今回はリーガロイヤルホテル のレストランについてです。リーガロイヤルホテル東京は地下にかなり多くのレストランがあることで知られています。
特に日本料理が充実しており、老舗の支店が多く入居しています。中之島駅直結のロケーションもアクセスしやすく様々なシーンで利用できるので便利です。
ドレスコードに関してですが、フレンチ「シャンポール」は夜は男性ジャケット着用が必要です。それ以外のレストランやバーでは特にドレスコードはありませんが、男性のタンクトップ、短パン、サンダルばき(宿泊の場合はスリッパでの来店など)は避けたほうが無難です。
サービス料は共通10%です。基本別途ですが含んでメニューに明記しているお店もあります。
駐車場ですがレストランのみ利用の場合、1,000円以上の飲食で1時間まで無料、2,000円以上で2時間まで無料になります。
前回の記事はこちらです。
リーガロイヤルホテル1 – 高級ホテル・ラグジュアリーホテルで至福の時間
レストラン シャンボール
フランス料理
タワーウイング29階
毎週月曜定休(祝日、年末年始は営業) ランチ 12:00~14:00 ディナー 18:00~21:30
ランチ 4,500円~
ディナー15,000円〜
分煙 50席 個室あり
ドレスコード Tシャツ、ハーフパンツ、スニーカー、サンダルなどの軽装不可
夜:エレガント(男性はジャケット着用)
リーガロイヤルホテルのメインダイニングです。王道フレンチのグランメゾンですが、和の食材を取り入れるなど最近のフレンチの手法も取り入れています。お味はインパクトにかけますが、ホテルフレンチらしく、雰囲気、スマートで丁寧なサービス、そして夜景とトータルで「良い食事が出来た」と感じるレストランです。眺望ですが中之島エリアを一望できます。東側、西側の眺望を楽しめますが、東側が都会的。上品な空間ですが、堅苦しくなく、細かな気配りで記念日なども使いやすいです。
28階より専用エスカレーターであがります。行ったことがないのならまずはランチで様子見がおすすめ。ただお料理が出てくるタイミングが遅めなので、時間がないときはご注意ください。
イタリアンレストラン ベラコスタ
イタリア料理
アネックス7階
第4火曜定休 ランチ 11:30~14:30 ディナー 17:30~21:30
完全禁煙 62席 個室あり
ランチ 4,000円〜 ディナー 6,000円〜
ドレスコードなし
予約が取りやすい居心地のいいイタリアン。邸宅風のインテリアがホテルであることを忘れてしまうような雰囲気です。一面の大きな窓からは堂島川を望みます。お料理はボリュームはあり見た目は美しいのですが、お味はいたって普通です。雰囲気やサービスとともに「なんとなくおしゃれなイタリアンを頂く」お店として利用するといいかもしれません。スタッフのサービスは丁寧で、印象がいいです。
All Day Dining REMONE(リモネ)
欧風料理
ウエストウイング1階
朝食 2,800円
ランチ 4000円~
ディナー 5000円~
完全禁煙 315席 個室あり
リーガロイヤルホテルのオールデイダイニング。朝食ブッフェはここでいただきます。とても大きなレストランで、ランチ、ディナーもブッフェが楽しめます。名物はローストビーフ。大きくて柔らかいお肉は朝食ブッフェでもシェフのカービングで頂くことができるのが嬉しいです。
リモネはカレーも人気です。いくつか種類がありますが、フルーティーで甘みと酸味を感じる繊細なお味で、ランチなどでは特に人気のメニューです。ディナーはプレゼンテーションメニューも多く、目でも楽しめます。お料理は丁寧に作っている感じがきちんとあり、ブッフェだから作りやすい見栄えだけのよいお料理とは違い、さすがリーガロイヤルという感じ。
お味は普通のホテルブッフェに比べ少しだけグレードが高めの印象です。ただスイーツはなかなか美味しく、甘みが上品なため、男性でも楽しめるものも多いです。
