今回は東京、池袋にあるホテルメトロポリタン についてです。
ホテルメトロポリタンの概要
JR東日本のホテルチェーンのブランド「メトロポリタンホテルズ」のフラッグシップホテルです。25階建ての大きなホテルで1985年に開業しました。池袋エリアの代表的な高級シティホテルです。
ホテルメトロポリタンへのアクセス
ホテルメトロポリタンは東京の主要駅のひとつである池袋駅にとても近く便利なロケーションにあります。
JR池袋駅メトロポリタン口からは徒歩1分 (7:00~23:00)、池袋駅西口からは徒歩3分(JR、東武東上線、西武池袋線、東京メトロ有楽町線・丸ノ内線 各線)
車の場合は、北池袋インター、護国寺インター、 東池袋インター いずれからもホテルまで7分ほどです。
成田空港からリムジンバスで120分、羽田からリムジンバスで60分です。
ホテルから都内各エリアまでもアクセスしやすいです。
池袋駅(JR/地下鉄/西武線/東上線)へは徒歩約3分、東京駅へは地下鉄丸の内線で約17分、新宿駅へはJR山手線で8分、上野までは山手線で15分、渋谷へは15分、銀座へは地下鉄丸ノ内線や有楽町線で約19分です。
東京ドームへは丸の内線で約6分でいけます。ディズニーランドへは地下鉄有楽町線で「新木場」へ、京葉線に乗り換えて40分で行くことができます。東京は電車の路線が非常に多く複雑ですが、池袋駅はかなり多くの路線が走っているので、都内や千葉や埼玉など近県にはアクセスは非常にしやすいです。
ホテルメトロポリタンの駐車場
ホテルメトロポリタンの駐車場は宿泊者一泊あたり1,500円です。チェックイン当日10時からチェックアウト日18時まで停められます。都心の高級ホテルの駐車場としては料金も時間も良心的です。(屋内 160台 車長 6.0m 車幅 2.0m 車高 2.1m バレーサービスなし)ただ繁華街そばにあるため土日祝日は満車のことも多いのでご注意ください。
ホテルメトロポリタンの客室
ホテルメトロポリタンは全807室と多くの客室があります。客室デザインはJRのホテルらしく、くせのないシンプルなモダンスタイルです。
チェックインは15:00~25:00と深夜まで対応しているのは嬉しいです。チェックアウトは12:00。比較的古い日系の高級ホテルは11時のところまでのところも多いのですが、ゆったり12時まで過ごせるのは嬉しいです。
ルームサービスは6:00〜23:00。24時間ではないのでご注意ください。インターネットは全室無料です。
スタンダードルーム
一番コンパクトな客室は17平米のシングルルームでビジネスユースなどに最適です。
スタンダードルームは5〜15階、デラックスルームは、高層階の16〜23階にあります。好みで選べますね。各フロアに17平米〜27平米のお部屋があります。喫煙、禁煙があるので、どんなゲストも自分にふさわしいお部屋を見つけることができます。
デラックスルームは高層階からの眺めが楽しめます。デラックスキングダブル(27平米)はベッドサイズもゆったりしてカップルにもおすすめ。
デラックスキングダブル(27平米)セミダブル(140cm)幅のお部屋もあるので予約の際は今一度ベッドサイズを確認してみてください。
スタンダードとデラックスの違いですが、客室のアメニティは同じです。客室のデザインも若干デラックスのほうが高級感はありますが、そこまで変わらないので、単純に低層階か高層階かでチョイスすれば良いと思います。
なお、予約の際は、部屋指定はできなくても「彼女の誕生日なので、なるべく眺望のいいお部屋をお願いします」「なるべく高層階を」などと、リクエストを入れておきましょう。お部屋の空きに余裕があれば、日系ホテルはリクエストは考慮してくれたり、アップグレードしてくれることが多いです。
エグゼクティブフロア
客室の最上階フロア24階はメトロポリタンフロア(特別フロア)です。エレベーターを降りるとほのかなアロマの香りがします。静寂に包まれた空間です。
お部屋は特別感、高級感のあるしつらえです。客室デザインは和のテイストを取り入れた今どきのラグジュアリーホテルのような、シックで上質感があります。色味を抑えた客室は、窓からの夜景を絵画のように楽しめます。
