今回は新橋の第一ホテル東京についてです。ここは75年を超える歴史を持つ阪急阪神第一ホテルグループのフラッグシップホテルです。銀座へは徒歩圏内で、多くの路線が走る新橋からは都内各エリアへスムーズにアクセスできます。歴史のある落ち着いた佇まいがある高級ホテルでいつ訪れても高いサービスレベルでゲストを迎えてくれる正統派の日系ホテルです。
第一ホテル東京の概要
第一ホテル東京は2つの建物(本館と第一ホテルアネックス)があります。第一ホテルアネックスは主に客室、会議室、レストランが少し入っていますが、本館にホテルの基本的な設備などは集まっています。
チェックインは、15:00~24:00、チェックアウトは12:00です。12歳までは添い寝可能です。ルームサービスは24時間対応しているので、深夜のインルームダイニングも利用でき、時差のあるところからの宿泊などの際は、なにかと助かります。
ホテルのロビー
ホテルにはランドリーがあるので長期滞在にも便利です。フィットネスやプールは隣接する新幸橋(しんさいわいばし)ビルの地下一階にあるフィットネスクラブを宿泊者は有料で利用できます。ホテルのリラックスしたプール&ジムではなく、近隣に勤めるサラリーマンなどが利用する普通のフィットネスクラブです。豪華な雰囲気などはありませんが、トレーニングマシンなどは充実しています。
第一ホテル東京へのアクセス
ホテルへのアクセスですがJRJR・東京メトロ銀座線・都営浅草線「新橋駅」から地下歩道にて直結しています。雨でも濡れずに行けるので大変便利なロケーションです。(新橋内幸町地下歩道D出口)また以下のアクセスも可能です。
ゆりかもめ「新橋駅」からは徒歩2分、都営三田線「内幸町駅」から徒歩3分。
都営大江戸線「汐留駅」からも徒歩10分です。
車の場合は、汐留ICから5分です。東京駅からはタクシーで10分ほどです。
ホテルの駐車場は宿泊者一泊あたり2,160円です。(50台 屋内&機械式、車長 4.9m 車幅 1.7m 車高 2.3m)バレーサービスはありません。基本的に先着順で駐車場の予約はできないのでご注意ください。
駐車場のレストランのみ利用の場合の優待ですが、3,000円以上の飲食で、2時間まで無料です。
第一ホテル東京の客室
第一ホテル東京の客室は全278室と少なめです。お部屋は27〜40平米未満のコンパクトなタイプが大半です。出張や少人数での滞在に向いているホテルです。インターネットはホテル全室無料です。
眺望は、南側だと汐留側に面しているので、夜は品川方面の華やかな夜景や東京タワーが望めます。北側は、銀座の街並みや、電車の往来が見えます。客室タイプによっては北側しかないこともあるので、眺望を望む場合は、予約前にホテルに確認してみることをおすすめします。
日系ホテルなので、眺望のリクエストは比較的聞いてくれる可能性は高いです。
モデレートツイン、ダブル(27平米)はホテルで最もコンパクトな客室。シングルユースや手軽な2人の東京観光などに向いているお部屋です。
エレガントな雰囲気で素敵です。このタイプの客室はお風呂はユニットバスです。
第一ホテル東京は2017年8月にモデレート、デラックスルーム、スイートなど、一部客室をリニューアルしています。予約の場合は、リニューアルされたお部屋もチェックしてみてください。新しいお部屋は気持ちがいいです。
なお第一ホテル東京のベッドはシモンズベッドの高さ17cmのポケットコイル採用の上質なマットレスを採用しています。枕は テンピュール社の低反発枕(テンピュール・クラシックピロー) を用意しています。羽毛ぶとんも比較的上質なものを利用しており、軽くて快適。良質な睡眠にこだわっているのはポイント高いです。
スーペリアツイン、ダブル(32平米)のお部屋はホテルの標準の客室。