サービスは良いですがアラカルトメニューなどは出てくるのが遅いこともありますが、基本的にサービスは行き届いていることが多く、気持ちよく利用できるレストランです。
レストラン グラントック
www.rihga.co.jp/osaka/
洋食
グランキューブ大阪12階(大阪国際会議場内)
ランチ 11:00~14:00
ディナー 17:00~20:00 ディナーは2日前までの予約制
完全禁煙 80席
ホテルに隣接するグランキューブ大阪の高層階にあるレストランです。(サービス料10%別途加算されますのでご注意ください。)大きな窓からは難波方面の眺望を楽しめます。レストランはファミレスの延長線上にあるような雰囲気です。カレーが名物でいくつかの種類がありますが、中でもシーフードカレーは人気です。
比較的空いていることが多く、穴場です。ホテルではありませんが予算は2,000円程度。老舗洋食店程度と考えて利用すれば安心です。
サービスはホテルレベルではありませんが、普通です。
鉄板焼・焼肉 なにわ
鉄板焼・焼肉
地下1階
第2火曜休み ランチ 11:30~14:30 ディナー 17:00~21:30
ランチ 1,900円~
ディナー 5,000円~
分煙 53席 個室あり
ホテル地下1階の鉄板焼き。焼肉コーナーと分かれています。ホテルの高級鉄板焼きというよりはレトロでアットホームな鉄板焼きといった印象。
高級感は足りないもののディナーは20,000円程度の、アワビや伊勢海老などと共に銘柄牛を頂くといった、通常ホテルの鉄板焼使いももちろん可能です。
リーガロイヤルホテルだけあり焼き手さんは身のこなしもこなれていてプレゼンテーションも自然で見ていて気持ちがよいです。会話も楽しめます。お味は普通の鉄板焼きレベルですが、落ち着いた雰囲気でお酒とともに美味しくお肉を頂くのにぴったりです。
ランチはかなりお安いものからあるのが大阪らしく良心的。
日本料理 なかのしま
日本料理
タワーウイング30階
第1火曜定休 ランチ 11:30~14:30 ディナー 17:00~21:30
ランチ 平日4,000円~ 土日祝 6,000円~
ディナー 8,000円~
完全禁煙 108席 店内に喫煙スペースあり
眺望が自慢の懐石料理。28階から専用エスカレーターであがります。地上110米からの夜の景色が本当にきれいです。旬の素材を生かした会席料理中心で、上品でご両親などとの食事や少し畏まったシーンでの利用にもふさわしいお店です。
眺望があることもありますが、開放感がありゆったりできるので、雰囲気重視の方にもおすすめです。
中之島 なだ万
日本料理
地下1階
朝食 7:00~10:00
ランチ 11:30~14:30ディナー 17:00~21:30
朝食 2,800円 ランチ 5,000円 ~ ディナー 8,000円~
朝食のみ全面禁煙 その他分煙
53席 個室あり
老舗料亭「なだ万」のリーガロイヤルホテル店です。リーガロイヤルホテルの数多くの日本料理店の中で唯一朝食を提供しています。
お店は他のなだ万の支店と変わりなく、落ち着いていて雰囲気もよく、サービスも丁寧です。お味も安定感があり、懐石料理も季節感のあるきれいで美味しいお料理です。
お出汁の取り方も丁寧で、お魚の火の入れ方や脂の残し方、皮目の焼き方なども美味しく、日本料理は美味しいなといつも感じさせてくれる通常のなだ万レベルのお店。かにしゃぶなどのお料理もシーンによって利用できますね。
朝食もレベルが高く、他のホテルの和定食とはグレード感も違います。一つ一つがきれいでお味も薄味ながらごはんが進む、正統派の和定食を頂くことができます。
神戸 吉兆
日本料理
地下1階
第1火曜日定休
ランチ 11:30~14:30 ディナー 17:00~21:30
ランチ 5,000円~ ディナー 8,000円〜
分煙 56席 個室あり
