今回は神戸ポートピアホテルのレストランについてです。
前回の記事はこちらです。
神戸ポートピアホテル1

神戸ポートピアホテルの朝食


神戸ポートピアホテルの朝食は、3つのレストランとルームサービスから選べます。ホテル特製の焼きたてパンや地元兵庫の食材などを使ったヘルシーでバリエーション豊富なメニューが揃っています。

スカイグリルブッフェ「GOCOKU」での和洋ブッフェ

ホテルで一番人気の朝食。30階からの眺望を眺めながら頂く和洋ブッフェです。豆乳で作ったパンケーキなどのヘルシーなメニューや地産地消の精神に基づいた地元兵庫の食材を使った洋食、和食のお惣菜などが並びます。観光客が喜びそうな明石焼きなどもあります。名物は「だし汁で食べる兵庫県産牛のローストビーフめし」

クロワッサンやデニッシュ、ペストリーなどのパンも豊富。ここは6:30スタートで他のレストランより早いのもうれしいです。

時間 6:30〜10:30 大人3,088円

ダニンングカフェ「SOCO」でのセットメニュー・和洋食ブッフェ

ここではイタリア人シェフが作るブッフェや、アラカルトなどの朝食を頂くことができます。イタリアの家庭料理などイタリア人の朝食をイメージしたメニューなどもならびます。シェフ特製の出来立てパスタは人気メニューです。

セットメニュー・アラカルト 7:00〜11:00

ブッフェ 7:00〜10:30

大人2,851円

日本料理「たむら」での和朝食

地元兵庫の食材などを使ったほっとなごむ和朝食を日本庭園をながめながら頂くことができます。このダイニングでの和朝食は土日祝のみ営業。平日はないのでご注意を。

おかゆあんを添えた朝粥定食も飲んだ翌日には胃にも優しく美味しいです。

7:00〜10:30 2,851円

その他、お気に入りのお部屋に宿泊できたら利用したいインルームダイニングでの朝食もおすすめ。提供開始時間が7時と少し遅めですが・・周囲を気にせず、お部屋でゆっくり頂く朝食もいいですよね。

アメリカンブレックファストやシンプルなコンチネンタルブレックファスト、和定食などが揃っています。

ルームサービス 朝食 7:00〜11:00

神戸ポートピアホテルのレストラン

このホテルはレストランも豊富です。昔から神戸では有名なフレンチレストランがありますね。レストランのみ利用の場合の駐車場優待ですが、2,000円以上の飲食で2時間無料、5,000円以上で4時間まで無料になります。

サービス料は10%。フレンチ「トランテアン」のみドレスコード、年齢制限あります。

フレンチレストラン トランテアン

本館31F

営業時間 ランチ 11:30 ~ 14:30 ディナー 17:30 ~ 22:00

毎週月曜日(祝日・振替休日を含む)定休

ランチ 5,000円~

ディナー 12,000円~

全面禁煙 98席(個室2)

ドレスコード 軽装不可

子供不可

神戸でも有名なフレンチ。グランメゾンです。31階ワンフロアまるまるこのレストランで、海側と街側の眺望が望め、それぞれ雰囲気も異なります。音楽をかけずシルバーが食器に当たる音やグラスが触れ合う音、会話がBGM。個人的にこういうお店は好きです。

ここのフレンチは楽しいです。素材の味をうまく引き出す火入れなど、五感で楽しめる感じ。美味しいけれど印象に残らないフレンチは非常に多いですが、ここはきちんと美味しいです。ものすごく感動するわけではないのですが、フレンチって楽しいと思わせてくれます。ワインも積極的に選びたくなる感じです。

サービスは良いです。しかしグランメゾンにしてはカジュアルな印象。 眺望もいいのでデートなどにもいいですね。
食べログ

一休レストラン
オズモールレストラン

中国・広東料理 聚景園

本館29F

営業時間 ランチ 11:30 ~ 14:30  ディナー 17:30 ~ 21:30(土日祝 17:00 ~)

ランチ 3,000円~

ディナー 8,000円~

188席(個室4)全席禁煙

ドレスコード なし

神戸ポートピアホテル29階にある広東料理をベースにした中国料理のレストランです。こちらもワンフロアをこのレストランに贅沢に使っており、神戸港や六甲山などの眺望を楽しめます。