ツインのベッドをふたつくっつけたハリウッドツインタイプの客室。小さいお子さんがいる場合は転落防止のためハリウッドツインは使いやすいです。
スーペリアのお部屋以上は、バスルームはシャワーブース付きで快適です。バスエリアもエレガントな雰囲気で素敵です。
デラックス(36平米)デラックスコーナー(44平米)はスタンダードクラスの客室の中では最もグレードの高いお部屋。広さにゆとりがあり、ゆったりとしたソファーなどもあり寛げます。
コーナールームなら角部屋で落ち着いた雰囲気。2面の窓から眺望を楽しめるのもメリットです。
特別フロア
第一ホテル東京のプルミエールフロア(特別フロア)は19階、20階に位置します。このフロアに宿泊すると専用ラウンジを利用できます。
プルミエールラウンジ
プルミエールラウンジはプルミエールフロアの客室やスイートの宿泊者だけが利用できるプライベートラウンジです。
ラウンジでは朝食はコンチネンタルスタイルのブレックファストが提供されます。
ここではコーヒーや紅茶、軽食などリフレッシュメントを楽しめます。
夕方以降はワインやカクテルなどアルコールを頂くこともできます。ディップなどの軽食と共に。
クラブフロアのサービスとしては最小限ですが、日系の落ち着いた雰囲気があり寛げます。
ラウンジ営業時間 朝食 7:00~10:00 ティータイム 14:00~21:00
カクテルアワー 17:30~19:30
プルミエールツイン(32平米)です。2017年8月リニューアルされたばかりです。
ゆとりの天井高が部屋を広々と快適に見せてくれ、とても気持ちがいいです。
リニューアルされてデラックス感が増しました。アメニティなどは通常フロアとあまり変わりません。
スイート
ワンルームタイプのジュニアスイート(62平米)は1〜4名で手軽に利用できるスイートです。こちらもリニューアルされたばかりで気持ちが良いです。
スイートはダイニングがあるので、お部屋で食事するのも楽しめます。広さもあり自宅にいるかのように寛げるので、ちょっとしたパーティもできたり、様々な利用の仕方があります。ちょっと優雅な女子会などにもおすすめ。
パレススイート(84平米)は、寝室と居住エリアが独立した正統派スイート。
ヨーロピアンクラシックの気品ある客室は美しいです。各エリアが広々としているのでとても過ごしやすく長期滞在にもおすすめのスイートです。
第一ホテル東京の最上級スイートは、プルミエールスイート(189平米)です。ホテルに一室のみの贅沢なスイートルームです。
リビングルーム、ダイニングルーム、ベッドルームが独立しており、バスルームも快適。ヨーロッパ調の家具や調度品で統一されており、ラグジュアリーなサロンのような雰囲気。ベッドは天蓋付きでロマンティックです。ダイニングにはキッチンも完備しており長期滞在にも向いています。
また、正規料金で一泊60万ほどです。
立地も含めビジネスのミーティングやプレゼンテーションの利用も比較的しやすいスイートかと思います。ただ音響設備などは最新のラグジュアリーホテルのほうがいいものが揃っています。
おすすめのお部屋
エレガントなヨーロピアンテイストの客室のためどのお部屋を選んでも非日常感は味わえます。今年リニューアルされたお部屋がやはり水回りなども一新されており快適かと思うので、希望するお部屋タイプにリニューアルされたお部屋がないかチェックすることをおすすめします。
特別フロアは、ラウンジをどうしても利用したい、高層階を確約したい場合は利用するメリットはあるかと思います。
しかし、都内高級ホテルのクラブラウンジと比較すると、今はまだこのラウンジはあまり特別感はない(たぶん今後クラブラウンジに力を入れていく予感です)ので、特に希望がなければ、スタンダードフロアで十分かと思います。
スタンダードフロアの場合、9〜18階と客室フロアが多層階にあるので、予約の際はコメントで高層階や眺望のいいお部屋を希望する旨書き添えるといいかもしれません。
