今回はホテル京阪 ユニバーサル・タワー についてです。
このホテルは開業は2002年ですが、2008年にJALからホテル京阪に運営が変わり、現在のホテル京阪(けいはん) ユニバーサル・タワー となりました。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのオフィシャルホテルです。
地上138m、32階建てでこのエリアでは最も高さのあるホテルです。31階には天然温泉があり人気です。
ホテル京阪ユニバーサルタワーの概要
このホテルはチェックアウトが11時と他のオフィシャルホテルにくらべて1時間早いのでご注意ください。
【USJオフィシャルホテルの特典】
このホテルに宿泊すると、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)のオフィシャルホテルの特典を受けることができます。
ホテル内でパークのチケットを購入できます。またホテル内でパークのアトラクションの混雑状況をモニターでリアルタイムでチェックできるので計画が立てやすいです。
パークが混雑していても、宿泊者は入園が保証されるので安心です。
ホテルではパークの最新情報を得ることができ、アトラクションの待ち時間もモニターでチェックすることができます。効率よく動いて時間を有効利用できますね。
【他のオフィシャルホテル】
ホテル京阪 ユニバーサル・タワー以外のオフィシャルホテルについてはこちらの記事をご覧ください。
ホテルユニバーサルポート – 高級ホテル・ラグジュアリーホテルで至福の時間
ザ パーク フロント ホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン – 高級ホテル・ラグジュアリーホテルで至福の時間
ホテル京阪ユニーバサルタワーの料金
ホテル京阪 ユニバーサル・タワーの料金は、ホテルユニバーサルポート、パークフロントホテルよりもリーズナブルです。
一人一泊5,000円程度から宿泊可能です。ホテルが古めだからというのもありますが、サービスはきちんとしており、かつ高層階の客室も格安で泊まれるので眺望を楽しみたい方にはおすすめです。
ホテル京阪ユニバーサルタワーのアクセス
ホテル京阪 ユニバーサル・タワー の最寄駅はJRユニバーサルシティ駅です。駅からは徒歩1分ほどです。
ユニーバサールスタジオジャパンまでは徒歩5分ほどととても近いです。
ユニバーサルシティ駅には商業施設のUniversal City Walk(ユニバーサル・シティウォーク大阪)があり、飲食店が多数入っているので便利です。
オフィシャルホテルはどこもルームサービスのサービスがありません。そのため飲食店がそばにあるのは心強いです。
また、ホテル京阪ユニバーサルタワー内にはコンビニ「ローソン」(24時間営業)があります。パークで遊び夜帰ってきたあと、ちょっとお腹が空いたというときにコンビニがあると助かります。
ホテル京阪 ユニバーサル・タワー の駐車場
駐車場は宿泊者一泊あたり2,400円です。当日12時~翌12時まで2,400円、それ以外は30分ごと250円追加料金かかります。途中出庫はできないのでご注意ください。
駐車場の予約はできません。駐車場は屋内161台で車高は2.1mまでです。バレーサービスはありません。
レストランのみの利用の場合は3,000円以上の飲食で2時間まで無料になります。
ホテル京阪 ユニバーサル・タワー の客室
ホテル京阪 ユニバーサル・タワーは全641室の中型ホテルです。USJ内ではもっとも大きくかつ高層階まで客室があるため眺望はこのホテルの利点です。
フロアタイプは大きくわけて
高層階の「グランデフロア」とそれ以外の通常フロアに分かれます。
客室は21〜74平米で、このホテルに最も数が多く平均的な客室は「スーペリアタイプ」の客室で広さは35平米くらいです。
ファミリータイプの客室がないので、このホテルは二つの客室をつなげて使うコネクティングルームで対応します。(計62平米)部屋の中で行き来ができ、かつ洗面バスは二つあるので、ある意味ファミリールームよりゆとりをもって宿泊できるので快適です。