料亭吉兆グループです。神戸吉兆はお肉にこだわりがあり、すき焼きなども楽しめるのが特徴です。ホテルに入る吉兆はなぜかお味にくらべて内装が残念なことが多いのですがここもそうです。
しかしながら、お料理はさすがで、器と旬の素材感を引き出したお料理は素晴らしいです。美味しいお出汁はやはり特筆で、野菜を本当に美味しいと感じさせる底力があります。それはすき焼きの割り下などにも現れていて、雰囲気はあまりですが美味しい日本料理を堪能するならおすすめです。サービスはホテルレベルで安心です。
つる家
日本料理
地下1階
ランチ 11:30~14:30
ディナー 17:00~21:30
ランチ 4,000円~
ディナー 6,000円〜
分煙 36席 個室あり
老舗料亭の支店です。会席料理は四季折々の素材を活かした上品なお料理です。繊細に作られたお料理は見た目も美しく丁寧に作られているのがよくわかります。
サービスやおもてなしも気持ちよく、接待利用にもおすすめです。天婦羅は旬の山や海の幸をつる家らしくさっぱりと美味しく頂けます。
なか田
江戸前鮨
地下1階
ランチ 11:30~14:30 ディナー 17:00~21:30
ランチ 3,000円~
ディナー 3,800円~
禁煙 42席 個室あり
江戸前鮨です。他有名ホテルなどにも支店がありますが、割高感があります。清潔な店内でなんとなくさっぱりとお寿司が食べたい時に利用したいお店。美味しいお鮨目当てだと少し期待を裏切られるかもしれません。
みおつくし
www.rihga.co.jp/osaka/
割烹
地下2階
17:00~21:30
夜 6,000円〜
禁煙 喫煙席は平日のみ予約制 カウンター 13席 / テーブル席 36席 個室あり
カウンターを中心とした割烹料理を楽しめるレストランです。居酒屋風で肩肘張らずに利用できます。清潔感のある店内は落ち着いた雰囲気。お料理の種類が100種類以上と豊富なのがここの特徴で、魚介ものが特に充実していて旬のものを頂けます。お酒とともに一品料理を手軽に頂くのに最適でサラリーマンにもおすすめ。料金は高めですがホテルなので、サービスは良いです。
竹葉亭
www.rihga.co.jp/osaka/
うなぎ
地下1階
ランチ 11:30~14:30 ディナー 17:00~21:30
5,000円〜
分煙〜 28席 個室あり
銀座に本店がある竹葉亭の支店です。希少価値があがってきているため、うなぎ選びも大変だと思いますが、ここのお店で頂く鰻はしっかり厳選されています。ふっくらとジューシーで柔らかな鰻を頂くことができます。
タレが関東風で醤油が少し強いため、関西の方は甘みがもう少し欲しいと思うかもしれません。サービスはホテルらしく丁寧で、気持ちよくお食事ができます。
すし萬
www.rihga.co.jp/osaka/
大阪寿司
地下1階
11:00~21:30
分煙 35席 個室あり
創業360年の大阪寿司の老舗の支店です。本店は趣がありますが、こちらは気軽にカウンターやテーブルで頂くことができます。
近江米をつかったシャリがとにかく美味しく、しっとりしているのにべたつかないご飯が素晴らしいです。小鯛を使った押し寿司が名物です。
上品で手間暇惜しまず作られたお寿司はテイクアウトも出来るため時間のない時にも便利です。おすすめです。
今井
www.rihga.co.jp/osaka/
うどん
地下1階
11:00~21:30
ランチ 1,000円〜 ディナー 2,000円〜
分煙(11:00~14:00は全席禁煙 )36席 個室なし
道頓堀 今井の支店です。大阪うどんを頂くことができるお店です。甘みのあるお出汁をたっぷり含んだお揚げが美味。うどんよりもお出汁にこだわる「大阪うどん」はうどんはやわらかめです。
皇家龍鳳(こうかりゅうほう)
中国料理
ウエストウイング15階
第3火曜定休 ランチ 11:30~14:30 ディナー 17:00~21:30
ランチ 3,000円 ~
ディナー 8,000円 ~
