今回はダイワロイネットホテル銀座 についてです。大和グループが運営するホテルで丁寧な接客は定評があります。銀座一丁目に位置し、ビジネスや観光に便利なホテルです。

ダイワロイネットホテル銀座の概要

ホテルのスマートな外観。13階建てのホテルです。

ロビーは3階にあります。

あんまりそういう印象は受けないのですが、ホテルはアール・デコをモチーフにしているのだそうです。周辺は画廊も多いエリアですし、きれいなデザインのホテルは銀座に似合いますね。

ロビーの一角にはミッドセンチュリーの名品、ヤコブセンのチェア(レプリカだと思いますが)が置かれています。

このホテルは外来者がお部屋に入るのがNGなので、こういったエリアは待ち合わせや打ち合わせ等に使えますね。

なおコンビニはすぐそばにナチュラルローソンがあるので便利です。スタバも近いです。銀座のなかでも静かなエリアにあるので、隠れ家的雰囲気もあります。

ダイワロイネットホテルはビジネスホテルと高級ホテルの中間にあるようなホテルです。

『安全、安心、清潔、「心からのおもてなし」』をコンセプトにしており、「お部屋の快適さとやすらぎ」を重視した客室を用意しています。

お部屋はコンパクトでもベッドは大きめのものを用意したり、バスルームはバス・トイレがセパレートになっていて使いやすいのが特徴です。自分だけの貴重な時間を大切にできるようなお部屋。

安全という面ではレディースルームがあるのもダイワロイネットホテルの特徴です。欧風の合理的で機能性がある部分をお部屋に取り入れながらも、日系ホテルらしい、サービスを大事にしています。あまり目立つホテルではないのですが、背伸びしすぎず固定ファンも多い良いホテルです。

2018年には西新宿のオークタワーのとなりあたりに「Dタワー西新宿」という複合商業施設がオープンします。

地上29階建てで、ショップ、テナント、中長期滞在向きのサービスアパートメントなどを有し、外国人の滞在も意識した建物です。

その敷地内に短期滞在者向けの宿泊施設として「ダイワロイネットホテル西新宿」が開業します。

ダイワロイネットホテル銀座へのアクセス

最寄駅は東京メトロ有楽町線「銀座一丁目」駅です。徒歩約1分と便利なロケーションにあります。。
JR山手線・京浜東北線「有楽町駅」からは徒歩8分ほど。

羽田空港からのアクセスは京浜急行/都営地下鉄浅草線利用で約35分。「東銀座駅」下車徒歩5分。ショッピングやビジネスにも便利なロケーションです。

ダイワロイネットホテル銀座の駐車場

駐車場は宿泊者一泊あたり2,000円です。屋内、機械式駐車場で、収容台数は50台です。
(車長 5.3m 車幅 1.9m 車高 2.0m)バレーサービスはありません。なお駐車場は先着順で予約はできないのでご注意ください。

ダイワロイネットホテル銀座の客室

ダイワロイネットホテル銀座の客室は270室です。少ない客室数でゲストへのきめ細かいサービスを大切にしているホテルです。

お部屋タイプはスタンダード、スーペリア、デラックス、ジュニアスイートがあります。15,000円程度から宿泊可能で、ジュニアスイート(56平米)でも4万弱程度なのでリーズナブルです。

こちらはジュニアスイート。レイアウトなどはいくつかのパターンがあります。

こちらはシングル向きのお部屋です。手入れの行き届いたお部屋は評判がいいです。

全室に加湿空気清浄機を用意し空気感も良いです。ダブルサイズのベッドを中心にベッドは大きめ。デュペスタイルで快適な寝心地です。

スタンダードダブル(18〜23平米)は最もコンパクトな客室で、7〜10階に位置します。1〜2人、主にシングルユースにおすすめです。

インターネットは全室無料、ホテル全室がバス、トイレ別で、洗い場付きのバスルームで快適です。

シャワーとは別に天井からのレインシャワーも完備しているお部屋もあります。一気にお湯をあびるとまるで湯船にざぶんと浸かったかのように、一気にリラックスできます。

バスアメニティは高級ホテルで数多く取り入れられているペリカン石鹸の「トリプルC」を採用しています。日本製で安心のプロダクトです。トリプルCは緑茶成分ををメインに美容効果の高い成分が配合されています。

ハイアット系のラグジュアリーホテル、アンダーズ東京のスタンダードルームもトリプルCです。

blog.hotelsmatome.com

お部屋には無料のミネラルウォーターが用意されています。CNNも無料で視聴できます。今のビジネスホテルはアメニティや客室設備が充実しているホテルが多いですが、ここもそういったホテルに近いです。ビジネスホテルほど簡素ではなく、カップルステイにも使える居心地の良さと適度な高級感があり使い勝手はいいです。

スタンダードツイン(23平米)はダイワロイネットホテル銀座のスタンダードなお部屋です。

シックなデザインでいかにも大人のためのちょっと贅沢なホテルといった面持ち。

こちらはスーペリアダブル(21平米)シングルユースにおすすめ。

コルビー社製のズボンプレッサーなども全室に標準で置かれているのでビジネスユースにも最適。ベッド幅は154cmとほぼダブルベッドと同じサイズなので気軽なカップルステイにも使えます。