一室で4人以上の宿泊をしたい場合、40平米はあったほうが快適だと思います。このホテルにはスイート以外にそういったお部屋がありません。
オフィシャルホテルの「パークフロントホテル」などのほうが広さのバリエーションも豊富で快適なお部屋を見つけられます。
こちらはスタンダードツイン(25平米)ユニットバスのコンパクトなタイプのホテルです。
こちらは高層階(22〜29平米)、タワーグランデ スーペリアツインです。37平米で快適性も高くおすすめのお部屋。
バスルームもセパレートタイプで使いやすく快適。小さいお子さんとの滞在もしやすいです。
高層階タワーグランデにもコンパクトな客室はあります。タワーグランデカジュアルツインは21平米です。23〜30階に位置する客室です。
料金は抑えたいけれど、夜景は楽しみたい方にはおすすめ。
タワーグランデデラックスファミリールームは広々とした74平米です。大人用ベッドが4台あるフォースルームです。
30階の高層フロアに位置し、窓からはきらびやかな夜景を楽しめます。
バスタブに浸かりながら窓の外の景色も楽しめます。
シャワーブースは独立タイプで快適。広々としたバスルームの滞在の質を高めます。
2017年7月現在、ジュニアスイートとタワーグランデデラックスファミリールームのバスアメニティは英国製のラグジュアリーブランド「アロマセラピーアソシエイツ」が用意されています。
マンダリンオリエンタル東京のスイート専用アメニティです。またコンラッド東京でも使われているアメニティです。こういったセンスのいいハイブランドのアイテムは女子にはとても嬉しいですよね。
このホテルは天然温泉があるのですが、朝食と温泉の入浴券付きでジュニアスイートが50,000円以下からプランがあります。記念日などにはかなり使えるプランですよね。
客室の設備とアメニティ
インターネットは全室無料です。喫煙ルームがあります。(オフィシャルホテル「ホテルユニバーサルポート」と「パークフロントホテル」は全室禁煙)
子供用アメニティで子供用パジャマと踏み台がついています。ベッドから転落防止のためにつかうベッドガードはリクエスト制です。リクエスト備品は数に限りがある場合もあるので、チェックイン当日前にリクエストを入れておくと安心です。
グランデフロアは、高層階フロアの名称です。このホテルにはクラブフロアはないので、サービスなどは一般フロアと共通です。
グランデフロアはミネラルウォーター人数分無料サービスと、ホテルオリジナルバックが1つプレゼントがあります。
グランデフロアはベッド幅が12センチ大きいです。ゆったりとしたベッドは快適な睡眠には欠かせません。
ホテルの朝食
朝食は3階のカジュアルレストラン「ザ・ガーデン」での朝食ブッフェです。フレッシュサラダ、ハムやベーコンにスクランブルエッグ、フレッシュジュースなどの洋食メニューのほかに、キッズメニューなど可愛らしいサイズのお料理も並びます。
大阪らしく「粉もんコーナー」がありたこ焼きやお好み焼きといったメニューも楽しめます。
焼き魚、卵焼きなど和食メニューもあるので、朝は和食の定番メニューを食べたい方も安心です。
ホテルで焼き上げる自慢のパンはバラエティ豊富で人気です。好きなものを好きなだけいただくことができます。
予約はできないのと、席数が130席と小さめのため混雑は注意です。
朝食時間 7:00~10:30 最終入店10:00
大人 2,613円 小人1,306円(4歳~小学生)
おすすめの客室
ホテル京阪ユニバーサルタワーはスーペリア以上の客室がおすすめです。眺望がいいホテルなので、グランデフロアが良いかと思います。
ホテルで最も広い、デラックスファミリールームは広さもありビューバスなので記念日などにも使えます。他の新しいホテルの中堅〜程度の料金で泊まれるのでお得です。一部予約サイトにはプランがないかもしれませんが、楽天トラベルは割と多くのお部屋のプランを出しているのでよろしければチェックしてみてください。