分煙(個室のみ喫煙可) テーブル86席 個室あり
リーガロイヤルホテル唯一の中国料理店。ホテル中華王道の広東ベースの上品な味付けが特徴です。その中でもここはさらに優しめのお味です。女性やご年配の方、健康を気にする方でも安心して利用できます。
ホテル15階にあり、眺望も楽しめます。万人受けする中国料理で癖のある素材もうまく調理してあるので、接待にもおすすめ。ホテルの中国料理店らしく個室も充実しています。
セラーバー
ダイニングバー
地下2階
18:00~24:00
950円~
全席喫煙可 140席 個室なし
レトロな雰囲気の漂うダイニングバーです。スタンダードがカクテルがきちんと美味しく、かつフード類も美味しい良質なお店。アメリカンクラブサンドイッチは昔からの人気メニューです。大人の社交場といった雰囲気で聴こえてくるピアノに耳を傾けながらお酒をゆったり楽しむことができます。
接客は丁寧で距離感もちょうど良い感じです。人気があるので少々騒がしいこともありますが、メインバーより利用しやすく、ナイトキャップなどにもおすすめ。
メインラウンジ
ラウンジ
1階
8:00~21:30
ドリンク 1,300円~
食事・デザート 2,000円~
分煙 150席 予約不可
リーガロイヤルホテルのラウンジです。天井が高くゆったりとした空間は、席間も広く隣との距離も十分にあるため、商談などにもおすすめ。窓からの光は真夏でも柔らかく差し込み、優雅な雰囲気を醸し出しています。スタッフの女性はみな着物姿で美しいです。細やかな接客も嬉しいです。
アフタヌーンティーは女性にも人気です。メインラウンジだけでなく地下のティーサロンでも美味しいスイーツを頂くことができます。
リーチバー
www.rihga.co.jp/osaka/
メインバー
1階
11:00~24:00
1,200円~
全席喫煙可 60席 個室なし
リーガロイヤルホテルのメインバーです。陶芸家バーナード・リーチが手がけたバーとしても有名です。BGMのない本格的なバーで、使い込んだ家具や磨かれた木材などがとにかく趣を醸し出しており、美意識が非常に高いです。厳かな静寂を感じるバーですが、ディナー前に立ち寄り一杯だけ飲むのもおすすめです。
サロン・ド・テ・ベルナルド
www.rihga.co.jp/osaka/
ディーラウンジ
リーガロイヤルホテル内 地下1階
11:00~20:00
完全禁煙 36席
大阪で美味しい紅茶が飲めるティーサロンとして知られているお店。様々な紅茶を好みのティーカップで頂くことができます。店内は36席と小さめで紫のソファーが印象的。関西マダムなどのお客さんが多いですが、比較的静かでゆっくりできます。スタッフは笑顔でサービスは気持ちよく行き届いています。おすすめの紅茶なども相談できるのは嬉しいです。美味しい紅茶が飲みたくなったらぜひ訪れたいお店です。
茶房鶴屋八幡
www.rihga.co.jp/osaka/
甘味処
地下1階
11:00~20:00
完全禁煙 44席
リーガロイヤルホテル地下1階にある甘味処です。甘いものが食べたいけれど、ケーキでは少し重いと感じる時におすすめです。美味しいお抹茶や和菓子などをさっぱりと頂くことができます。また、他が混んでいてもここは空いていることが多く穴場かもしれません。夏はかき氷などを頂いている方が多いです。
有名料亭の甘味処なので和菓子だけでなく「にゅうめん」などもとても美味しいです。いつきても美味しく、サービスも丁寧。
リーガロイヤルホテルレストランのまとめ
リーガロイヤルホテルは多くの飲食店がありなにかと便利です。直営でないお店も多いですがサービスレベルは高くきもちよく食事ができるレストランがほとんどです。
関西なので東京よりは同レベルだと料金が割安なのも嬉しいですね。ホテル自体も素晴らしいですがレストランも上手に利用したいですね。
予約・空室確認
![]() |
![]() |
![]() |