今回は 2017年8月1日にオープンした箱根・芦ノ湖 はなをり についてです。芦ノ湖の自然に抱かれた温泉リゾートで、眺望と美味しい食事にこだわった高級旅館です。
運営しているのは別府の名旅館として知られる「杉乃井ホテル」などを再生させたオリックス不動産です。オリックスは数々の旅館やホテルを運営しているのですが、一から新しく宿をオープンさせるのはこの「はなをり」がはじめてです。
はなをりの概要
宿の名前「はなおり」には、「その土地ならではの美しい景色」「歴史」「文化」「宿泊客の旅の記憶」「スタッフのおもてなしのこころ」というものが花織物のように重なる旅館になりたい、という大切な思いが込められています。
フロントカウンターの背面には、東海道中膝栗毛の箱根山麓が描かれています。明るいカラーリングで旅館というよりはリゾート地のような開放的な雰囲気があります。
チェックインは15時から19です。チェックアウトはちょっと早い10時です。0〜2歳の子は添い寝利用で料金はかかりません。カードはVISA / MASTER / JCB / AMEX / DINERS 、銀聯が使えます。
駐車場は無料です。(100台 15時〜翌10時 )バレーサービスはありません。予約はできません。
こちらはこのホテルの特徴ある施設「水盤テラス」です。
ホテルのエントランスから入ってロビーを抜け、外に出たところにあります。奥には芦ノ湖が広がります。ゆったりと広々としたこのテラスは芦ノ湖と一体になったような景色です。手前には足湯スペースもあり、のんびりと芦ノ湖の遊覧船を見ながらドリンクを楽しめます。
箱根は日本の四季を楽しめるエリアです。それでいて普段着で週末に訪れることができるような、とても身近なリゾート地。
宿が気に入ったら季節ごとに訪れて、ここから季節の変化を楽しむのも素敵ですね。
はなをりへのアクセス
車の場合
はなをりへの車でのアクセスは、東京IC〜御殿場IC(約65分)〜ホテル(35分)です。
横浜町田IC〜御殿場IC(約50分)、名古屋IC〜御殿場IC(約180分)
宿までの無料送迎について
無料送迎サービスがあります。予約制なのでご注意を。天候によっては運行しないこともあるので、利用の場合は必ず事前にホテルに問い合わせましょう。
送迎バスはJR小田原駅から出ています。
JR小田原駅西口から1日3便(定刻制)小田原駅出発時間;11:15 14:15 16:45
ホテル出発時間;10:00 13:00 15:30
電車の場合
はなをりの最寄駅はJR箱根湯本駅です。箱根登山バスに乗り換え約40分、バス停「桃源台」で下車します。バス停から宿までは徒歩2分です。
新宿〜ロマンスカーで箱根湯本まで約1時間半くらいです。
名古屋、大阪方面からは東海道新幹線で「小田原駅」で下車します。箱根登山線に乗り換え箱根湯本駅まで約20分です。
名古屋から宿まで電車利用で、最短で2時間半くらいですね。
バスタ新宿から高速バスを利用すると箱根桃源台までダイレクトにアクセスでき便利です。(小田急箱根高速バス 所要時間134分)
はなをりの料金
はなをりは一泊二食付きで30,000円程度から格安プランがあります。記念日におすすめのデラックスタイプの客室で50,000円〜と比較的リーズナブルなので、使い勝手は良いです。食事が美味しいとすでに評判なので、コストパフォーマンスは高いです。
はなをりの客室
はなおりの客室は全154室です。露天風呂付、テラス付き、和洋室、洋室などさまざまなタイプがあります。インターネットは無料。客室は全室禁煙です。(喫煙スペースはパブリックスペースに別途用意があります。)
山森側スタンダードツインは、23.1平米です。カップルにおすすめなコンパクトなお部屋です。窓の外には国立公園の深い緑が広がり清々しいです。お風呂はなく、快適なシャワーブースがありお部屋を広々と使えます。スタンダードツインは1〜4階に位置します。
露天風呂付きの贅沢なスタンダードツインもあります。バルコニーに小振りの信樂焼陶器浴槽を設けてあり、自然を身近に感じながらプライベートなバスタイムを優雅に過ごすことができます。
ただお風呂は温泉ではありません。露天風呂付きのスタンダードツインは2〜4階にあるため、外からは見えづらいのは安心できますね。客室内部にはシャワーブースもついています。
コンパクトながら日本人らしくくつろげるようなスペースも用意してあり、居心地が良いお部屋
湖畔側の和洋室(31.5平米)は眺望自慢の客室です。畳の客室で寛ぎながらもベッドなので動きやすく外国人ゲストやご年配の方でも使いやすいお部屋です。4名まで宿泊することができ、その場合はお布団を用意してくれるのでファミリーやグループでの滞在にもおすすめです。
露天風呂付きの客室はテラスでお風呂に浸かりながら木々を抜ける風を感じながらバスタイムを過ごせます。
和洋室デラックスタイプは広々とした47.3平米のお部屋です。バルコニーには露天風呂があります。伊豆箱根国立公園の雄大な樹々に囲まれ、まるで自然の中に抱かれているような客室です。