ホテル京阪 ユニバーサル・タワーのレストラン
ホテル京阪ユニバーサルタワーのレストランは2つです。ブッフェ中心のオールデイダイニング「ザ・ガーデン」とフレンチレストラン「スカイレストラン&バー トップ・オブ・ユニバーサル」です。
フロントパークホテルとユニバーサルポートもカジュアルレストランしかないため、きちんとしたフレンチレストランが入っているのは使い勝手が良いです。(駅周辺も高級レストランは少ないです。)
サービス料は10%別途、ドレスコードはありません。レストランのみ利用の場合、駐車場は3,000円以上の飲食で2時間まで無料です。
スカイレストラン&バー トップ・オブ・ユニバーサル
フレンチ
32階
営業時間 17:30~22:30
コース 5,000円〜 8,000円〜 など
180席 完全禁煙
ドレスコード なし
地上120mからの眺望を楽しめるフレンチレストランです。このホテルタワーはこのあたりで最も高くランドマーク的存在です。夜景を楽しめ、雰囲気も良くデートや記念日におすすめ。
特別印象に残るお料理はありませんが、丁寧に作られたスタンダードなフランス料理をカジュアルな料金で楽しめます。日系レストランらしくサービスも親しみやすく、安定しています。
食べログ
カジュアルレストラン ザ・ガーデン
欧風料理
3階
営業時間 11:30~14:30 ディナー 17:30~21:30
ランチブッフェ 大人 1,800円
ディナーブッフェ 大人 4,300円
130席 完全禁煙
ドレスコードなし
今時のカフェ風の内装ではなく日系ホテルらしい落ち着いた雰囲気のレストランです。朝食からディナーまで洋食中心のお料理をブッフェ形式をメインに頂くことができます。キッズコーナーがあり、お子様連れで使いやすいレストランです。ただこういったブッフェレストランとしては席数が130席と少なめなのでご注意ください。
お味は普通のホテルブッフェです。ランチは比較的ヘルシーなお料理が多く、ディナーは老若男女楽しめるお腹にたまるメニューが並び、シェフによるカッティングサービスなどエンターテイメント性もあります。
北海道フェアなどのイベントを開催していることも多く、訪れるたびに違ったメニューを頂く楽しみもあります。
席は比較的ゆったりしているので居心地は良いです。
食べログ
ホテル京阪 ユニバーサル・タワー のその他施設
天然展望温泉
31階
ホテル京阪 ユニバーサル・タワー はユニバーサルジャパン唯一ホテルに天然温泉があります。地下1,000mから温泉を汲み上げています。(泉質 単純温泉 効能: 神経痛 筋
肉痛 関節痛など)
宿泊者専用の温泉なのも嬉しいです。有料ですが、温泉券付きプランも多く出ています。
25時まで営業しているのでパークで遊んだ後に疲れを癒すのにも最適です。営業時間内は何度でも入浴可能です。
早朝は朝5時から営業しているのが嬉しいです。
営業時間 5:00~8:30(最終受付8:00)16:00~25:00(最終受付24:30)
利用料金 大人(中学生以上)2,000円・小人(3才以上)1,000円 ワンドリンクサービス
ただし、3歳以下の子は保護者同伴でも利用できませんのでご注意ください。
ホテル京阪 ユニバーサル・タワーのコンビニ
ホテル京阪 ユニバーサル・タワー のコンビニですが、ホテル3階のユニバーサルシティ駅側エントランスを出られてすぐ右側に24時間営業のローソンがあります。
またホテルから徒歩1分のところにも同じく24時間営業のコンビニ「ローソン」があります。
ホテル京阪 ユニバーサル・タワーのまとめ
USJの中から見てもかなり目立つこのエリアのランドマークタワーがこのホテルです。
新しいホテルではありませんが、温泉があったり、高層階のシンプルで品の良い客室があるなど、安心感があるホテルです。料金もリーズナブルで、レストランも普通に利用できますし、日系の良いシティホテルです。
ホテル京阪ユニバーサルタワー
06-6465-1001
大阪府大阪市此花区島屋6−2−45
最寄駅
ゆめ咲線 ユニバーサルシティ駅
徒歩1分