第一ホテル東京の朝食
第一ホテル東京の朝食は、
・朝食ブッフェ
・フレンチレストランでのセットメニュー
・日本料理店での和朝食
の3つの選択肢があります。
朝食ブッフェ
朝食ブッフェはホテル別館(アネックス館)地下1階の「ラ・パランツァ」で提供されます。ブッフェは和洋の50種類以上のお料理が並びます。ファミリーなどにも利用しやすい雰囲気です。
洋食は、 サラダバーをはじめ、卵料理、ハム・ベーコン・ ソーセージ、チーズ、ポテト、スープ、ヨーグルト&フルーツ各種、シリアル、パンなどが並びます。
和食は 蒸し野菜、和のお惣菜や漬物、冷奴、厚焼玉子、お粥、味噌汁、納豆、海苔など、焼き魚、など定番メニューのほか、そばやシュウマイなどもあります。
朝食時間 7:00~10:00
朝食バイキング料金大人 2,683円 小学生1,620円 4歳以上 822円
スタンダードな洋の朝食
ホテル2階のフレンチレストラン「アンシャンテ」( 朝食 6:00~10:30 )では、スタンダードなアメリカンブレックファストなどをクラシカルな雰囲気の中頂くことができます。早朝から営業しているので、出発が早い場合は嬉しいです。
ただ、朝6時から提供されるのは、ジュース、ヨーグルト、フルーツ、パン、コーヒーなどドリンクがつくコンチネンタルブレックファストのみです。
卵料理やベーコンなどの付け合わせがつく、スタンダードなアメリカンブレックファストは7時からの提供なのでご注意ください。アメリカンブレックファストの卵料理は、エッグベネディクトなども選べます。
コンチネンタルブレックファースト 2,613円 アメリカンブレックファースト3,564円
和朝食
和食は地下1階の日本料理店「東海亭」でいただくことができます。種類は2種類で、和定食と朝粥定食から選べます。
時間 7:00~10:00
和定食 2,970円
御飯、小鉢(2品)、焼物、煮物、海苔、味噌汁、香の物、薬味
朝粥定食 2,970円
お粥、小鉢(2品)、焼物、煮物、味噌汁、香の物、薬味
第一ホテル東京のレストラン
フレンチ 「アンシャンテ」
フランス料理
2F
営業時間 朝 6:00~11:00 ランチ 11:30~15:00 ディナー 17:00~22:00
ランチ 3,000円~
ディナー 10,000円~
全面禁煙 80席(個室2室)
サービス料 10%
ドレスコード スマートカジュアル男性は襟付きシャツ程度(Tシャツ、半ズボン、サンダルはNG )
年齢制限 あり ディナー時、6歳以下の子は個室のみ利用可
ホテル2階のフレンチです。正統派フレンチで見た目美しいお料理です。お味はとくに印象に残りませんが創作性も感じます。ゆったりと広々とした店内は雰囲気がよく、ゲストは様々な層の方が利用されています。日曜日などは満席のことも多いです。サービスはホテルらしく親切で安定感があります。夜のみ年齢制限があり、未就学の子は個室のみ利用可です。そのため夜は静かにお食事を楽しめます。
食べログ
鉄板焼「一徹」
21F
営業時間 ランチ 11:30~15:00 ディナー 17:00~22:00
ランチ 5,000円~
ディナー 12,000円~
個室のみ喫煙可 42席(個室2室)
ドレスコード なし
サービス料 10%
年齢制限 あり ディナー時、6歳以下の子は個室のみ利用可
スタイリッシュな内装の鉄板焼。鉄板焼きブッフェを開催している珍しいレストラン。お席は通常の鉄板焼きと食べ放題は分かれています。お味は普通のホテルの鉄板焼き。サービスは普通です。ただスタッフの数も多いのでファミリーでも気兼ねなく利用できる雰囲気です。(ただしディナータイムはホールは6歳未満の子の利用は不可です。個室のみ利用可能)東京タワーが見えるお席もあり、デートにも利用しやすいです。
食べログ
第一ホテル東京ロビーラウンジ
