引用:一休サイト

今回はコンラッド東京のレストラン、朝食についてです。

ホテルの概要についてコンラッド東京1

客室についてはコンラッド東京2

コンラッド東京のレストランの概要

コンラッド東京のダイニングの特徴は、眺望、雰囲気がとてもいいことです。デートには特におすすめです。

コンラッド東京のレストランは以下とおりです。

・コラージュ(モダンフレンチ)
・セリーズ(オールデイダイニング)
・チャイナブルー(モダンチャイニーズ)
・風花(和食)
・トゥエンティエイト(バー&ラウンジ)

コンラッド東京のダイニングは個室も含めすべて禁煙です。サービス料は15%別途加算、駐車場は5,000円以上で2時間、10,000円以上で4時間まで無料です。

ドレスコードはスマートカジュアル〜ビジネスカジュアルです。男性はランチ・ディナーとも襟付きシャツ、「コラージュ」「チャイナブルー」「風花」はディナーの際ジャケットを一応持っていけば安心です。

コンラッド東京の概要や客室については以下の記事をご覧ください。

コンラッド東京1

コンラッド東京の朝食


引用:公式サイト

コンラッド東京では、オールデイダイニング「セリーズ」での朝食ブッフェ、インルームダイニングの朝食があります。

朝食ブッフェ

セリーズでの朝食ブッフェは旬のお野菜をたっぷり使ったサラダ、ソーセージやベーコンスモークサーモンなどのスタンダードな温菜のほかに、点心やチマキといった人気の中華メニューも並びます。


引用:公式サイト

品数は洋食メニューよりも少ないですが、焼き魚や小鉢、お蕎麦などの日本料理もあります。コンラッド特製の焼きたてパンやスコーン、朝から甘いものを召し上がりたい方は、パンプディングやふわふわのフレンチトーストがおすすめです。

その他、コールドミート各種、チーズやシリアル、ドライフルーツなども豊富で、自らアレンジしながらメニューを組み立てられます。


引用:公式サイト

もちろん酵素をたっぷり取れるフレッシュフルーツも並びます。ドリンクはジュース、牛乳などのほかに季節のスムージーなども並びます。

ブッフェメニューの他に7種類の温かいお料理から1品選ぶスタイルです。

セリーズ朝食ブッフェ 月〜金 6:30〜10:30 (土日祝) 7:00〜11:00

ゆったりと優雅に過ごすならインルームダイニングでのブレックファストがおすすめです。

引用:公式サイト

ブレックファストプレートにシリアルがつくコンラッドブレックファストやヘルシーなブレックファストメニュー、小鉢や焼き魚などのヘルシーな和朝食などがあります。

インルームダイニング 朝食  6:30〜10:30

コラージュ(モダンフレンチ)


引用:一休サイト

フレンチ
28階
営業時間 ランチ 12:00〜14:00(火~日)ディナー 17:30〜21:00(火~土)
祝前日の日曜ディナー、祝日の月曜ランチは営業

ランチ 6,000円〜
ディナー 12,000円〜

ドレスコード ビジネスカジュアル(Tシャツなどは避けたほうが無難)

コンラッド東京のファインダイニング。モダンフレンチで28階に位置します。天井高7mの空間と高層ビルを臨むダイナミックな夜景が素敵です。


引用:公式サイト

料理長の米山さんはコラージュの前身「ゴードン・ラムゼイ 」からスーシェフをされていた方。

実はコンラッド東京のシェフ、ソムリエ、和食の「風花」の料理長も30代と若いのです。
他のホテルでは料理長といえば40代半ばくらいが平均的のように思います。

店名の「コラージュ」は、もともとはフランス語で「糊で貼る」という意味です。実際は紙や布、その他なる素材を合わせて特殊効果を狙ったりしながら、ひとつの作品を作ることを表しますが、それをなぞって店名にするのも素敵です。

米山さんの作るフレンチは見かけは斬新ですが、食べてみると味はとてもシンプルです。


引用:公式サイト

米山シェフのフィロソフィーは「食べ合わせを重視すること」「必要のないものはできるだけ省きシンプルにすること」なのだそうです。

フレンチのマリアージュというと、どちらかというと足し算、足し算のイメージが強いです。

でも米山さんの生み出す料理は、どちらかというと引き算。素材の味を引き立て組み合わせるといった和食の要素が強いのも特徴です。


引用:公式サイト

コラージュのフレンチは野菜を使ったメニューが多く、女性に人気があります。

そしてここはエスコートをする男性を引き立てるような、一歩引いたスタッフがいるフレンチだと思います。

一休レストラン

チャイナブルー(モダンチャイニーズ)


引用:一休サイト

中国料理
28階
営業時間 ランチ11:30 ~ 14:00(日祝12:00 ~) ディナー 17:30 ~ 21:00

ランチ 5,000円〜
ディナー 12,000円〜

完全禁煙 個室3

ドレスコード ビジネスカジュアル

チャイナブルーははシェフが有名ということで良く知られています。


引用:一休サイト

モフランス・エスコフィエ協会のカリナリー・アート・マスターの称号はじめ、数々の賞を受賞する料理長 アルバート・ツェの繰り出す広東料理ベースのモダンチャイニーズです。