こちらはデラックスダブルのお部屋。デラックスタイプのお部屋にはマッサージチェアが完備されています。

レインシャワーもあり、お部屋も雰囲気もAV機器も違いますが、それでもラグジュアリーホテルのような快適さを感じることができます。

レディースルーム

ダイワロイネットホテル銀座にはレディースルームが9階にあります。お部屋タイプは上記「スーペリア」「ツインタイプ」「デラックス」の用意があります。

バスアメニティは真珠で有名な「ミキモトコスメティクス」の「ムーンパール」シリーズです。クレンジングフォーム、クレンジングクリーム、モイスチャーローション、保湿クリーム、フェイスマスクも入った贅沢な5点セットです。

それ以外にもフェイススチーマー、エアーフットマッサージャー、バスローブや除光液やヘアオイル、「蒸気でアイマスク」などの商品、入浴剤も用意されています。

一人でも、ツインルームとお友達と利用してもいいですね。とても人気があるお部屋なので予約は早めがおすすめ。

なおホテルと同じ銀座一丁目は絶品の食パンで行列ができる「セントルザベーカリー」があります。とっても美味しいので、女子にはおすすめです。 食べログ

ジュニアスイート

ロイネットホテル銀座でカップルに人気があるのがジュニアスイートルーム(56平米)です。喫煙、禁煙ルームが用意されています。カジュアルなセミスイートルームですが、手軽に非日常感を感じるステイができるのでおすすめ。結構人気があり、予約で埋まっていることも多いです。

ベットはツインタイプは140cm幅ののセミダブルサイズ、ダブルは198cm幅の大きめのキングサイズで快適そのもの。大きなベッドはとても気持ちよく眠れます。

ジュニアスイートのバスルームは広々としています。ダブルシングじゃないのが少し残念です。

バスアメニティはホテル標準の「トリプルC」のほか、レディースルームと同じミキモトコスメティクスのシリーズ、タイの高級スパブランド「THANN」のプロダクト、さらに男性用としてポールスチュアートのコスメが用意されています。贅沢!

なお、このホテルはジュニアスイートのみエキストラベッドを入れて大人3人での宿泊が可能です。

ダイワロイネットホテル銀座の朝食

ダイワロイネットホテル銀座の朝食はレストラン「サルヴァトーレ」での和洋食ブッフェです。フレッシュなサラダバーや和のお惣菜・ごはん・お味噌汁といった定番メニューも揃えており、朝はスタンダードな和食の定番メニューじゃなきゃ、という方も安心です。手作りスイーツも人気。

2階 銀座 ザ キッチン サルヴァトーレクオモ」
朝食 7:00~10:30(9:45 L.O.)
大人2,000円(税込)小学生1,200円(税込)

ダイワロイネットホテル銀座のレストラン

銀座 ザ キッチン サルヴァトーレ

イタリア料理、ブッフェ

2F

営業時間 朝 7:00 ~ 10:30(10:00)ランチ 11:30 ~ 15:30(14:30L.O 土日祝は

15:00L.O)ディナー 17:30 ~ 23:30(22:30)

土日祝のみティータイム 15:00 ~ 17:00(16:30)

ランチ 1,500円〜

ディナー 4,000円~

分煙 朝食・ランチ・土日祝のティータイムは全席禁煙

109席 個室1 テラス半個室 1

ドレスコード なし

サービス料 なし

チャージ料 ディナータイムのみ一人432円

ナポリピッツァを日本に広めたサルヴァトーレ・クオモ プロデュースのレストラン。窯焼きピッツァを頂けるランチブッフェが人気。オープンキッチンがありカジュアルな雰囲気でも子連れでも利用しやすいです。

銀座にしてはリーズナブルなお店なので混んでいることも多いです。ピッツァはやはりここの売りなのでそれなりに美味しく、それ以外のお料理やデザートは無難なお味。雰囲気的に女子会に使いやすいお店で、少しおしゃれな場所でサラダやピッツァ、手軽なイタリアンを、というノリで気軽に利用できるお店です。サービスは丁寧で良い感じです。ワインは80種類ほど。
食べログ

一休レストラン
オズモールレストラン

ダイワロイネットホテル銀座のまとめ

ダイワロイネットホテル銀座は有楽町線「銀座1丁目」駅から徒歩1分、宝町なども近いです。銀座でも閑静なエリアにあり、そこまで人通りも多くなく、落ち着いた雰囲気の中にあるホテルです。コンビニやスタバも近く、

サービスはよくお部屋も快適性が高いのがメリットです。

予約・空室検索

一休
じゃらん
dトラベル
一休で予約
じゃらんで予約
dトラベルで予約

ダイワロイネットホテル銀座
東京都中央区銀座1-13-15
最寄駅
地下鉄有楽町線 銀座一丁目駅