日本料理「明石」
懐石・会席料理
2F
営業時間 ランチ 11:30 ~ 14:30 ディナー 17:00 ~ 22:00
ランチ 4,000円~
ディナー 8,000円~
全面禁煙 54席 個室あり
サービス料 10%
ドレスコード なし
第一ホテル東京の日本料理店。旬の食材を活かし丁寧に作られたお料理は見た目がきれい。配膳もスムーズでサービスもよいため、接待向きです。落ち着いた雰囲気で美味しい和食を頂きたいときには便利なお店。お味は特に印象は残りませんが、上品で普通のホテルの懐石料理の印象。ゆったりした店内は、ご両親をつれてのお祝いなどにはふさわしいかもしれません。個室もあり使い勝手は良いです。
食べログ
しゃぶしゃぶ・すきやき「東海亭」
すき焼き・しゃぶしゃぶ、ステーキ・グリル料理
地下1階
営業時間 日祝休 ランチ 11:30 ~ 14:30 ディナー 17:00 ~ 22:00
ランチ 4,000円~
ディナー 10,000円~
全席喫煙可 64席(個室5室)
サービス料 10%
ホテルの地下にあるすき焼きやしゃぶしゃぶが頂けるお店です。最高級和牛を使用したしゃぶしゃぶ、すき焼きの他、鍋物の他、ステーキや、天ぷらなど会席料理もあります。店内は落ち着いた雰囲気で、接待にも便利。掘りこたつのある個室もあります。お味は上質なお肉の味をストレートに感じます。一品料理などは普通。接待などに便利なお店です。
食べログ
寿司「一寿し」
寿司
B1F
営業時間 日祝休 ランチ 11:30 ~ 14:30 ディナー 17:00 ~ 22:00
ランチ 3,000円~
ディナー 6,000円~
全面禁煙 28席
ドレスコード なし
サービス料 10%
界隈に美味しいお寿司屋さんが多い、新橋、銀座界隈なので、お味だけでいうと他にいくらでも良店があります。お酒や雰囲気、ホテルのお寿司と割り切って使うには比較的いいお店です。カウンターとテーブル席があり、一品料理もそれなりに美味しいです。ゆっくり会話を楽しみたいときや、さっぱりしたものが食べたいときにさっと利用するにはいいお店です。
食べログ
バーラウンジ「ラウンジ21」
ラウンジ
21F
営業時間 11:30 ~ 14:30 ティータイム14:30~17:00
ディナー 平日 17:00 ~ 23:00(土日祝 ~ 22:00)
ランチ 2,000円~
ディナー 4,000円~
全面禁煙 98席
ドレスコード なし
サービス料 10%
最上階にあるラウンジ。大きな窓からは銀座、汐留方面を一望できます。眺望を楽しめる窓際の席がおすすめ。夜はわりと混んでいてがやがやしていることが多いです。一品料理はボリュームがありお腹にたまります。お味は通常ホテルの洋食レベルで美味しいものの料金も高めなので満足度は普通です。サービスは丁寧です。トップラウンジならもう少しムーディーに静かに楽しみたいところですが、ここは席や日時などタイミングによることが多いですね。
ランチやティータイムは女性が多めでやはり賑わっていることが多いです。
食べログ
カフェバー「トラックス」
2F
営業時間 15:00 ~ 23:30(土日祝〜23:30)
ディナー 2,000円~
全席喫煙可 51席(個室1室)
サービス料 10%
このホテルの中ではおすすめできるお店。窓からは行き交う電車が見えます。適度に賑わっていますが、ホテルらしいサービスとリーズナブルなドリンクやフードでコストパフォーマンスはいいです。肩肘張らず使え、それでいながらホテルの高級感もあります。個室はカラオケがあります。
食べログ
世界バイキング「エトワール」
ブッフェ
B1F
営業時間ランチ 11:30~15:00 ディナー 17:30~21:00(土日祝 17:00 ~ 21:00)ランチ 3,000円~
ディナー 5,000円~
130席 全面禁煙
ドレスコード なし
