オークウッドプレミア東京の概要はこちらの記事をご覧ください。オークウッドプレミア東京

オークウッドプレミア東京 キッチンを備えた機能的な高級サービスアパートメントです。

オークウッドプレミア東京の客室一例(スタジオデラックス)

引用:一休サイト


引用:一休サイト


引用:一休サイト

丸の内の鉄鋼ビルディングの南館に位置する商業施設ビルの6階〜最上階19階までが客室となっています。


引用:一休サイト

客室は123室となっており、33〜110平米の様々なタイプの客室を用意しているのが特徴です。(全室禁煙)

客室のデザイン

客室はブラウンベースのモダンスタイル。海外のエグゼクティブにも受け入れてもらえるような高級感のあるインテリアです。


引用:一休サイト


引用:一休サイト

ラウンジと同様に客室も天井から床までの大きな窓も特徴です。

オークウッドプレミア東京のラウンジ


引用:公式サイト

対してキッチンは白を基調に黄色など差し色を使った海外のようなスタイルです。


引用:一休サイト

一番シンプルな客室はスタジオタイプ(33〜38平米)です。

スタジオスーペリア


引用:一休サイト

スタジオスーペリアはシャワーブースだけでバスタブがないのが特徴の客室です。外国人ゲストにはバスタブが必要ない人も多いので簡易的なシャワーで十分です。


引用:一休サイト

プランによってはスタジオタイプの客室は、 ベッドタイプは指定できない(キングかツイン)こともあります。

1ベッドルーム以上の客室

1ベッドルームになると居住スペースとベッドルームが分かれたスイートタイプの客室になります。

デラックススイート


引用:一休サイト


引用:一休サイト


引用:一休サイト

バスタブも完備されています。(1ベッドルームのスイートスーペリアを除く)


引用:一休サイト


引用:一休サイト

部屋の広さは、

・1ベッドルーム 49〜89平米

1ベッドルームのスーペリアスイート


引用:一休サイト


引用:一休サイト

・2ベッドルーム 80〜101平米

2ベッドルームスイート


引用:一休サイト


引用:一休サイト

・3ベッドルーム 110平米

3ベッドルームスイート

グランドマスターベッドルームに2部屋のベッドルーム。


引用:一休サイト


引用:一休サイト

リビング&ダイニングという仕様です。


引用:一休サイト

長期滞在にもいいですね。

客室タイプによって部屋のイメージはだいぶ変わります。基本コンテンポラリーな感じで木の柔らかさを感じますが、

ワンベッドルームのリビングは木目がポイントのポップな印象。

ワンベッドエグゼクティブのリビングは色味を抑えた落ち着いたイメージです。


引用:一休サイト

夜景を楽しむには部屋に色は少ない方が良いです。


引用:一休サイト

ラグジュアリーホテルは部屋のグレードが変わっても部屋イメージはあまり変わらないのですが、オークウッドプレミア東京は人が住む家のようにバリエーションがあります。

部屋からの眺望は丸の内の高層ビルが比較的きれいに見えます。


引用:一休サイト

ただ、部屋によっては、 ソファからの眺めが百貨店の大丸・・ということもあるようなので、 予約の際に部屋の位置を確認すると良いかもしれません。

中・長期滞在の場合は家具の移動をしたくなる眺望の部屋もあるそうです。

WIFIは有料(1,500円/日)です。ホテルのようにコピー・ファックスなどのビジネスサポートもあり仕事もしやすいです。


引用:一休サイト

ロケーションは東京駅の隣、ディズニーランドまでも30分圏内なので、ご家族友人との滞在にも便利ですね。

また、丸の内近辺初のサービスアパートメントとなるので(2017年3月に大手町にアスコット丸の内東京が開業します。)外国からのゲスト受け入れや駐在員などの法人系ニーズもかなりあると思います。

アスコット丸の内東京


引用:一休サイト

オークウッドプレミア東京のラウンジはインターナショナルな雰囲気で夜でも利用可能。


引用:一休サイト

ビルの5階にはジムもあります。

普段のライフスタイルを崩さず滞在するには ホテルよりこのようなレジデンスホテルのほうが便利ですね。

アクセス「東京駅」八重洲北口・日本橋口〜徒歩2分 首都高速都心環状線 呉服橋出入口より/約3分 成田国際空港より/約90分羽田空港より/約40分

予約・空室検索

一休
じゃらん
dトラベル
一休で予約
じゃらんで予約
dトラベルで予約

オークウッドプレミア東京
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-8-2
最寄駅 東京駅
八重洲口北口から徒歩約2分