ホテルでも人気のレストランでブッフェは混んでいます。皮がもっちりした小籠包や海老餃子は美味。魚介の美味しさを堪能できるのでシーフードが好きな人にはここのお味はおすすめできます。わりとしっかりした味付けですがくどくはありません。

またお野菜もシャキシャキしており、素材の美味しさを感じます。油と緑黄色野菜の組み合わせは吸収もよく身体にもいいですよね。中国茶と一緒に頼めばヘルシーで満足感は高いです。

窓からの眺望もよく、高級感がありながらも堅苦しくないので居心地はいいです。人気があるレストランなのでお客さんも多いためかサービスは少し物足りないと感じることもあります。

食べログ

一休レストラン
オズモールレストラン

鉄板焼 但馬(たじま)

本館2F

営業時間 ランチ 11:30 ~ 14:30 ディナー 17:30 ~ 21:30(土日祝17:00 ~ )

ランチ 4,000円~

ディナー 8,000円~

50席(個室1)全席禁煙

ドレスコード  なし

トータルでとてもいい鉄板焼。サービスもいいですし雰囲気もよく、焼き手さんのお話の塩梅も心地がいいです。ワインもお料理にあったものを選んでくれ、お料理の質も高いです。このホテルのほかのレストランもそうですが地元の食材をうまく使い、一工夫必ず加えているのが嬉しいです。

神戸ビーフはいうことなしに美味しいです。火入れもよくお肉の持つ甘みを堪能できます。ホテルらしい雰囲気で接待などにもおすすめ。

食べログ

一休レストラン
オズモールレストラン

スカイグリルブッフェGOCOCU

30階

営業時間 朝食 6:30 ~ 10:30 ランチ 11:30 ~ 15:00(土日祝〜15:30)

ディナー 17:30 ~ 21:00(土日祝 17:00 ~ 21:30)カクテルタイム 20:30 ~ 23:30(土

日祝 21:00〜)

ランチ 3,000円~

ディナー 4,000円~

178席 個室2

夜景が美しいスカイラウンジ。朝食、ランチ、ディナーはブッフェ、夜はバーラウンジとしても利用できます。店名のGOCOCUは「五国」を意味し、摂津、播磨、但馬、丹波、淡路の兵庫五国の食材を使ったお料理をコンセプトにしています。メインはグリル料理。素材の味をシンプルに頂くのをモットーにしています。

ただ実際はよくあるホテルブッフェで、蟹づくしだったり、ローストビーフが名物だったりします。お料理は普通のホテルのブッフェレベルで値段相応。サービスはよく、高層階からの眺望があるのでトータルで満足度は高め。西日本はお料理のお味のスペックが高いため、素朴なお料理でも出しがきいており、関東のホテルブッフェよりは美味しいと個人的には思います。

カジュアルな雰囲気でファミリーも利用しやすいです。うるさくない程度の賑わいがあり、平和なホテルのブッフェレストランという印象。
食べログ

一休レストラン
オズモールレストラン

ダイニングカフェ SOCO

ブッフェ、イタリア料理

本館2F

営業時間 朝 7:00 ~ 11:00 朝食バイキング  7:00~10:30 ランチ 11:00 ~ 15:00
ディナー 17:00 ~ 23:30

ランチ 2,000円~

ディナー 2,000円~

全面禁煙 178席 個室2

SOCO「ソーコー」と読みます。カジュアルなイタリアンレストラン。広々とした店内は居心地がいいです。パスタやピザなどのほかイタリアの郷土料理や家庭料理を楽しめます。

人気なのはバイキングです。コスパがよくおすすめ。また低糖質ランチやディナーはカロリー制限はないものの、魚介やビーフをシンプルにお料理したメニューにサラダなどがつき、健康志向の方にはおすすめ。低糖質メニューは南仏料理のようなイメージです。

お味は平均的。ディナーでアラカルトを頼むと少し割高感があります。
食べログ

一休レストラン
オズモールレストラン

日本料理 神戸たむら

懐石・会席料理

南館4F

営業時間 朝 7:00 ~ 10:30(10:00)※朝は土日祝のみ営業
ランチ 11:30 ~ 14:30 ディナー17:30 ~ 21:30(土日祝17:00~)

ランチ 4,000円~

ディナー 6,000円~

全面禁煙 117席(個室6)

ポートピアホテルの和食。庭園が見える落ち着いた空間で雰囲気が良いです。ここのお料理はだし汁がきいていて、お味のバランスがよく美味しいです。ホテルの日本料理のただ上品なだけで印象に残らないレストランよりはグレードは上。サービスも安定しており、接待や大事な席、家族の食事でも使い勝手はよくおすすめです。

