとつひとつの要素を大切にしているのが星野リゾートらしいです。
ベッドスペースには箱階段からアプローチします。
せまさを感じさせない数々の工夫は自宅のお部屋づくりの参考にもなりそうですね。
引用:楽天トラベル
引用:楽天トラベル
ちなみにここを手がけたのは建築家の佐々木達郎さん。星のやバリや、昨年グットデザイン賞を受賞した「星のや東京」も手がけてる方です。
この部分、ロールスクリーンをおろすと脱衣所の代わりになります。
引用:楽天トラベル
バスルームは洗い場付き。湯船は大きめです。バス・トイレ別と水回りが快適なのは嬉しいです。
なおお部屋は3人まで宿泊できます。3人目はマットエリアにお布団を敷く形となります。子供も宿泊可能です。
星野リゾート OMO5 東京大塚の朝食
引用:楽天トラベル
星野リゾート OMO5 東京大塚の朝食です。「ヴォロヴァン」というフランスの家庭料理がシグネチャーメニュー。
OMOブランドのホテルの食事コンセプトは「旅のテンションの上がる味!」。
このホテルの開業に向けて専門チームがメニュー開発をしてきてたどりついたのがヴォロヴァン」です。ヴォロヴァンとは、フランス語で「風に舞う」の意味。それくらい軽くサクサクに焼き上げたパイ生地にシチューやサラダなどを詰めて食べるフランスの家庭料理です。
引用:楽天トラベル
星野リゾート OMO5 東京大塚ではシチュー2種類、サラダ、フルーツの4種のバリエーションがあります。中でもおすすめは下町深川の佃煮「あさり」をメインに海老やホタテが入った「魚介のフリカッセ」(シチュー)900円です。
ヴォロヴァン・・見た目もかわいくテンションが上がります。
引用:楽天トラベル
キッシュとコーヒーのセットもあります。
引用:楽天トラベル
朝食は宿泊客のみ利用できます。
星野リゾート OMO5 東京大塚のレストラン
https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/165108/
星野リゾート OMO5 東京大塚のカフェスペースです。飲食エリアはここひとつです。Seraphimのコーヒーマシーンを採用しています。
米・カーチス社製の次世代コーヒーマシン「Seraphim」は21個の穴からお湯を注ぎ、無駄なく抽出ができるコーヒーマシン。ウォーターヒーティングユニットがカウンター下にあり、カウンター上には抽出される部分しか出ていないのが特徴。日本ではまだあまりお目にかかれないようです。
Seraphim | Brewmatic Japan Ltd.
OMOカフェは朝食以外のランチやカフェタイムなどは宿泊しなくてもビジタでも自由に利用できます。朝は混雑が見込まれるので 10時半以降に伺うようにしましょう。 星野グループのホテルは離乳食を用意しているところが多いですが、残念ながらOMO5カフェに離乳食の用意はありません。
カフェタイムも朝食同様のメニューが楽しめます。
https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/165108/
ランチタイムはキッシュやデニッシュなどの軽食です。他で食べたほうが良さそうです。
バータイムにはアルコールとともに手軽なフィンガーフードも楽しめます。
引用:楽天トラベル
パブリックスペースのOMOベースやこのOMOカフェはカジュアルで肩の凝らない雰囲気です。滞在スタイルに合わせて自由に利用できます。
大塚周辺のおすすめグルメ
この界隈でおすすめなのは、茗荷谷の「豊栄」 です。歩くと2キロほどありますのでタクシーがおすすめですが、創作中華で孤独のグルメでも取り上げられたお店です。ここの中華はほんとに美味しいです。食べログ評価も高いです。
住所:東京都文京区小石川5-38-14 KDビル 1F 食べログ
大塚駅周辺だと「カッチャル・バッチャル」というインドカレー屋さんも人気があります。
住所:東京都豊島区南大塚3-2-10 林ビル 2F 食べログ
また高いですが上記「豊栄」と同じ茗荷谷駅が最寄りの「中勢以 内店」は最高の熟成肉が食べられます。田園調布に本店があるお店です。
「中勢以(なかせい)」のある桜坂は雰囲気のいい場所で、よくドラマの撮影にも使われています。ふらっと散歩するのにも素敵な場所です。
中勢以 内店 住所:東京都文京区小石川5-10-18 食べログ
星野リゾート OMO5 東京大塚のまとめ
引用:楽天トラベル
ここにホテルを建てたのは、地元住民からの熱い要望もあったのだそうです。
その際に星野社長は「ビジネス客は捨ててかかる。都市ホテル業界での違ったポジションで、観光客のためだけのホテルを目指す」と考えたのだそう。OMO5のブランドコンセプトは「Dive to Local」。ビジネスホテルや高級ホテル、民泊などがありますが、そのどれでもない「街を楽しむ」という視点で楽しむ宿泊施設です。
予約・空室検索
星野リゾート OMO5 東京大塚
東京都豊島区北大塚2-26−1
最寄駅
JR大塚駅