エグゼクティブクイーン(23平米)はクラブフロアのスタンダードな客室タイプです。
クイーンベッド(幅160cm)で、少し贅沢なシングルユースにもおすすめの客室です。
エグゼクティブキングルームは27平米、ベッド幅180cmでゆったりしています。
こちらはエグゼクティブデラックスツイン(35平米)使いやすいお部屋です。
のセミダブルベッド(ベッド幅140cm)が2台配されており、ゆったり贅沢に過ごせます。記念日などにもおすすめです。
スイート
ガバナースイート(70平米)和のテイストを取り入れた機能性と優雅な雰囲気を併せ持つ贅沢なスイートです。
和の趣を強く感じるベッドルーム。ガバナースイートはダブルベッドです。
シモンズの200cm幅のベッドで贅沢です。外資ラグジュアリーホテルのようなチャレンジングなカラーリングが個性的で素敵。バスルームは洗い場付きで広々としていて快適です。。
アンバサダースイート(70平米)はコーナールームです。
二面の窓から東京のダイナミックな眺望を楽しめます。ゆったりとしたソファで夜景を眺めながらお酒を楽しむのもいいですね。
アンバサダースイートはツインタイプのお部屋です。ガバナースイートのベッドルームとは対照的にこちらは色味を抑えた柔らかい印象のお部屋。
和の表現の仕方が違って面白いですね。コンラッド東京のスイートと面持ちが似ています。
ホテルメトロポリタンのデイユース
ホテルメトロポリタンはデイユースも提供しています。ここは繁華街のそばに位置する高級ホテルで、ちょっと休憩したい時などはとても便利です。
ですが、ホテルメトロポリタンは一休や楽天トラベル、じゃらんといった宿泊予約サイトにほとんどデイユースのプランを出していません。デイユース希望の場合はホテルに直接電話で予約を入れましょう。(ホテルメトロポリタン 代表 03-3980-1111 )
デイユースを提供している都内の他の高級ホテルについては以下ご参照ください。
ホテルメトロポリタンの朝食
ホテルメトロポリタンの朝食会場はホテル1階のオールデイダイニング「クロスダイン」での洋食ブッフェです。和・洋・中50種類のバラエティ豊かなメニューが並びます。
目の前で仕上げてくれるふわふわのオムレツはホテルステイの楽しみのひとつですよね。
洋食ブッフェ:大人 2,660円 4~12歳 1,630円
土日祝日は日本料理「花むさし 旬香」も利用できます。(朝食時間 7:00~10:00)
ホテルメトロポリタンのレストラン
レストランのみ利用の場合の駐車場の優待は、3,000以上の利用で3時間まで無料です。ホテルメトロポリタンの駐車場料金などはかなり良心的です。
中国料理 桂林
2階
営業時間 ランチ11:30~15:00 ディナー 17:30.~22:00
ランチ 3,000円~
ディナー 6,000円~
全面禁煙 140席(個室8室)
ドレスコード なし
サービス料 10%
四川料理中心のホテルの中華料理。池袋は街中の中国料理にスペックが高いお店が多いエリアなのですが、ここはホテルらしく上品な雰囲気で美味しい中国料理を味わえます。お味はあっさりめで万人受けするタイプ。日本人好みの食べやすい中華です。
フェアなども頻繁に開催しており、コースなども緩急があって比較的いいホテル中華で用途は広いです。
日本料理 花むさし
懐石・会席料理、鉄板焼
2F
営業時間 ランチ 11:30 ~ 15:00 ディナー 17:30 ~ 22:00
ランチ 3,000円~
ディナー 6,000円~
102席(個室6室)炙り・鉄板焼コーナー「花むさし旬香」60席(個室1室)
全面禁煙
ドレスコード なし
サービス料 10%
ホテル2階のアクセスしやすいロケーションにある落ち着いた日本料理店。 ゆったりとした空間は落ち着きます。お味は普通のホテルの懐石料理。きれいで、丁寧に作られており、インパクトはないものの上品で美味しい。接待にもおすすめです。炙りや鉄板焼コーナーもあるのでその日の気分でも使い分けられ便利です。
サービスは丁寧で気持ちよく食事できます。
キュイジーヌ「エスト」
イタリア料理