食べログ

一休レストラン
オズモールレストラン

イタリアンバール EREMO

本館1階

イタリア料理

営業時間 16:00 ~ 23:00

ディナー 5,000円~

全面禁煙 43席(個室1)

ドレスコード なし

利用は中学生以上

ロビー階にあるイタリアンバール。カジュアルすぎず高級すぎずいい雰囲気です。自然派のワインと気軽な料理を楽しめるので会社の仲間と行ったり、女子会などに最適。チーズにこだわりがあり、種類も豊富。生ハムやムール貝のソテーなど気軽につまめるものから、うにのパスタなどライトな量のパスタやピッツァ、牛肉のタリアータなどのメインを適当にアラカルトでワインと頼むのもいいですね。

夜のコースはプリフィクスで4,500円程度。1階でアクセスしやすく子供も入れないので、大人の気軽な食事にはやはり最適。グラスワイン700円程度〜と料金もカジュアルです。
食べログ

一休レストラン
オズモールレストラン

鮨 すし萬

南館4Fにある鮨。創業360年の大阪鮨のお店。東京にも渋谷の西武などに支店が入っています。ここのお店はテーブル席12席 カウンター席13席ほど。ランチ4,000円〜夜も5000円程度から食事できます。

ここのお寿司はご飯がとても美味しいです。とてもさっぱりしていて上品なお寿司は好きな人も多いはず。持ち帰り用のお鮨も美味しい。
食べログ

神戸串あげ SAKU

24席

南館4Fにある串揚げのお店。地場の食材を活かした串揚げはさっぱりとしていて美味しいです。ワインと共に楽しめます。ランチは串揚げ8本にサラダやご飯、赤だし、香の物、デザートなどがついて1,700円程度とリーズナブル。ディナーも4,000円程度から楽しめます。比較的新しいお店で店内も清潔できれいなので軽く飲みたいときにもおすすめ。
食べログ

バー レスタカード

www.portopia.co.jp/

本館2Fにあるメインバー。カウンターとソファー席合わせて74席の比較的大きなバーです。ちょっとなつかしい感じ。タバコの煙が似合いそうな雰囲気ですが、現在は全席禁煙です。夕方4時から12時まで営業しています。ウイスキーもカクテル1,000円からとホテルのバーにしてはリーズナブル。
食べログ

おでん 京和田

www.portopia.co.jp/

本館1F

ランチ1,000円〜

ディナー4,000円〜

本館1階は様々なお店が集まっていますが、その中でもオススメのお店。ランチの牛すじ丼のセットやもちろんおでんも美味しいです。リーズナブルで雰囲気もよく、夜もひとつづつ頼めますし、使い勝手はいいです。ランチのおでん定食もほっとします。

しぶいおでんですが、ヘルシーですしホテルのレストランなので静かに食事できるので女性にもおすすめ。
食べログ

ティーラウンジ  ベルクール

www.portopia.co.jp/

本館1F

90席 全席禁煙

ホテル1階にある開放的な雰囲気のラウンジです。自然光が差し込む空間は天井も高く、席数は90席で席の間隔も広くゆったりしています。店内は水が流れ、時間によってはピアノの生演奏もありくつろげます。ホテルプライスですがゆっくりお茶するのに最適。サービスも丁寧でいいです。

おすすめはロイヤルミルクティー。2杯目はブランデーをちょっと入れて飲んでも美味。プリンアラモードなどのなつかしいメニューもあります。デザート類は優しく上品な甘さで男性にもおすすめです。
食べログ

神戸ポートピアホテルのレストランのまとめ

神戸ポートピアホテルのレストランは美味しいお店が揃っているので、何も決めずにきてもとりあえず何かしら美味しいものを食べられます。眺望があるので気分を変えたい時や、女性を連れてくるのはおすすめです。

本館1階には「デリカテス アラメゾン」があります。ホテルで焼いた香ばしいパンやパティシエ特製のスイーツ、焼き菓子などが揃っています。お土産を買うのにも便利です。

予約・空室検索

一休
じゃらん
dトラベル
一休で予約
じゃらんで予約
dトラベルで予約

神戸ポートピアホテル
兵庫県神戸市中央区港島中町6-10-1
最寄駅
神戸新交通ポートアイランド線
市民広場駅
新神戸駅などからシャトルバスあり