星のや東京のダイニングについてご紹介します。


引用:公式サイト

星のや東京ではダイニングは浜田統之さんが料理長のフレンチがひとつ。こちらは完全予約制です。


引用:楽天トラベル


引用:楽天トラベル


引用:楽天トラベル

そして次が旅館ならではのお部屋でのお食事です。オフィス街という場所柄も配慮して24時間メニューも用意してあります。

またお茶の間ラウンジでは小腹が空いたときにつまめる軽食やインスタントのラーメンなども置いてあります。

人気のダイニング

フレンチは都内在住のグルメの人がわざわざ予約を入れて食べに行くレベルのスペックの高いダイニングです。浜田さんはフランス料理のコンクールの中で最も権威ある大会といわれるボキューズ・ドール国際コンクールで2度優勝されているお方。食と文化の融合を考察するガストロノミーにも積極的に取り組まれておりインスピレーションのあるディナーを楽しむことができます。

ダイニングは個室と半個室の6室のみ。黒を基調にした暗めの店内で大切な人とゆっくり静かに食事ができます。もう閉店しましたが東麻布の「万歴龍呼堂」というミシュランも獲得した懐石料理のお店をなぜか思い出しました。

24時間対応のインルームダイニング

インルームダイニングの夕食は10,000〜フレンチの要素を取り入れた創作料理の他、軽食も用意されています。


引用:楽天トラベル

インルームダイニングももちろん立派ですが、旅館が最も力を入れているのは前述のフレンチです。そのつもりでほかのインルームダイニングメニューを利用するのが無難です。

インルームダイニングの朝食はお弁当箱スタイルで和食・洋食あります。(前述のダイニングのフレンチは夕食のみ)

和朝食


引用:楽天トラベル


引用:楽天トラベル

洋朝食


引用:楽天トラベル

価格は和朝食・4,840円(サ・税込み)、洋朝食・3,993円(サ・税込み)です。

このランクのホテルとしては洋朝食はやや割安ですね。

おにぎりとお味噌汁の朝食

星のや東京としてアピールしているのは朝のお茶の間ラウンジでのおにぎりとお味噌汁です。こちらは楽しむ価値はあります。


引用:一休サイト

ダイニングに関していうと、大手町界隈は美味しいところも多く、日本橋、銀座もすぐそこです。探すのが苦でなければ食べログなどで上記エリアの美味しいお店を検索して好きなものを食べに行くのがベストかと思います。

探すのが面倒で同じホテルで食事をしてしまいたいのなら、比較的近くで信頼して美味しいものを食べられるのは帝国ホテルかパレスホテルの寿司あたりが万人受けします。

星のやのそば

星のやには立ち食いそば屋さんもあります。虎ノ門の有名店「港屋」の2号店です。メニューは一種類(冷たい肉そば:1,000円)のみで食券を買うスタイルです。場所はエビキングの向かい側です。

かなり量があるので女性は少なめをおすすめします。卵は麺に先に絡めて頂くと美味しいです。(ちょっと吉◯みたいですが)

味はこちらのほうが上品ですが、系統的には新丸ビルの行列ができるお蕎麦やさん酢重正之 楽に近いです。

予約・空室検索

一休
じゃらん
dトラベル
なし
じゃらんで予約
dトラベルで予約