小皿でひとつひとつ出てくるのが特徴で、型にはまらない想像力豊かなチャイニーズを楽しめます。


引用:一休サイト

ここの料理は好みははっきり分かれると思います。シェフの世界観に舌を任せて楽しむのがコツです。


引用:一休サイト

ある程度グルメで、自分の中で中華のイメージが出来上がっていたりすると、シェフのアーティスティックな世界を受け付けないかもしれません。

雰囲気ですが、コラージュ同様、デートにぴったりの素敵な空間です。


引用:公式サイト

チャイニーズをリクエストされたら迷わずここに連れて行ってもいいかもしれません。ここの料理はシャンパンが合います。


引用:一休サイト

特に夜はメインダイニングのコラージュより入りづらい雰囲気があるかもしれません。でも実際入ってみると、スタッフのサービスも心地よくてゆったり食事を楽しめます。

一休レストラン

セリーズ(オールデイダイニング)


引用:一休サイト

欧風料理
28階
営業時間 ランチ 11:30〜14:00(日祝 12:00〜14:00)ディナー 17:30 ~ 21:00

ランチ 4,000円〜
ディナー 5,000円〜

ドレスコード スマートカジュアル

コンラッド東京のオールデイダイニング。

サンドイッチのような軽食からパスタ、グリル料理などスタンダードなメニューを提供しています。


引用:公式サイト

好みを選ばず用途は広いですね。

ホテルのほかのダイニングが結構しっかり高級店という店構えですが、ここはビストロのような雰囲気で、肩肘張らずに食事ができます。


引用:一休サイト

セリーズはホームメイドにこだわっています。お料理になにげなく添えられたケチャップやソースなども丁寧に作られています。お子様にも安心ですね。

ランチやディナーのコース料理は結構ボリュームがあるので、女性は食べきれないこともあるように思います。


引用:一休サイト

ホテル自慢のハンバーガーもここにあります。

一休レストラン

風花(和食)


引用:一休サイト

日本料理
28階
営業時間 ランチ 11:30〜14:00 ディナー 17:30-21:00

ランチ6,000円〜
ディナー12,000円〜

完全禁煙 個室3

ドレスコード ビジネスカジュアル

墨絵をモチーフにしたデザインと眺望が自慢のコンラッド東京の和食ダイニングです。お鮨・和牛の鉄板焼、会食料理が楽しめます。ホテルに多い「いろいろある和食ダイニング」です。


引用:公式サイト

ホテルのダイニングらしく天井が高くゆったりとしたつくりで、テーブル席から和室までいろいろなお部屋が用意されています。

遠方からお客様を招いたり、接待や友人とのランチなど様々な用途に使えますね。浜離宮が見える窓際に席がおすすめです。


引用:公式サイト

一休レストラン

トゥエンティエイト(バー&ラウンジ)


引用:公式サイト

バーラウンジ
28階
営業時間
・ティー 9:00~17:00
・アフタヌーンティー 13:30~16:30 (土日祝11:00~)
・バー 17:00~24:00

ランチ 4,000円〜

全面禁煙

ドレスコード スマートカジュアル(男性襟付きシャツ程度)

ライブ演奏 20:00~(火~土)カバーチャージ1,800円

28階にあるバー&ラウンジです。8mの天井と大きな窓が開放感があり、気持ちのよい空間です。ブランウンをベースにしたシックなインテリアが素敵です。


引用:一休サイト

ここは昼と夜で違った世界観があります。

日中は大きな窓からふんだんに光が差し込んでラウンジ内はかなり明るいです。


引用:一休サイト

浜離宮の緑や太陽に照らされてキラキラしている海をながめながらゆったりコーヒーや紅茶を楽しめます。商談などに利用している方も多いように思います。

夜は漆黒の中に浮かび上がるレインボーブリッジの夜景を横目に、ラグジュアリーな雰囲気の中お酒を楽しめます。


引用:一休サイト

他のホテルのラウンジ同様生演奏などもあるのですが、ジャズだけでなくボサノバがあるのが素敵です。

昼はアフタヌーンティが女性に人気です。


引用:一休サイト

スパークリングワインがついたアフタヌーンティなどのプランもあり、女子会などはテンションがあがります。

夜はゆったりタパス5皿にシャンパン・ワインのフリーフローなどがついたコースもあり使えます。

一休レストラン

コンラッド東京のレストラン


引用:公式サイト

コンラッド東京のレストランはすべて28階にまとまっていて、シーンによって使い分けができて便利です。外資系のスマートでちょっと気取ったサービスと、大きな窓のある気持ちの良い空間が心地よいです。カップルや同僚、友人と良い時間を過ごすのに最適です。

予約・空室検索

一休
じゃらん
dトラベル
一休で予約
なし
dトラベルで予約

コンラッド東京
東京都港区東新橋1-9-1
最寄駅
大江戸線汐留駅
徒歩1分