引用:一休サイト
今回は渋谷にあるセルリアンタワー東急についてです。
渋谷で高級ホテルといえばここです。セルリアンタワーの19F〜40Fに入居している夜景が美しい高級ホテルです。
引用:公式サイト
東急ホテルのフラッグシップホテルで、開業は2001年です。
和を基調にしたモダンでシックなインテリアは大人の雰囲気で、東京に住む人々が待ち合わせやアフタヌーンティーなどでラウンジに集います。
引用:一休サイト
ホテルの地下2階には能楽堂があることでも有名で日本の伝統芸能を鑑賞できます。
高層階にあるこのホテルからの夜景は都内でもかなりおすすめです。
引用:一休サイト
周辺に高い建物がないためとても美しい夜景を堪能できます。
セルリアンタワー東急の客室
引用:公式サイト
客室は411室で、インテリアは和の要素を取り入れたシンプルモダンです。
客室がシンプルな分、夜の夜景が部屋に映えます。
引用:公式サイト
全室にバスローブとテンピュール社製の数タイプの枕を用意してあります。また、多くのタイプの客室は喫煙/禁煙室があります。
引用:一休サイト
シングル、クイーン、スーペリア、デラックス、、とありますが、高級ホテルとして楽しむのならデラックス44平米以上のお部屋にステイしたいものです。
デラックスツインの客室
引用:公式サイト
デラックスキングは幅200センチのキングサイズのベッド、ビューバスではお風呂から煌めく夜景を楽しむことができます。
デラックスキングの客室
引用:公式サイト
引用:公式サイト
デラックスは19〜32階に位置します。
通常フロアのバスアメニティ
通常フロアのバスアメニティはペリカン石鹸のもの。半世紀以上の歴史がある日本のメーカーでキャピトル東急をはじめ多くの高級ホテルに導入されています。
エグゼグティブフロア
エグゼグティブフロア キング
クラブフロアは33〜34階に位置するタワーフロアと、35階以上のセルリアンフロアがあります。
タワーズフロアだとDVDがお部屋に常設となり、専用ラウンジが利用できます。セルリアンフロアになるとさらにプール・フィットネスが無料となります。
専用ラウンジ
引用:一休サイト
高層階が約束されるため夜景はさらにダイナミックになりスカイラインが美しく見えます。
引用:一休サイト
セルリアンフロアのジュニアスイート71平米などもおすすめです。
エグゼグティブフロア・ジュニアスイートキング
引用:公式サイト
時期にもよるのですが、スイートでも10万以下で宿泊できるプランがありアニバーサリーなどに利用されてもいいかもしれません。よりいい眺望が楽しめる客室なので非日常感が増してロマンチックかと思います。
引用:公式サイト
クラブフロアになるとバスアメニティはフランスのロクシタンになります。スイート以上が「メール&ミストラル」、それ以外の客室は「ヴァーベナ」ラインになります。
クラブフロアのバスアメニティ ロクシタン「ヴァーヴェナ」レモンのようなフレッシュな香りに甘さを加え性別を問わず好まれやすい香りが特徴。
こちらはエグゼクティブスイートです。柔らかい色味の客室に革張りのソファがどしんと構えお部屋の高級感がぐっと増します。クラブフロアなど高層階はスカイラインが美しくて見とれてしまいます。この立地だからこその眺望です。
引用:公式サイト
2016年にリニューアルオープンした「ジャパニーズスイート」も素敵です。
引用:一休サイト
60平米とゆったりした和室と高層階からの夜景のコントラストがとても美しいかと思います。
引用:公式サイト
このお部屋の寝具はお布団のため大人数でも滞在できますので、ご家族での滞在に良いですね。
お風呂はビューバスではありませんが贅沢な造り。
引用:公式サイト
ジャパニーズスイートは通常フロアにあるのですが、クラブフロアの客室として扱われます。サービスやバスアメニティはクラブフロアと同様です。専用ラウンジの利用やクラブフロアで採用しているロクシタンのバスアメニティが楽しめます。
クラブラウンジ
引用:一休サイト
クラブラウンジでは朝食や軽食、コーヒー紅茶をはじめとしたドリンクを無料で楽しめます。
引用:一休サイト
専任スタッフによるよりきめの細かいサービスも受けることができます。
引用:一休サイト
クラブフロアの客室にはラウンジ直通電話も設けられており、秘書サービスのように適宜利用したいところ。
併設されている会議室は予約制が必要ですが2時間まで無料で使えるので、ビジネスでの滞在にはクラブフロアがおすすめです。
セルリアンタワー東急1のまとめ
引用:一休サイト
都会の喧騒のど真ん中にある高層ホテル「セルリアンタワーホテル東急」
ホテルを一歩出れば目の前に国道246号線が走り、有名な渋谷のスクランブル交差点があったり、電光掲示板には延々とコマーシャルが映し出されています。
引用:一休サイト
ホテルの客室は地上から100m以上高いところにあり静寂に包まれていて、外界とのギャップをこんなに感じるホテルは他にないのでは?と感じるほどです。
引用:一休サイト
眺望のいいホテルは東京に数多くありますが、個人的にここからの眺めは都内ホテルで5本の指に入るくらい素晴らしいと思います。デートにもおすすめです。
予約・空室検索
![]() |
![]() |
![]() |
セルリワンタワー東急ホテル
東京都渋谷区桜丘町26-1
「渋谷」駅から徒歩5分