引用:一休サイト

今回は丸の内にあるパレスホテル東京についてです。ここは2017年度「フォーブス・トラベルガイド」の「ホテル部門」で5つ星を獲得した日系高級ホテルです。


引用:一休サイト

パレスホテルは昔からサービスに定評があるので、納得という感じなのですが、新しくなってからは別記事にも書きますが、レストランもいいところが揃っていますし、「ひとが集う場所」として、このホテルは地に足がついていて、本当に人に愛されているいいホテルだなと個人的に思います。


引用:一休サイト

このホテルの歴史は古く開業は1961年です。2009年に建物の老朽化のために一旦ホテルを閉鎖し古い建物は解体され、

3年後の2012年に地上23階・地下1階建ての最高級ホテルとしてグランドオープンしました。この時は開業をみんなが「待ってました!」という雰囲気だったと思います。


引用:一休サイト

皇居の目の前にあり「丸の内1-1-1」という住所もこのホテルのブランドのひとつです。


引用:公式サイト

立地も魅力ですが、先ほども書きましたが、上質なレストラン、良いサービスがあり、旧パレスから受け継がれた格式高い雰囲気もある日本を代表する一流ホテルです。

パレスホテル東京の客室


引用:一休サイト

客室の数は290室と最近のラグジュアリーホテルに比べると多めです。

ただ、ビルの高層階ではなく1棟建てのホテルなので、そう見ると部屋数は少ないです。ここは一部屋あたりのスペースを贅沢にゆったりとっています。


引用:一休サイト

スタンダードな客室でも45平米あり、外資系ラグジュアリーホテル並に広いのが特徴です。

客室のインテリアは老舗の趣を残す角がないモダンスタイル。


引用:一休サイト

立地も考慮し控えめな雰囲気があり、ご年配の方でもあまり抵抗を感じないような日系ホテルらしいデザインだと思います。

眺望は

・内堀通り側(皇居側)

・和田倉噴水公園側

に分かれます。都心にありながら静寂に包まれた上質な雰囲気で、客室からは皇居周辺の緑が美しく見えます。

デラックスキング・45平米(内堀通り側)


引用:一休サイト

公園側のゲストルームにはテラスがついています。都内の高級ホテルでは窓が開かないところがほとんどですが、ここはテラスに出て目の前の緑を眺めることができます。

東京の都心で、かつ皇居のすぐそばでテラスはかなり贅沢です。


引用:一休サイト

またバスタブから外が見えるのも素敵です。(目隠しもあるので大丈夫です。)


引用:一休サイト

客室のグレードは大きく分けて3つです。

デラックス(45平米)

グランドデラックス(55平米)

スイート(75 , 80 , 120 , 210 平米)

グランドデラックスキング/55平米(和田倉噴水公園側)

高層階を自慢にしたホテルではないので、階の区別はあまりなく、眺望と広さで客室のグレードが変ります。

客室の設備など

デラックスキング・45平米(内堀通り側)


引用:一休サイト

インターネット(LAN/無線)は全室無料になっており、ターンダウンサービスも全室共通です。

AVは

・大型液晶テレビ(46インチ〜)
・防水テレビ(バスルーム)
・ブルーレイ/DVD/CDプレーヤー

今の高級ホテルでは標準的な設備です。

バスアメニティはフランスのスキンケアブランド「アンヌセモナン」を採用しています。他のホテルでは見かけませんね。


引用:一休サイト

「アンヌセモナン」は1987年にフランスで創業した自然派コスメブランドです。
アロマテラピーをベースとし、天然有効成分を効果的に配合しているのが特徴です。上質なエッセンシャルオイルの香りがリラクセーションとバイタリティを引き出します。

クラブフロアの客室

エグゼクティブスイート・75平米(和田倉噴水公園側)


引用:一休サイト

クラブフロアに宿泊すると通常1泊あたり¥2,060の駐車料金が無料になります。
またお部屋からの国内電話も無料で、1回の滞在で3点までと限定ですが、プレスサービスも無料です。


引用:一休サイト

ネスプレッソマシンとBOSE社製 Bluetoothスピーカーも完備しており、クラブフロアはビジネスマンにより嬉しいサービスが揃っています。


引用:一休サイト

また、クラブフロア限定でオリジナルブレンドのアロマオイルのピローミストがあり、上質な眠りを誘います。

このホテルは特にブランド名を出しているわけではありませんがリネン類もとても上質なものを使っています。


引用:一休サイト

またホテルの「エビアンスパ」のヒートエリアの利用料半額(無料ではありません)チケットがつくのもクラブフロア宿泊者のメリットです。


引用:一休サイト

クラブラウンジ


引用:一休サイト

クラブラウンジは19階にあり、クラブフロアとスイートの宿泊者だけが利用できます。

チェックイン・チェックアウトはもちろん、専任のスタッフによる、よりきめ細かいパーソナルなサービスもあり、ビジネスでもプライベートでも便利です。


引用:一休サイト

ラウンジ内では朝食・イブニングカナッペ、ドリンクを楽しめます。朝食が有名なレストランもホテル内にあるため、どこで食べるかは迷います。(レストランでの朝食はもちろん別料金です。)


引用:一休サイト

ここのクラブラウンジには客室同様にテラス席があります。

これからの季節はとくにテラスで外の風を感じながらお酒を頂きたいですね。


引用:一休サイト

【クラブラウンジ営業時間】
朝食 7:00~10:30
アフタヌーンティー 14:00~16:00
イブニングカナッペ 17:30~20:00

 まとめ


引用:一休サイト

パレスホテルは日系の歴史あるホテルです。御三家に入りませんが、スペックはひょっとしたらそれ以上かもと感じることが多いホテルです。

皇居の目の前ということもあり凛とした空気が漂います。


引用:一休サイト

このロケーション的にも節目節目に訪れたくなるホテルで、旧パレス時代から親子2代で通うゲストも多いはずです。丸ビルや銀座も近く、東京観光、ビジネスにも便利です。

次回はパレスホテルの有名なレストランについてです。

予約・空室検索

一休
じゃらん
dトラベル
一休で予約
じゃらんで予約
dトラベルで予約

パレスホテル東京
東京都千代田区丸の内1-1-1
最寄駅 地下鉄「大手町」C13B出口地下通路直結 (ちょっと歩きます)
JR「東京駅」丸の内北口から徒歩8分

パレスホテル東京2〜レストラン
パレスホテル東京3〜スパ・フィットネス