25F
営業時間 ランチ 11:30 ~ 15:00 ディナー17:30 ~ 22:00
ランチ 4,000円~
ディナー 10,000円~
サービス料 10%
眺望と雰囲気がよく、記念日やデート向きのイタリアンです。実際にディナーで利用されている方もお誕生日などお祝いの方が多いです。
お味はスタンダードですが、料金はリーズナブルで値段相応。しかしロケーションや眺望、落ち着いた雰囲気と丁寧なサービスを鑑みるとこのエリアではコストパフォーマンスは高めです。
クレープシュゼットなどは目の前で作ってくれるので盛り上がりますし、通常コースのワゴンで運ばれてくるデザートなどもきれいで女性には喜ばれます。単調な食事や雰囲気でもイベント性があるとなにかと彩られて楽しく感じるものです。
記念日利用する方が多くスタッフもお祝いは慣れているのでサプライズをお願いするなど相談してみてもいいですね。
ダイニング&バー オーヴェスト
イタリア料理
25F
営業時間 ランチ11:30~15:00 ディナー17:30~24:00(土日祝11:30~24:00)
ディナー 6,000円~
全面禁煙 74席
ドレスコード なし
サービス料 10%
高層階からの眺望がウリのダイニングバー。イタリアンベースのメニューがならびお肉系も充実しています。明るいうちは、お天気が良いと遠くまで見渡せて清々しい気分になります。夜はきらびやかな東京の夜景が眼下に広がりお酒も進みます。窓際席がおすすめですが人気があるので予約をしたほうがいいですね。お料理はいたって普通です。パンなどは美味しくこれらは1階のショップで買うこともできます。夜はピアノの生演奏があり大人な雰囲気。雰囲気とお酒と会話を楽しむにはいい場所です。池袋では特に使い勝手がいいのではないでしょうか。ここを覚えておくと便利かもしれませんね。
オールデイダイニング クロスダイン
ブッフェ
1F
営業時間 6:30 ~ 23:00
ランチブッフェ11:30〜14:30(土日祝 〜15:00)
ディナーブッフェ 18:00〜21:00(土日祝 17;00〜21:30・2部制)
ランチ 3,000円~
ディナー 5,000円~
全面禁煙 260席
ドレスコード なし
サービス料 10%
ホテル1階にあるオールデイダイニング。朝食からディナーまで和・洋・中のシェフによるブッフェなどインターナショナルな料理が楽しめるレストランです。席数も大きく広々とした店内はかなり混み合い、ホテルらしい雰囲気はほぼありません。
ブッフェも人気があるため行列は必須です。お料理は万人受けのものが並び、お味は無難な印象。シェフがその場で作ってくれるメニューは比較的美味しいですが、やはり並びます。スイーツは美味しい方だと思います。サービスはホテルらしくにこやかで感じはよいです。お祭りのような感じで、色々なものを食べたいときには良いかもしれません。
花むさし 旬香
日本料理
2階
ランチ 2,000円〜
ディナー5,000円〜
個室のみ喫煙可 60席
ドレスコードなし
サービス料10%
モダンな雰囲気の日本料理のお店。炭火焼きなどが売りのお店です。ホテルの2階にあり、外の喧騒から離れ落ち着いた雰囲気です。お料理は綺麗に盛り付けられており、目でも楽しめます。
お酒に合う創作和食です。お味は薄味でインパクトはないものの普通に美味しいですが、お酒の値段が少し高めです。お酒を頼むとサービス料もあるため、コストパフォーマンスはあまりよくありません。サービスはホテルらしい丁寧なもの。落ち着いた雰囲気で食事をしたいときには使い勝手が良いです。
ホテルメトロポリタンのまとめ
JR系のホテルは質がよく便利なロケーションにあるのでファンが多いホテルグループです。池袋には外資の高級ホテルなどがないので、このあたりでいいホテルに泊まろうとするとこのホテルは必ず選択肢に入ってくるかと思います。
新しいホテルではないので、多少雰囲気に古さを感じたり、設備に経年の劣化はありますが、時代を捉えて改装されています。客室やレストランを上手に選べば、満足度は高いホテルです。
宿泊予約サイト
![]() |
![]() |
![]() |