サービス料 なし
地下にあるブッフェ中心のレストランライブキッチン内に立つシェフの数も多く出来立てのお料理は他のホテルブッフェに比べて味は良いです。ローストビーフや通年アレンジして出されるフォアグラは人気メニュー。味はいいものの雰囲気がガヤガヤしていることが多いです。お料理はライブキッチンで仕上げてくれる出来立てメニューがおすすめです。サービスは普通に良いです。
雰囲気は普通ですがお味がいいので料理を目的にすればコストパフォーマンスは良いかと思います。
食べログ
中国料理「樓外樓」
2F
営業時間 ランチ 11:30~15:00 ディナー17:00~22:00(土日祝 16:30~)
ランチ 3,000円〜
ディナー 8,000円〜
分煙 120席 個室あり
ドレスコード なし
サービス料 10%
樓外樓(ロウガイロウ)チェーンの上海料理のお店。日本人好みの正統派のお味は、インパクトはないものの、はずれもありません。ホテル中華らしく上品な印象。豪華で少し古めかしい感じはありますが、落ち着いた内装や雰囲気は接待にも向いています。サービスも安定感があり使い勝手は良いです。
食べログ
焼鳥「伊勢廣」
B1F
営業時間 ランチ 11:30~14:00 ディナー 17:00~22:00
ランチ 2,000円〜
ディナー 8,000円〜
43席
京橋に本店がある老舗の焼き鳥屋さんの支店。ここは穴場です。丁寧に焼き上げる焼き鳥は料金もそれなりですが美味しいのと、落ち着いた雰囲気がとてもよいです。ランチなども美味しく、あまり混み合わないので、利用価値は高いです。
食べログ
トラットリア「ラ・パランツァ」アネックス
イタリア料理、ブッフェ
第一ホテルアネックスB1F
営業時間ランチ 11:30 ~ 14:30 ティー (土日祝日のみ営業)14:30~17:00
ディナー 17:30~22:00(土日祝 17:00~21:00)
ランチ 2,000円~
ディナー 5,000円~
全面禁煙 90席(個室1室)
サービス料 10%
ドレスコード なし
天井が高く明るく開放的な雰囲気がいいイタリアンレストラン。オープンな雰囲気とカジュアルな価格で近隣のOLの利用なども多いレストラン。ホテルらしい落ち着いた雰囲気でありながら低価格なので人気もありわりとガヤガヤしていることも多いですが、天井が高いのでそこまで気にならないかもしれません。テラス席がありますがそばを走る電車の音がうるさいのでおすすめはできません。お料理は見た目がきれいなイタリアンですがお味はいたって普通です。量は少なめで、男性には物足りないかもしれません。 雰囲気とサービスは良いので、お友達とおしゃべりしながら食事をしたいときなどには最適です。
食べログ
パティスリー ル・ド・ブリク
第一ホテル東京1階にあるショップ&レストラン。第一ホテル東京名物のアップルパイがいただけるお店として女性に人気です。ゴルゴンゾーラチーズを使った濃厚なチーズケーキもお土産に人気。
第一ホテル東京まとめ
第一ホテル東京は歴史のあるホテルです。少し古い感じがしてしまいますが、中に入ると日系の正統派の高級ホテルらしく端正でエレガントな雰囲気がありとても落ち着きます。ロケーション的にも便利な場所にあるため、レストランなどはビジターも多く訪れわりと賑やかなお店が多いです。新橋、銀座界隈は美味しいレストランが多数あるため、個人的にこのホテルのレストランはあまりおすすめしません。ただ2階のカフェバーと地下の焼き鳥は利用価値はあるかと思います。
宿泊に関してはロケーションも含めてコストパフォーマンスは高めです。クラシカルなホテルに抵抗がなければ満足度は高いホテルです。
予約・空室検索
![]() |
![]() |
![]() |
第一ホテル東京
東京都東京都港区新橋1-2-6
最寄駅 新橋駅
内幸町地下歩道直結徒歩約2分
関連記事