露天風呂からは木々の間から芦ノ湖を望むことができ、優雅なひとときを過ごすことができます。自然の中に篭っているようなおすすめのお部屋で、結婚記念日などの利用もおすすめです。
はなをりの温泉
箱根と言えば温泉です。はなをりは温泉も充実しています。大浴場の浴槽のひとつ、炭酸ガスをお湯に噴射したお肌にやさしいシルキーなお湯です。広々としていて気持ちがいいです。
大浴場の棚湯(たなゆ)からは緑の先に広がる芦ノ湖を望みます。この棚湯は入れ替え制で、夜は男性、朝は女性用になります。
たっぷりとスペースを取った露天風呂も気持ちがいいです。ここにごろんとしているとまるで箱根の大自然とコネクトするような錯覚になります。
老舗高級旅館の露天風呂も趣がり素敵なのですが、こういった気の利いた設計など、新しい施設は安全性も考えられているし、快適性もあります。
女性用のパウダールームにはナノケアやこだわりのドライヤーなども用意されています。温泉でお肌がつるつるになった後、新しいパウダールームで美容ケアができるのは嬉しいですね。
なお、カップルやファミリーで使える貸切風呂もあります。
はなをりの源泉は元箱根温泉です。泉質は「カルシウム・マグネシウム・ナトリウム一硫酸塩・炭酸水素塩泉」です。
はなをりの大浴場2、露天風呂2
営業時間 5:00〜10:00 13:00〜24:00
(朝5:00〜10:00は男女入れ替え制で営業)
サウナあり
効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、間接のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、疲労回復期、 疲労回復、健康増進、動脈硬化症、きりきず、やけど、慢性皮膚病
はなをりの朝食、レストラン
はなをりが力を入れているのは食事です。総料理長に「オリエンタルホテル 東京ベイ」総料理長などを歴任したフレンチシェフ大沢達也氏を迎えています。
地場の食材を用いた和食をベースにし、フレンチの手法を加えた独創的なお料理は美しく「他では体験できない食体験を」をコンセプトにしています。
「自分会席」と呼ばれるスタイルでお食事をいただきます。レストランに入り、まずは、テーブルに置かれた竹篭に15種類の小鉢から好きなものを選び、日本料理の前菜にあたる「八寸」を自分のスタイルで作ります。
メインはブッフェスタイルでありながらも、出来立てをサーブするスタイルをとっています。温かいものを出来立てで頂けます。プレゼンテーションを目で楽しみ、コミュニケーションも楽しめるのが特徴。
豊かな自然あふれる箱根。食材に関しては、「二十四節気」にこだわった地のものを使うことを重要視しています。
地元のものを旬のまま美味しく頂くことは酵素もたっぷり取れ体にも嬉しいです。こだわりの調味料や発酵食品を利用し、食材の味を引き出します。
はなをりにはお茶処もあります。お茶どころでは、静岡の茶葉にこだわっています。まるで「お茶ブッフェ」です。新鮮で香り高いお茶を思い思いに楽しめます。
ブッフェのスイーツはホテルのパティシィエが作っています。きれいにディスプレイされたスイーツは宝石のよう。
はなをりの朝食
食にこだわったはなをりの朝食もかなりおすすめです。ホテルで毎朝焼き上げるパンはバリエーション豊富です。
目の前で仕上げてくれるガレット(塩味のクレープ)はお好みの具材をリクエスト。包み焼きにしてくれて出来立てを頂きます。
和食をベースにしているので、卵焼きや海苔、お漬物、煮物などほっとするようなメニューも並びます。朝は和食の定番メニューが食べたい、という方もしっかり楽しめます。
はなをりのスパ エステ
はなをりのエステはオールハンドのトリートメントにこだわっています。機械や器具を一切使わずに、熟練したセラピストの技で極上の美しさへ導きます。
手の平と指、手のすべてを使いゆっくりじっくり「圧」をかけたドレナージュではリンパを意識し、老廃物を流していきます。
フェイシャルやフルボディ、ヘッドスパなど豊富なトリートメントメニューがあり、男性も女性も利用できます。
温泉で体をほぐした後にトリートメントを受け、至福の時間を過ごせます。そのあとに美味しいご飯を頂けば極楽です。
記念日のプレゼントにも最適。
【トリートメント一例】
ドレナージュボディ60分 背面(足裏~首まで) 14,000円
アロマトリートメント ボディ80分 フルボディ 13,000円
ヘッドトリートメント40分 6,500円
箱根・芦ノ湖 はなをりのまとめ
はなをりは全154室の箱根の山奥の隠れ家のようなホテルです。数々の旅館を再生させて人気旅館にしてきた運営会社がそこで培ってきたノウハウを集約したホテルなので、ゲストの居心地の良さがきちんと考えられています。食事にもこだわり、小籠スタイルで楽しむ「自分会席」も楽しいです。食事はとても美味しいです。
箱根の大自然を手に取るように近くに感じながらリフレッシュするのに最適な宿です。
予約・空室確認
![]() |